朝会
校長先生から、月のお話がありました。「将来は宇宙旅行ができる世の中かもしれない、今は一生けん命勉強しましょう。」の言葉に期待を膨らませていました。ボールを使って1年生にもわかりやすくお話してくださいました。左が地球、右が月です。
【今日のできごと】 2018-10-10 10:57 up!
先生たちによる読み聞かせ会
10月は読書月間です。ご家庭でも「家読」へのご協力ありがとうございます。
今日の朝読書は、「先生たちによる読み聞かせ会」でした。子どもたちは「自分が読んでもらいたい本」の教室に移動して読み聞かせを聞きました。どの先生が読み聞かせをしてくれるかは、教室に行くまで「お楽しみ」です。先生との出会い、本との出会いに喜びを感じながら聞いてくれたのではないかと思います。
【今日のできごと】 2018-10-09 11:59 up!
くじらぐも
1年生の国語「くじらぐも」の授業です。「天までとどけ、1・2・3!」
【今日のできごと】 2018-10-05 19:53 up!
七沢自然教室1
4・5年生が七沢ふれあい自然教室を行いました。童謡の丘で秋の涼しい風を受けながらおいしくお弁当を食べました。
【今日のできごと】 2018-10-04 18:19 up!
七沢自然教室に出発しました!
晴天に恵まれて、4,5年生が七沢自然教室に出発しました。子どもたちにとって、よい2日間になるといいです。ご家庭では、今夜は少しさびしい夜になりそうですね。
【今日のできごと】 2018-10-02 09:19 up!
学校保健委員会
養護教諭・栄養士の立場からの話がありました。調理場で使用する大きなしゃもじも登場。簡単レシピや学校給食の人気レシピも披露されました。
【今日のできごと】 2018-10-01 19:15 up!
学校保健委員会1
児童のアンケートをもとに地域・保護者・学校で「食」について話し合いました。
朝しっかりと食べてくることの大切さや、食事のマナーについても話題があがりました。学校での指導と家庭でのお話、両方とも大切です。
【今日のできごと】 2018-10-01 19:08 up!
ホストタウン交流事業3
【今日のできごと】 2018-10-01 19:03 up!
ホストタウン交流事業2
【今日のできごと】 2018-10-01 19:01 up!
ホストタウン交流事業1
厚木市ホストタウン交流事業としてニュージーランドの学生がマオリ族の伝統舞踊を披露してくださいました。運動会でマオリ族のHakaをソーラン節とともに踊った6年生が代表としてまず始めに披露しました。
【今日のできごと】 2018-10-01 18:58 up!
学区探検
本日は1年生と6年生合同の学区探検がありました。
依知神社でお弁当を食べ、楽しく過ごしました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:32 up!
高学年として
明日、6年生と1年生が一緒に校外学習に出かけます。6年生として1年生をしっかりとリードするため、班ごとに相談をしていました。1年生に対して「やさしく話す」「笑顔で接する」という声が聞かれ、ほほえましく思いました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
繰り上がりのあるたしざん
1年生の教室では、繰り上がりのある足し算の学習をしていました。計算の基礎となる大切な学習です。しっかりと定着させていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
学区探検に行くよ
2年生は、生活科の学習で学区探検に行きます。地域の施設の皆様、ご協力ありがとうございます。
今日は、その準備をしていました。行き先別のグループに分かれ、コースを確認したりインタビューの練習をしたりしていました。
当日は、保護者ボランティアの方々にもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
アルファベットを楽しく学ぶ
4年生の外国語活動の時間です。アルファベットの発音を学んだあと、ゲームを楽しんでいました。いい点数をとれたチームは、歓声をあげて喜びを分かち合っていました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:30 up!
PTAふれあいクリーン作戦
外でみんなで食べるカレーは格別です。輪回し遊びもできました。
【今日のできごと】 2018-09-25 20:31 up!
PTAふれあいクリーン作戦
9月22日土曜日にPTA主催の行事が行われました。草むしりの後はお楽しみのカレー、フランクフルト、かき氷です。普段お世話になっている見守り隊の方もご招待し、お礼を言いました。
【今日のできごと】 2018-09-25 20:26 up!
教育実習生
今日から3週間、2人の方が教育実習をします。教室でのあいさつでは、子ども達の目が、実習生に集中。子ども達にとってもいい3週間になるといいです。
【今日のできごと】 2018-09-25 11:52 up!
里神楽
3・5年生が里神楽の鑑賞をしました。きらびやかな衣装と動きの巧みさに驚いていました。
【今日のできごと】 2018-09-21 19:25 up!
【2年】親子レクリエ−ション
9月21日(金)、「ミニミニ運動会」という親子でのレクリエーションを行いました。
「しっぽ取りゲーム」では、素早い子どもたちの圧勝!
「玉入れ」では、背の高い大人の圧勝!
親子対抗で、大いに盛り上がりました。
PTA役員さん、企画や当日の進行など、きめ細かい準備をありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-09-21 18:47 up!