PTAふれあいクリーン作戦
9月22日土曜日にPTA主催の行事が行われました。草むしりの後はお楽しみのカレー、フランクフルト、かき氷です。普段お世話になっている見守り隊の方もご招待し、お礼を言いました。
【今日のできごと】 2018-09-25 20:26 up!
教育実習生
今日から3週間、2人の方が教育実習をします。教室でのあいさつでは、子ども達の目が、実習生に集中。子ども達にとってもいい3週間になるといいです。
【今日のできごと】 2018-09-25 11:52 up!
里神楽
3・5年生が里神楽の鑑賞をしました。きらびやかな衣装と動きの巧みさに驚いていました。
【今日のできごと】 2018-09-21 19:25 up!
【2年】親子レクリエ−ション
9月21日(金)、「ミニミニ運動会」という親子でのレクリエーションを行いました。
「しっぽ取りゲーム」では、素早い子どもたちの圧勝!
「玉入れ」では、背の高い大人の圧勝!
親子対抗で、大いに盛り上がりました。
PTA役員さん、企画や当日の進行など、きめ細かい準備をありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-09-21 18:47 up!
児童集会
2年生の発表のあと表彰がありました。読書感想文の中学年の部は地区代表に選ばれ県の審査に進みます。読書の秋、本好きの子が増えるといいですね。
【今日のできごと】 2018-09-20 10:38 up!
児童集会
2年生は発表のあと反省を行い頑張った自分たちにも大きな拍手をし、そして見に来てくださった保護者の方にお礼を言いました。教室に帰っていく姿は達成感が表れていました。
【今日のできごと】 2018-09-20 10:35 up!
児童朝会
2年生が音楽の歌や合奏の発表をしました。一生けん命頑張る姿に全校から大きな拍手がわきあがりました。また保護者の方もうれしそうに見守ってくださっていました。
【今日のできごと】 2018-09-20 10:30 up!
ごんぎつね
4年生の国語の授業です。主人公の「ごん」の気持ちを一生懸命読み取っています。
【今日のできごと】 2018-09-14 19:29 up!
ゴマ
ゴマの実を用務員さんがご自宅からもってきてくださいました。
【今日のできごと】 2018-09-14 19:27 up!
メダカ
5年生の教室で、6月にメダカの子どが生まれました。
すくすくと育っています。児童の楽しみの一つ。
【今日のできごと】 2018-09-14 19:04 up!
【2年】児童集会に向けて
2年生が、来週に行われる集会の練習をしています。
歌や鍵盤ハーモニカを発表します。口を大きく開けて、一生懸命に歌っている姿がかわいらしくも、。頼もしいです。
お時間がありましたら、どうぞお越しください。(昇降口からお入りください。)
【日時】9月19日(水)、8:25〜(10分程度)
【場所】体育館
【今日のできごと】 2018-09-14 19:04 up!
5年生
書写の授業で習字を行っていました。「道」です。難しい「しんにょう」を丁寧に書いていました。
【今日のできごと】 2018-09-13 19:22 up!
福祉体験
綜合の学習で福祉の学習を行っている4年生が車椅子体験を行いました。ボランティアの皆さんは「事前に学習していることや、ふれあえることがうれしい」とおっしゃっていました。担任の先生も体験しました。
【今日のできごと】 2018-09-13 19:20 up!
校内研1
2年生の教室で校内研の授業がおこなわれました。国語の「どうぶつ園のじゅうい」です。お話のルールもしっかりとできています。
【今日のできごと】 2018-09-12 19:25 up!
児童朝会2
【今日のできごと】 2018-09-12 19:22 up!
児童朝会 1
今日は児童朝会で5年生の発表がありました。ダンスや合唱が披露されました。夏休み明け間もないのにとても上手でした。保護者の皆さんも嬉しそうにご覧になっていました。
【今日のできごと】 2018-09-12 19:21 up!
堂坂の安全
1学期堂坂で転びやすいところを地域の方が市にお願いしてくださいました。その整備が整いました。これで安心です。ありがとうございました。あとは子どもたちが気をつけて歩けるように指導します。
【今日のできごと】 2018-09-12 19:17 up!
トンボの季節
秋が近づいてきました。児童は生活科や業間休みで、虫取りをして観察しています。トンボを捕まえるのは、難しいようです。
【今日のできごと】 2018-09-12 19:13 up!
環境センターに行ってきました!
今日は、4年生の「住みよいくらしをつくる」学習で、厚木市環境センターにバスに乗って行ってきました。初めて訪れる児童も多く、みんな真剣に話を聞いていました。大きなクレーンでごみを持ち上げるクレーン操作室を見せていただいた時には、「すごぉい!!」「クレーンを操作するのに、免許は要るのかな?」と、興味津々でした。
【今日のできごと】 2018-09-11 19:21 up!
うつして、うつして
1年生が昇降口に集まっていました。何をしているのかと覗いてみると、床やコンクリートなどの模様を画用紙にうつしていました。その画用紙をちぎって「かいじゅう」をつくるそうです。完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2018-09-11 19:20 up!