修学旅行2日目 8
予定よりも早く帰ってきましたが、家路に急ぎます。家の人、先生、バスの運転手さん、ガイドさん・・・たくさんの人が支えてくれたことも忘れません。これからの学校生活に生かしていきます。
【今日のできごと】 2018-11-10 16:40 up!
修学旅行2日目 7
校長先生から「時間をきちんと守れる立派な6年生でした。」とほめていただきました。疲れていてもしっかりと話が聞ける姿が、頼もしいです。
【今日のできごと】 2018-11-10 16:35 up!
修学旅行2日目 6
昨日の朝あった「いってらっしゃい 6年生」が「おかえりなさい 6年生」に変わっています。1年生の姿はなくても気持ちはしっかり伝わりました。テルテル坊主君も無事に役目を果たし帰ってきました。
【今日のできごと】 2018-11-10 16:32 up!
修学旅行2日目 5
楽しかった時間はあっという間に過ぎ心地良い疲れとともに6年生が帰ってきました。
【今日のできごと】 2018-11-10 16:28 up!
修学旅行2日目 4
ほぼ予定通り「日光江戸村」を出発しました。晴天の中、楽しい時間を満喫しました。たくさんの思い出とともに帰ります。
【今日のできごと】 2018-11-10 13:12 up!
修学旅行1日目 16
【今日のできごと】 2018-11-10 10:02 up!
修学旅行1日目 14
夕食です。とても美味しそうな豪華な洋食です。もりもり食べています。
【今日のできごと】 2018-11-10 10:01 up!
修学旅行1日目 15
【今日のできごと】 2018-11-10 10:00 up!
修学旅行2日目 3
「日光江戸村」に到着です。説明をよく聞きルールを守って行動します。
【今日のできごと】 2018-11-10 09:56 up!
修学旅行2日目 2
お世話になったホテルを出発です。いよいよ「日光江戸村」です。
【今日のできごと】 2018-11-10 09:53 up!
修学旅行2日目 1
朝食です。朝からまたまた豪華です。夜はぐっすり眠れたのでしっかり食べます。
【今日のできごと】 2018-11-10 09:51 up!
修学旅行1日目 13
【今日のできごと】 2018-11-10 09:45 up!
修学旅行1日目 8
昼食はカレーです。朝早く起床したこともうれしさも相まって食が進みます。
【今日のできごと】 2018-11-10 08:41 up!
修学旅行1日目 12
お土産は、買っていく人の顔を浮かべながら買いました。
【今日のできごと】 2018-11-09 17:24 up!
修学旅行1日目 11
東照宮の見学は色鮮やかな建物を眺めながらガイドさんの話を聞きました。
【今日のできごと】 2018-11-09 17:20 up!
3年生校外学習
3年生社会科「スーパーマーケットの仕事」の学習で、エスパティオ下川入店の見学に行って来ました。子どもたちは、意欲的にお店の方の説明を聞いたり、店内の様子をノートに書きとめたりしていました。
見学の後は藤塚みどり公園でお弁当を食べました。持ち物やお弁当のご用意等ありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-11-09 17:18 up!
先生の紹介
3年生国語「伝えよう楽しい学校生活」の学習で、上依知小の先生について調べました。インタビューをしてまとめた内容を、1年生に向けて発表しました。3年生は緊張したようですが、一生懸命に先生の紹介をしていました。
【今日のできごと】 2018-11-09 17:07 up!
修学旅行1日目 10
男体山が顔を出し、集合写真がとれました。これも1年生のテルテル坊主のおかげです。
【今日のできごと】 2018-11-09 14:58 up!
11月9日
<11月9日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さばのみそ煮
沢煮椀
もやしの和え物
<来週の献立>
背割りコッペパン
牛乳
ツナサンドの具
ミネストローネ
オレンジ
【給食献立】 2018-11-09 13:47 up!
修学旅行1日目 9
湯滝につきました。雨も上がり見学しやすくなりました。「お湯のように温かいの?」と確かめる子もいます。
【今日のできごと】 2018-11-09 13:05 up!