厚愛総体男子バスケットボール大会![]() ![]() 来週の準々決勝は厚木中と対戦します。県央大会目指して、頑張れ睦中バスケ部! 厚愛地区総合体育大会 バスケットボール大会 女子
7月7日(土)3年生最後の大会となる総体が行われました。バスケットボール大会では、予選3チームでリーグ戦を行います。1位通過で、ベスト8のトーナメントに進出できます。
第1試合は、小鮎中学校との対戦でした。試合開始早々、先制ゴールを決め、いいリズムで試合がスタートしました。しかし、小鮎中学校に逆転を許し、40−67で敗れてしまいました。1敗したことにより、予選通過が厳しくなってしまいました。 続いて行われた第2試合は、玉川中学校との対戦でした。練習試合では、敗れた相手でしたが、優勢に試合を展開することができました。2年3ヶ月間の思いを胸に、チームで励まし合い、あきらめずに最後まで走り続けました。結果は54−43で、引退を勝利で飾ることができました。県央大会出場は逃してしまったものの、感動的な、記憶に残る1試合でした。 保護者の皆さま、卒業生、たくさんの応援をありがとうございました。 また、新チームとなる睦合中女子バスケットボール部を、今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() 総合体育大会が本格的に始まる
先週末に行われた総合体育大会で、睦合中学校の生徒はどの部活動も全力でプレーしていました。特に男子バスケットボール部は、前半にあった10点のビハインドを後半で返し、逆転勝ちを収め決勝トーナメントに駒を進めました。野球部も敗者戦を2−1で勝利し、来週につなげました。サッカー部は決勝トーナメントで負け、来週に県央大会をかけた敗者戦があります。来週も3年間の思いを込めて、悔いのないようにプレーしてもらいたいです。
![]() ![]() ![]() 厚愛総体ソフトボール大会![]() ![]() そして、13時10分に最後の大会となる初戦が始まりました。 第1試合は、初回に1死無走者から2番が内安打で出塁し、盗塁を決めて、3番のセンター前のタイムリーで先制。その後、2死三塁で5番の三塁線を破る強烈なタイムリーヒットで2点目が入りました。しかし、相手の猛攻が勝り、4回コールドで敗れてしまいました。 続く第2試合、4回に試合は動き、リードを3点とされました。睦合の攻撃は、得点圏に走者を進めるも、あと一本が出ず、本塁が遠く、得点できませんでした。 大会2日目は、順位決定戦で睦合東中と対戦します。夏の1勝をかけて、頑張れ!睦合塁球部。 むつみの祭に向けて![]() ![]() ![]() さて、本日の6校時の総合的な学習の時間は“むつみの祭”に向けての時間でした。前半は全校合唱の縦割りでパート練習をしました。この時間のねらいは2つです。(1)上級生の指導による練習会で、全校合唱曲を歌えるようにする。(2)上級生から効率のよい練習法を学ぶ。 どのパートも充実した練習となりました。 後半はむつみの祭のスローガンについて、各クラスで話し合いました。各クラスで出た案をもとに、むつみの祭実行委員会で決定します。 今から10月に行われるむつみの祭がとても楽しみです。 図書貸し出しが始まります。
「シークレットブック」今年の夏の長期貸し出しの中での新しい企画です。題名を伏せて本の内容を表示したヒントで借りてみる。という企画です。
![]() ![]() ![]() 選挙管理委員会
本日放課後、選挙管理委員会が開かれました。2学期の生徒会選挙に向け、立候補者も出そろい、委員会活動もいよいよ本格的になります。選挙を管理する委員という自覚と責任も持って活動に取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ひまわり級稲作体験
本日、ひまわり級にて稲作体験を実施しました。
途中雨に降られてしまう場面もありましたが、 生徒たちは一生懸命取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() 総体に向けて![]() ![]() ![]() 6月28日(木)・29日(金)の給食![]() ![]() ・サンドパン ・飲むヨーグルト ・ドライカレー ・鮭フライ(ソース) ・野菜スープ サンドパンは簡単に開き、中にドライカレーを入れて食べることができるパンです。 6月29日(金)の献立 ・ご飯 ・牛乳 ・さんまのおろし煮 ・具沢山味噌汁 ・きんぴらごぼう 具沢山味噌汁にはにんじんやじゃがいも、ねぎ、こまつな、油揚げなどいろいろな具材が入っています。野菜と油揚げのうまみがおいしいお味噌汁です。 今年度から、不定期ではありますが給食献立を学校日記で紹介していきます。 子どもたちが元気に学校生活を送れるように、安心・安全な給食を心を込めて作っていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。 (写真は北部学校給食センターで撮影したものとなります) 厚木愛甲地区総合体育大会 サッカー大会
6月30日(土)、7月1日(日)に、予選リーグが行われました。
猛暑の中、2日間で3試合を行う厳しい戦いでしたが、見事、2勝1分けで決勝トーナメントに駒を進めることができました。 7月7日(土)の決勝トーナメント1回戦は、玉川中学校との対戦になります。次の試合もチームが一丸となり、県央大会の切符を勝ち取ってください。 保護者の皆さまも、応援よろしくお願いします。 予選リーグの結果 対 森の里中(4−1) 対 依知中(0−0) 対 愛川中(1−0) ![]() ![]() ![]() 厚愛地区総合体育大会 軟式野球大会
6月30日(土)に厳しい暑さの中、総合体育大会が開幕しました。
本校野球部の1回戦は、森の里中学校との対戦でした。 2回に2点を先制しましたが、終盤に逆転を許し、残念ながら、3−5で敗れてしましました。 これにより、敗者復活戦に回ります。昨年の先輩たちと同じく、次のチャンスをつかみ取り、県央大会出場、そして県央大会での勝利につなげましょう。 がんばれ!睦合中野球部! 保護者の皆さま、引き続きの熱い応援、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() PTA高校訪問
★高校訪問を実施しました
6月26日(火)に2学年委員会による高校訪問を実施しました。 52名の方が参加され、県立中央農業高校、向上高等学校、県立海老名高校の3校をバスで訪問し、授業の様子や施設、各校の取り組みなど、パンフレットを見ただけでは分からない、実際の生徒さんの様子や学校の雰囲気を感じることができました。 この訪問が、お子さんと一緒に進路を考えるきっかけになってくれるといいなと思います。 各高校の先生方、温かく迎えてくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() PTAフラワーレボリューション
★フラワーレボリューション
6月21日(木)に第2回のフラワーレボリューション行いました。 小雨の中、1学年委員会が中心となって、正門から校舎1棟に続くテニスコートのフェンス脇の草むしりを行いました。これからグングン草が伸びる前に、スッキリしました。 毎月1回行いますので、皆さんもご一緒にお花を植えてみませんか。 ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
★あいさつ運動
6月18日(月)から22日(金)の5日間、PTAあいさつ運動を行いました。 初日は雨天になりましたが、3学年PTA会員の皆さん、PTA本部役員と先生方で、7:55〜8:20分の時間帯で行いました。家事や仕事で忙しい時間帯にも関わらず参加いただきありがとうございました。 次回のあいさつ運動は、2学期中間試験時に実施する予定です ![]() ![]() 2学年 性感染症講演会![]() 部活動壮行会 5![]() ![]() ![]() 部活動壮行会 4![]() ![]() ![]() 部活動壮行会 3![]() ![]() ![]() 部活動壮行会 2![]() ![]() ![]() |
|