6月29日
<6月29日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たらの中華炒め
春雨スープ
オレンジ
○6月の最後の給食です。7月の給食は11回です。それが終われば夏休み。元気に夏休みを迎えるためにもしっかり食べてほしいです。
<来週の献立>
シュガートースト
牛乳
サマーシチュー
コーンサラダ
ゴールドキウイ
【給食献立】 2018-06-29 19:25 up!
6月28日
<6月28日の献立>
麦入りごはん
牛乳
とりにくのおおば焼き
和風汁
もやしの和え物
○しっかりとだしを取っただし汁に地場産の野菜を入れた「和風汁」です。自信のある一品に仕上がりました。野菜やだしのうまみを感じてほしい献立です。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たらの中華炒め
春雨スープ
オレンジ
【給食献立】 2018-06-29 19:25 up!
宮ヶ瀬ダムの放水
【今日のできごと】 2018-06-28 10:28 up!
宮ヶ瀬ダムの見学
4年生は相模原浄水場のあと愛川ふれあい公園でお弁当を食べ宮ヶ瀬ダムの見学をしました。写真より実際の大きさがとても大きいことにびっくりしていました。レクチャーを聞いた後放水の様子も見ました。
【今日のできごと】 2018-06-28 10:27 up!
相模原浄水場の見学
【今日のできごと】 2018-06-28 10:21 up!
相模原浄水場の見学 4年
社会の学習のまとめとして4年生が相模原浄水場に見学に行きました。水が作られる行程を実験とともに説明していただいた後に見学だったのでとてもわかりやすく理解することができました。最後にできたてのお水をおいしくいただきました。あいさつもとてもよくできていた4年生でした。
【今日のできごと】 2018-06-28 10:19 up!
校長先生のお話
校長先生がワールドカップが行われているロシアについてお話をしてくださいました。世界地図で日本との大きさや人口との違いの話や、マトリョーシカをみせてくださいました。最後にロシアの本の紹介を校長先生の読み聞かせでしてくださいました。
【今日のできごと】 2018-06-28 10:10 up!
6月27日
<6月27日の献立>
くろパン
牛乳
しいらのラビゴットソース
カントリースープ
もも(かんづめ)
○ほんのりと酸味の効いたラビゴットソースをカリッと揚げたしいらにかけました。暑い時には食欲が落ちがちですが、さわやかな味と色のソースで食欲が出てくれたらうれしいです。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
とりにくのおおば焼き
和風汁
もやしの和え物
【給食献立】 2018-06-28 07:41 up!
6月26日
<6月26日の献立>
牛乳
ぶたにくとごぼうの旨煮
とうふだんご汁
冷凍みかん
○白玉粉にとうふを入れてだんごを作り“とうふだんご汁”になりました。冷凍みかんが似合うお天気です。暑さに負けずにしっかりと給食を食べてほしいです。
<明日の献立>
くろパン
牛乳
しいらのラビゴットソース
カントリースープ
もも(かんづめ)
【給食献立】 2018-06-28 07:41 up!
待ちに待ったプール開き
先週は天候のためできなかったプール開きが、本日とても良いお天気の中、プールに入ることができました。暑かったので、子どもたちは冷たいシャワーもとても嬉しそうでした。安全に気を付けて、楽しく水泳学習を行い、一人一人のレベルアップにつなげていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-06-28 07:41 up!
校長先生の特別授業
校長先生が4年生の算数の図形の授業を行ってくださいました。
【今日のできごと】 2018-06-25 19:38 up!
プール開き
待ちに待ったプールです。今日はプール日和。事故のないように楽しく学習します。保護者ボランティアの方も暑い中ご協力いただきました。
【今日のできごと】 2018-06-25 19:36 up!
地域懇談会
6月22日(金)19:00から上依知小学校の児童の健やかな成長のために学校・地域・保護者が話し合いました。
【今日のできごと】 2018-06-25 19:34 up!
6月25日
<6月25日の献立>
まるパンスライス
牛乳
ハンバーグオニオンソース
白いんげん豆のミネストローネ
こふきいも
○子どもたちが大好きなハンバーグにかかっているのは“オニオンソース”。玉ねぎをじっくり一時間近く炒めて作りました。バターの香る甘いソースに仕上がりました。野菜のおいしさに気づいてもらえたらうれしいです。
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
ぶたにくとごぼうの旨煮
とうふだんご汁
冷凍みかん
【給食献立】 2018-06-25 19:19 up!
6月22日
<6月22日の献立>
シーフードカレーライス
牛乳
あおなとコーンのソテー
メロン
○おいしくジューシーに蒸したシーフードをたっぷり入れてシーフードカレーにしました。いろ鮮やかにできあがったのでおいしく食べてほしいです。
<来週の献立>
まるパンスライス
牛乳
ハンバーグオニオンソース
白いんげん豆のミネストローネ
こふきいも
【給食献立】 2018-06-25 19:18 up!
地域懇談会
本日6月22日(金)19:00〜多目的ホールにて地域懇談会が開催されます。ご参加の皆様、お忙しい中よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-06-22 09:08 up!
気をつけて
毎日見守りをしてくださっている地域の方から「堂坂でよく子どもが転ぶ場所があるので市に働きかけて滑らないようにしてもらったよ」というお話をいただきました。先日転んだ子のその後の様子まで気遣ってくださり、本当にわが子のように大切にしていただいていることに感謝です。
【今日のできごと】 2018-06-22 09:03 up!
縦割り活動
6年生が中心になって縦割り活動を楽しく行いました。
【今日のできごと】 2018-06-21 20:11 up!
田植え
大事に育てた苗を地域の方やJAの方の協力で自分たちで植えました。
【今日のできごと】 2018-06-21 20:09 up!
図書委員会による読み聞かせ
6月11日〜29日は上依知小学校の読書旬間です。その一環として、図書委員が1〜3年生の教室に行き、読み聞かせをしました。読み聞かせのために、本のめくり方や抑揚のある読み方などを練習しました。1〜3年生も、お兄さん、お姉さんの読み聞かせを楽しそうに聞いていました。
【今日のできごと】 2018-06-21 19:53 up!