6年修学旅行 解散式
上依知小に無事に到着しました。あっという間2日間でした。子ども達は修学旅行の意味をしっかりと理解して行動することができました。この修学旅行で体験したことを、きちんと今後の生活に生かしてくれると思います。明日、明後日しっかり休みまた火曜日に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
【今日のできごと】 2019-11-16 18:45 up!
6年修学旅行 菖蒲パーキングエリア
旅もいよいよ最後の休憩地菖蒲パーキングエリアに到着しました。上依知小学校まで後少しです。
【今日のできごと】 2019-11-16 15:08 up!
6年修学旅行 江戸村出発
十分に江戸村を満喫して、いよいよ上依知小に向けて出発です。
【今日のできごと】 2019-11-16 13:20 up!
6年修学旅行 江戸村
みんな食べたり、体験したりして江戸村を満喫しています。
【今日のできごと】 2019-11-16 12:12 up!
6年修学旅行 江戸村到着
江戸村に到着しました。早く見て回りたい気持ちを抑えて、しっかりと先生の話を聞きけました。
【今日のできごと】 2019-11-16 10:03 up!
6年修学旅行 山月出発
一晩お世話になった山月の皆さんにしっかりとお礼を言い、ホテルを出発しました。みんな元気に江戸村に向かいます。
【今日のできごと】 2019-11-16 08:19 up!
6年修学旅行 朝食
具合が悪い子や、寝ぼけている子もいなくみんな元気に朝食を食べました。
【今日のできごと】 2019-11-16 07:48 up!
6年修学旅行 2日目朝
みなさんおはようございます。2日目が始まりました。子ども達はぐっすり眠れたようです。奥日光はどんより曇っていますが、みんなの元気で雲を吹き飛ばしてほしいです。
【今日のできごと】 2019-11-16 07:20 up!
6年修学旅行 お買い物
ホテルでお土産を買いました。電卓片手に大切な人のことを考えながら各々お土産を選び、買っていました。
【今日のできごと】 2019-11-15 21:11 up!
6年修学旅行 オリエンテーション、入浴
夕食後にオリエンテーションを行いました。お風呂と買い物の説明があった後、先生のギターに合わせてみんなで歌いました。
お風呂は源泉掛け流しのお風呂です。湯上りはみんな「気持ち良かった」と言っていました。
【今日のできごと】 2019-11-15 21:08 up!
6年修学旅行 夕食
待ちに待った夕食です。食べる前にしっかりホテルの方の説明を聞きました。楽しい会話とともにお箸がよく進みました。
【今日のできごと】 2019-11-15 19:18 up!
6年修学旅行 室長会議
各部屋の室長が集まり、再度ホテルでの過ごし方を確認しました。みんな真剣な表情で先生の話を聞いていました。これならこの後もみんな楽しく過ごせそうです。
【今日のできごと】 2019-11-15 17:36 up!
6年修学旅行 益子焼絵付け体験
益子焼の絵付け体験を行いました。講師の方から「10分間集中して作品を作ってほしい」とお願いされ、みんな話をせず集中して陶器に絵付けをすることができました。
【今日のできごと】 2019-11-15 17:09 up!
6年修学旅行 奥日光散策
予定されていた時間より早くホテルに到着したので、奥日光の散策を行いました。ホテルの近くに源泉があり、そこで各々地面から湧き出ている温泉に手を入れ、暖かさを確認しました。帰りには野生の鹿に出会い、興味津々でした。
【今日のできごと】 2019-11-15 16:43 up!
6年修学旅行 ホテル到着
本日のお宿のホテル山月に到着しました。怪我や具合が悪くなる子もいなく無事にここまで来ました。到着式を行い、ホテルの方の話をしっかり聞くことができました。
【今日のできごと】 2019-11-15 16:43 up!
6年修学旅行 湯滝
湯滝に到着しました。直近で見れる滝に大興奮。水辺で水かお湯か確かめました。
【今日のできごと】 2019-11-15 15:24 up!
6年修学旅行 戦場ヶ原
戦場ヶ原に到着しました。本当にいい天気で、男体山や戦場ヶ原がはっきり見えます。
【今日のできごと】 2019-11-15 14:39 up!
11月15日
<明日の献立>
カレーライス
飲むヨーグルト
水菜のサラダ
りんご
○本日の水菜のサラダは、餃子の皮を細く切って揚げたものを食べる直前に和えてもらう形にして提供しています。パリパリとした食感がくせになる、子ども達にも好評のメニューです。なお、カレーも子ども達には人気のメニューですが、上依知小学校の調理場の釜はIHで焦げやすいので、作りはじめから仕上がりまでの2〜3時間、大きなへらでかきまぜ続けなければならない、調理員さん泣かせのメニューにもなっています。
<来週の献立>
鮭とほうれん草のクリームスパゲティ
牛乳
フレンチサラダ
アセロラゼリー
【給食献立】 2019-11-15 14:39 up!
11月14日
<11月14日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さばのみそ煮
沢煮椀
もやしの和え物
○さばのみそ煮には魚の生臭みを取るために生姜を使用します。本日は厚木産の生姜をみじん切りにしてみそに混ぜ込み、一度湯引きしたさばを煮ました。手間をかけていただいただけあって、臭みもなく、おいしく煮えました。
<明日の献立>
カレーライス
飲むヨーグルト
水菜のサラダ
りんご
【給食献立】 2019-11-15 14:04 up!
6年修学旅行 華厳の滝
いろは坂の絶景を眺め、華厳の滝に到着しました。97mの落差のある滝を見て、寒さも忘れ大興奮です。
【今日のできごと】 2019-11-15 13:22 up!