水耕栽培
5月23日(木)
2学年のフロアーの、日当たりの良い場所に温室が設置されています。最近になって芽が出始め順調に育っているようです。これは2年生の技術家庭の技術科で行っている水耕栽培です。芽を出しているのは、「べんり菜」と呼ばれる野菜のようです。技術科の単元に「栽培」という項目があるようなのです。将来的には、水耕栽培というのが農業の中心になっていくのでしょうか? ご家庭でも技術科の授業や農業などを話題に取り上げてはいかがでしょうか。 【水耕栽培】 土の代わりに、培養液に根を張らせて育成します。土中の虫や細菌による病害がなく、適量の肥料を施しやすい栽培方法です。 ![]() ![]() |
|