4年 図工
読書感想画を描いています。同じお話でも人それぞれ違う感じ方をすることが絵から伝わってきます。
【今日のできごと】 2018-11-16 13:18 up!
3年 体育
高跳びのステップの踏み方の説明を受けています。リズムよくとぶ方法を先生がわかりやすく言葉で教えています。みんなで口ずさんだ後、身体でもやってみました。
【今日のできごと】 2018-11-16 13:14 up!
6年 調理実習
ジャーマンポテトを手際よく作っています。いも餅もおいしそうにやけました。お皿あらいも上手です。
【今日のできごと】 2018-11-16 12:43 up!
お花がいっぱい
自然環境ボランティアの方が歩道橋下の花壇にきれいな花を植えてくださいました。子どもたちや地域の方がきれいな花を見ながら登校できます。
【今日のできごと】 2018-11-16 12:41 up!
みんななかよし
校庭では男女仲良く遊んでいます。ゆうゆうタイムが大好きです。
【今日のできごと】 2018-11-15 19:05 up!
チャレンジスポーツ
サッカー、50メートル走、バスケット、ソフト、幅跳び、みんな楽しそうです。
【今日のできごと】 2018-11-15 19:03 up!
チャレンジスポーツ
ゆうゆうタイムでチャレンジスポーツを行いました。1〜6年生まで自分の記録に挑戦です。体育委員会の児童が運営しています。
【今日のできごと】 2018-11-15 19:00 up!
2年 体育
ボール遊びをしています。ポイント制で楽しく学習しています。落とすとポイントにならないので一生懸命うけとります。
【今日のできごと】 2018-11-15 18:57 up!
6年 修学旅行の作文
楽しかった日光の修学旅行の作文を書いています。思い出を整理しながら書いています。
【今日のできごと】 2018-11-15 18:55 up!
4年 外国語活動
外国語活動を楽しく学習しています。担任やALTの先生も協力して教えています。
【今日のできごと】 2018-11-15 18:53 up!
11月15日
<11月15日の献立>
麦入りごはん
牛乳
千草焼き
はくさいとにくだんごのスープ
みかん
○手づくりの具だくさんな千草焼きです。朝一番に具を作り、冷ましてから卵液と合わせて天板に流し入れて焼いきます。焼き上がったら切り分けクラス分ずつ数えていきます。
<明日の献立>
チキンカレーライス
牛乳
いかとコーンのソテー
りんご
【給食献立】 2018-11-15 18:51 up!
11月14日
<11月14日の献立>
タコライス
牛乳
もずくスープ
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
千草焼き
はくさいとにくだんごのスープ
みかん
【給食献立】 2018-11-15 18:51 up!
お話ボランティア
【今日のできごと】 2018-11-13 18:50 up!
お話ボランティア
【今日のできごと】 2018-11-13 18:48 up!
読み聞かせボランティア
いつもすてきな本を紹介してくださいます。子どもたちも夢中です。
【今日のできごと】 2018-11-13 18:46 up!
11月13日
<11月13日の献立>
麦入りごはん
牛乳
かじきのこうみ焼き
とん汁
ひじきの煮物
<明日の献立>
タコライス
牛乳
もずくスープ
【給食献立】 2018-11-13 18:43 up!
2年 お花の世話
2年生がビオラの世話をしていました。JAさんに教えていただいた花がらつみもしています。どんどん大きな苗になっています。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:40 up!
5年 音楽
5年生が曲想を味わいながらきれいな歌声で歌っています。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:37 up!
11月12日
<11月12日の献立>
背割りコッペパン
牛乳
ツナサンドの具
ミネストローネ
オレンジ
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
かじきのこうみ焼き
とん汁
ひじきの煮物
【給食献立】 2018-11-12 17:35 up!
修学旅行2日目 8
予定よりも早く帰ってきましたが、家路に急ぎます。家の人、先生、バスの運転手さん、ガイドさん・・・たくさんの人が支えてくれたことも忘れません。これからの学校生活に生かしていきます。
【今日のできごと】 2018-11-10 16:40 up!