7日はふれあい行事
来る7日は、ふれあい行事です。
この日は、全校生徒が地域の方々に、日々の授業では教わらないようなことを教えていただき、楽しく交流を持つ日です。
お菓子や豚汁がふるまわれ、身も心も温かくなる行事です。
今日は、その交流のコースのリーダーとなる人が集まって、明日の事前確認や当日の進行についての、確認、打ち合わせを行いました。
地域の方と触れ合える一日を、みんな楽しみにしています。
【今日のできごと】 2019-12-06 13:58 up!
3年生技術の授業
3年生の技術の授業では、延長コードを作っています。ハンダゴテを使って細かい作業です。男女仲良く生活班での活動は、楽しそうです。
【今日のできごと】 2019-12-06 13:49 up!
中学校区学校地域連絡協議会
中学校区学校地域連絡協議会が行われました。青少年健全育成会、青少年指導員・相談員等、各関係団体の皆さんで学校を取り巻く地域の安全、安心を目的に情報交換を行いました。会の初めには3年生の人権集会を見学していただき、会の中でグループごとに感想をいただきました。改めて多くの方々に支えられていることに感謝を申し上げます。
【校長室から】 2019-12-05 13:25 up!
高校の先生が授業見学
厚木北高校の校長先生をはじめ、5名の先生方が本校の授業見学に来校されました。中学校の授業を見学することで高校の授業に生かし、繋げていくという目的で熱心に参観していただきました。1学年家庭科では、生徒みんなが楽しみにしていた調理実習で
スパゲティーミートソースをつくりました。廊下からいい匂いが漂っていました。
【校長室から】 2019-12-05 13:18 up!
1学年技術の授業
1学年技術の授業では、木工を行っていてデザインチェストキット(小物入れ)を制作しています。のこぎりで木材を切り、やすりで磨いたりと楽しそうに作業をしていました。実用的なものなのでうまく完成させたいですね。
【校長室から】 2019-12-05 13:11 up!
本校の紅葉
正門付近の花壇にある紅葉がきれいに色づきました。他には体育館前に紅葉がありますが、色づきはまだ完全ではありません。今年は例年に比べ少し遅いですが、来校の際にはご覧ください。
【校長室から】 2019-12-05 13:01 up!
3学年 道徳授業
今日の3学年道徳は「あるレジ打ちの女性」という題材を扱って授業を行いました。自分の考え次第で仕事が楽しくなること、働くことの素晴らしさを感じることができる資料でした。活発な意見交換を通していろいろな考え方を知ることで、自分の考えを深めることができる授業でした。進路に向けて頑張っている3年生にとっては、道徳的な意味だけではなく、進路についても考える機会となりました。
【今日のできごと】 2019-12-04 08:22 up!
1年人権集会
睦合中では人権週間にあわせ、毎年人権集会を開いています。今日は1年生です。各クラスから選ばれた人権作文を全体で聴きます。人権を大切にする心が育つことを願います。
【今日のできごと】 2019-12-02 15:03 up!
地区一斉清掃
地域の皆様お世話になりました。市内あげて、地域あげての清掃で街もきれいになりました。中学生が力となって地域の皆様とともに活動することに意義があると思います。これからも皆様のお力添えをいただきながら、子供たちが健やかに育むよう努めてまいります。
【校長室から】 2019-12-02 10:07 up!
地区清掃2
中学生が地域行事に参加することは、地域の方々にとっても中学生の力を期待し、すごくありがたいと言っていただき、中学生にとっても自分の住んでいる地域に関心を持ち、地域のためにお手伝いをすることは豊かな心を育むことにもつながります。
【校長室から】 2019-12-02 09:30 up!
地区一斉清掃
学区各地区において一斉清掃がありました。この日を迎えるにあたって、地区長が自治会長さんに連絡をして集合時間、持ち物等の確認をして参加しました。天候もまずまずで清掃日よりでした。
【校長室から】 2019-12-02 09:22 up!
PTAスッキリ大作戦
PTAでは厚木市年末美化清掃後にスッキリ大作戦として、教室のエアコンフィルター清掃を行いました。生徒の体調管理を考えてこの時期に設定しました。スッキリとした気持ちで毎日が迎えられるといいですね!
【お知らせ】 2019-12-01 12:00 up!
クリーン作戦
今日12月1日は厚木市の年末美化清掃の日です。これに合わせて睦合中では、生徒会がクリーン作戦と名づけて、この地域の行事に参加しようと毎年企画しています。三田小にも協力を呼びかけています。今年も、生徒たちは各地区ごとに積極的に参加してくれていました。自分たちが住む街を自分たちで綺麗にする。こんな気持ちを地域の方々と一緒に育んでいってくれたらと願います。
【今日のできごと】 2019-12-01 11:55 up!
野球を学ぶ!
本校野球部は、リコー野球部主催の野球教室に参加してきました。全国屈指の強豪チームの練習を見て、そして教わり、とても充実した1日を過ごすことができました。冬を越えて強くなれ。がんばれ睦中生!
【今日のできごと】 2019-12-01 11:42 up!
冬は近づいて
寒さも厳しくなってきました。
月曜日に登校するときはもう12月になります。
1年間の締めくくりになる1ヶ月。これまでの活動を振り返り、来年へと繋げていく。そんな1ヶ月にしていきたいですね。
【今日のできごと】 2019-11-29 17:34 up!
期末テストが終わり・・・
1、2年生は、昨日まで2日間の日程で期末テストが行われ、そして、今日からテストが返却されはじめました。結果に一喜一憂する姿がどの教室からも見られます。しかし、テストは本来、自分の苦手を知る機会です。自分の苦手を知り、それに対してどうフォローしていくか、これからが重要です。しっかりと振り返りを行い、次に繋げていきましょう。
【今日のできごと】 2019-11-28 10:45 up!
1、2年生の2学期末テストが終わりました。
26日27日で1,2年生の2学期末テストが行われました。
テストが終わり、本日の放課後より部活動が再開されています。
【今日のできごと】 2019-11-27 17:03 up!
3学年三者面談
3年生の三者面談が始まりました。この面談では学校生活の様子もお伝えしますが、進路を決定する大切な面談になります。目的を持って自分に合った進路をよく相談をして決めてください。
【校長室から】 2019-11-26 18:22 up!
学芸委員会
学芸委員会では、おすすめ本の紹介や読書週間のお知らせをしています。きれいで見やすい掲示がされていて、図書室も使いやすく整備されています。是非、足を運んで読書に親しんでみてはどうですか。
【校長室から】 2019-11-26 11:09 up!
1・2年期末試験
1・2年期末試験が始まりました。今までの学習の成果を発揮してください。日ごろの勉強の積み重ねが試験として試されます。最後まで諦めず頑張りましょう。
【校長室から】 2019-11-26 11:02 up!