児童集会6年![]() ![]() ![]() 児童集会6年
6年生が児童集会で華麗なマット運動を披露し下学年や見学に来られた保護者の方に大きな拍手をもらっていました。
![]() ![]() ![]() ふれあい給食![]() ![]() ![]() ふれあい遊び![]() ![]() ![]() ふれあい遊び![]() ![]() ![]() 10月16日![]() 麦入りごはん 牛乳 さけのさいきょう焼き 沢煮わん こんにゃくのおかか煮 <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 とり肉のこうみ焼き 呉汁 ひじきの煮物 教育実習生![]() 鑑賞教室![]() ![]() ![]() 10月12日![]() さんまのかばやきどん 牛乳 みそ汁 こぶぴら ○かばやきどんは、旬のさんまを揚げてから甘辛いたれをからめ、ごはんにのせました。かばやきのたれが多めの方がごはんがすすむのですが、あまり多いとさかなが崩れそうなので少し多めくらいで配缶です。ごはんも残さずに食べてもらえると嬉しいです。 <来週の献立> カレーうどん 牛乳 ちくわのいそべ揚げ ごま和え みかん 10月11日![]() さつまいもごはん 牛乳 ちぐさ焼き ごもく汁 オレンジ ○あまいさつま芋のはいった「さつまいもごはん」です。黄色が鮮やかに炊き上がりました。ちぐさ焼きもオレンジも合わせて“いちょう色”の先取り給食でした。 <明日の献立> さんまのかばやきどん 牛乳 みそ汁 こぶぴら 【ダンスクラブ】発表会
10月10日(水)の昼休み、ダンスクラブが発表会を行いました。
1学期から練習してきた「Dirty Work」の曲で、格好よく踊りました。 たくさんのお客さんが見に来てくださり、アンコールまで起こりました! 次回のクラブから、心機一転、新曲で練習をします。 いつもクラブの指導をしてくださっている辻野さん、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 10月10日![]() 食パン 牛乳 まぐろのインド風煮 ポパイサラダ ブルーベリージャム ○今日は「目の愛護デー」ということで、ブルーベリージャムです。そして、1000年以上前のこの日に山部赤人がまぐろ漁の歌を詠んだとのことで、「マグロの日」。まぐろを揚げて、カレー風味で炒めた野菜と合わせた「まぐろのインド風煮」の献立でした。 <明日の献立> さつまいもごはん 牛乳 ちぐさ焼き ごもく汁 オレンジ 朝会![]() ![]() ![]() 学校へ行こう週間
本日10月10日(水)より16日(火)まで学校へ行こう週間になっております。明日は授業参観・懇談会も予定されています。子どもたちの頑張っている様子をご覧になりにぜひご来校ください。
10月9日![]() 麦入りごはん 牛乳 てりやきハンバーグ かきたま汁 きりぼしだいこんのサラダ <明日の献立> 食パン 牛乳 まぐろのインドふう煮 ポパイサラダ ブルーベリージャム 先生たちによる読み聞かせ会
10月は読書月間です。ご家庭でも「家読」へのご協力ありがとうございます。
今日の朝読書は、「先生たちによる読み聞かせ会」でした。子どもたちは「自分が読んでもらいたい本」の教室に移動して読み聞かせを聞きました。どの先生が読み聞かせをしてくれるかは、教室に行くまで「お楽しみ」です。先生との出会い、本との出会いに喜びを感じながら聞いてくれたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() くじらぐも![]() 七沢自然教室1![]() ![]() 10月4日![]() 麦入りごはん 牛乳 いりどうふ かわりじょうゆ和え ひじきふりかけ <明日の献立> 【お楽しみ給食】 10月3日![]() ぶどうパン 牛乳 しろみさかなのカレーマヨネーズ ミネストローネ ツイストサラダ <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 いりどうふ かわりじょうゆ和え ひじきふりかけ |
|