くじらぐも![]() 七沢自然教室1![]() ![]() 10月4日![]() 麦入りごはん 牛乳 いりどうふ かわりじょうゆ和え ひじきふりかけ <明日の献立> 【お楽しみ給食】 10月3日![]() ぶどうパン 牛乳 しろみさかなのカレーマヨネーズ ミネストローネ ツイストサラダ <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 いりどうふ かわりじょうゆ和え ひじきふりかけ 10月2日![]() チンジャオロースーどん 牛乳 はるさめスープ オレンジ ○昨日の学校保健委員会では上依知小学校の子どもたちの苦手な食べ物が報告されました。第1位は堂々の「ピーマン」でした。タイムリーにもそのピーマンが入ったチンジャオロースーが今日の献立です。5位にランクインしたきのこ類の「干ししいたけ」が入ったはるさめスープと一緒に、給食では頑張って食べると回答した子どもが多かったので、おいしく食べてもらえると嬉しいです。 <明日の献立> ぶどうパン 牛乳 しろみさかなのカレーマヨネーズ ミネストローネ ツイストサラダ 七沢自然教室に出発しました!![]() ![]() 学校保健委員会![]() ![]() 学校保健委員会1![]() 朝しっかりと食べてくることの大切さや、食事のマナーについても話題があがりました。学校での指導と家庭でのお話、両方とも大切です。 ホストタウン交流事業3![]() ![]() ホストタウン交流事業2![]() ホストタウン交流事業1
厚木市ホストタウン交流事業としてニュージーランドの学生がマオリ族の伝統舞踊を披露してくださいました。運動会でマオリ族のHakaをソーラン節とともに踊った6年生が代表としてまず始めに披露しました。
![]() ![]() 10月1日![]() ツナの和風スパゲティ 牛乳 コーンサラダ もも(かんづめ) ○いつもはケチャップで味付けをするツナのスパゲティですが、バターしょうゆ味の和風テーストです。ニュージーランドから来たお友だちと食べるには良い献立だったでしょうか。 <明日の献立> チンジャオロースーどん 牛乳 はるさめスープ オレンジ 本日の登校について
本日は通常通りの登校です。風雨による倒木等に気をつけて登校してください。
学区探検![]() 依知神社でお弁当を食べ、楽しく過ごしました。 9月28日![]() 麦入りごはん 牛乳 たちうおのたつた揚げ みそ汁 さっぱり和え ○紅葉のきれいな竜田川にあやかって“竜田揚げ”という名前がつきました。みごとな竜田色(紅葉色)に揚がりました。しょうがとしょうゆの効いた味付けでさぞかしごはんがすすむかと思いきや、麦入りごはんのお残しは多かったのが残念です。 <来週の献立> ツナの和風スパゲティ 牛乳 コーンサラダ もも(かんづめ) 9月26日![]() ミルクトースト 牛乳 とりにくのスープ煮 ビーンズサラダ フルーツミックス ○じっくり炒めたたまねぎをドレッシングに入れたビーンズサラダはその名の通り“豆”がたっぷり入るのですが、しっかり炒めたたまねぎの効果かお残しは少ないです。“豆はおいしい”と覚えてもらえたら嬉しいのです。 <明日の献立> プルコギどん 牛乳 わかめスープ 冷凍りんご 高学年として![]() ![]() 9月27日![]() プルコギどん 牛乳 わかめスープ 冷凍りんご <明日の献立> 麦入りごはん 牛乳 たちうおのたつた揚げ みそ汁 さっぱり和え 繰り上がりのあるたしざん![]() ![]() 学区探検に行くよ![]() ![]() 今日は、その準備をしていました。行き先別のグループに分かれ、コースを確認したりインタビューの練習をしたりしていました。 当日は、保護者ボランティアの方々にもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
|