9月28日![]() 麦入りごはん 牛乳 たちうおのたつた揚げ みそ汁 さっぱり和え ○紅葉のきれいな竜田川にあやかって“竜田揚げ”という名前がつきました。みごとな竜田色(紅葉色)に揚がりました。しょうがとしょうゆの効いた味付けでさぞかしごはんがすすむかと思いきや、麦入りごはんのお残しは多かったのが残念です。 <来週の献立> ツナの和風スパゲティ 牛乳 コーンサラダ もも(かんづめ) 9月26日![]() ミルクトースト 牛乳 とりにくのスープ煮 ビーンズサラダ フルーツミックス ○じっくり炒めたたまねぎをドレッシングに入れたビーンズサラダはその名の通り“豆”がたっぷり入るのですが、しっかり炒めたたまねぎの効果かお残しは少ないです。“豆はおいしい”と覚えてもらえたら嬉しいのです。 <明日の献立> プルコギどん 牛乳 わかめスープ 冷凍りんご 9月27日![]() プルコギどん 牛乳 わかめスープ 冷凍りんご <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 たちうおのたつた揚げ みそ汁 さっぱり和え 9月25日![]() さんまのひつまぶしごはん 牛乳 すまし汁 筑前煮 ○旬のさんまを使った献立です。しょうがと酒で臭みをとり粉をつけて揚げたさんまに甘辛いたれで味付けしてごはんに混ぜます。ごはんにもしっかり味がついて食がすすみます。 <明日の献立> ミルクトースト 牛乳 とりにくのスープ煮 ビーンズサラダ フルーツミックス 9月21日![]() 【お楽しみ給食】 五目ごはん 牛乳 えびの天ぷら つきみ汁 つきみだんご ○9月のお楽しみ給食はお月見の行事食です。月見だんごと丸く切ったさといもやごぼうの入る月見汁です。今日は雨模様ですが24日の十五夜には丸いお月さまがみられると嬉しいですね。 <来週の献立> さんまのひつまぶしごはん 牛乳 すまし汁 筑前煮 9月20日![]() 麦入りごはん 牛乳 かじきの西京焼き 沢煮わん こんにゃくのおかか煮 <明日の献立> 【お楽しみ給食】 9月19日![]() 背割りコッペパン 牛乳 大豆のチリコンカーン 野菜スープ ハニーサラダ ○本日の野菜スープは、少し季節には早いですが“かぶのスープ”です。八百屋さんがおいしいかぶを持って来てくれたので、かぶの葉も鮮やかなおいしいスープができました。 <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 かじきの西京焼き 沢煮わん こんにゃくのおかか煮 9月18日![]() ジャージャーめん 牛乳 ひじきとツナの中華サラダ 杏仁フルーツ <明日の献立> 背割りコッペパン 牛乳 大豆のチリコンカーン 野菜スープ ハニーサラダ 9月14日![]() 麦入りごはん 牛乳 かつおとだいずのごまがらめ ぐだくさんみそ汁 磯香和え <来週の献立> ジャージャーめん 牛乳 ひじきとツナの中華サラダ 杏仁フルーツ 9月13日![]() 麦入りごはん 牛乳 にくじゃが パクパク和え 冷凍みかん <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 かつおとだいずのごまがらめ ぐだくさんみそ汁 磯香和え 9月12日![]() ロールパン のむヨーグルト ハーブチキン ミネストローネ コーンポテト ○じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの一大産地の北海道の流通がいまだに正常化していないとのこと。それでも上依知小学校の子どもたちのためにと八百屋さんは一生懸命に野菜を持って来てくれます。子どもたちの笑顔のために頑張ります。 <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 にくじゃが パクパク和え 冷凍みかん 9月11日![]() 麦入りごはん 牛乳 さばのソース焼き かきたま汁 きんぴら <明日の献立> ロールパン のむヨーグルト ハーブチキン ミネストローネ コーンポテト 9月10日![]() ミートソーススパゲッティ 牛乳 フレンチサラダ オレンジ <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 さばのソース焼き かきたま汁 きんぴら 9月7日![]() マーボーなすどん 牛乳 もずくスープ 冷凍パインアップル <明日の献立> ミートソーススパゲッティ 牛乳 フレンチサラダ オレンジ 9月6日![]() ごはん 牛乳 さけの塩焼き みそ汁 ひじきとだいずの煮物 ○今日は「ごはん」です。食物繊維やミネラルをとってほしくていつもは「麦入りごはん」なので、今日は特別なごはんをしっかり食べてくださいね。 <明日の献立> マーボーなすどん 牛乳 もずくスープ 冷凍パインアップル 9月5日![]() チキンカレーライス 牛乳 野菜ソテー 梨 ○2学期の最初の給食はチキンカレーでした。梨は厚木市内でとれたものをJAの方に届けていただきました。今年の夏は梨を育てるのには厳しい夏だそうです。貴重な梨を食べて、元気に二学期も過ごしてほしいです。 <明日の献立> ごはん 牛乳 さけの塩焼き みそ汁 ひじきとだいずの煮物 |
|