七沢自然教室に出発しました!
晴天に恵まれて、4,5年生が七沢自然教室に出発しました。子どもたちにとって、よい2日間になるといいです。ご家庭では、今夜は少しさびしい夜になりそうですね。
【今日のできごと】 2018-10-02 09:19 up!
学校保健委員会
養護教諭・栄養士の立場からの話がありました。調理場で使用する大きなしゃもじも登場。簡単レシピや学校給食の人気レシピも披露されました。
【今日のできごと】 2018-10-01 19:15 up!
学校保健委員会1
児童のアンケートをもとに地域・保護者・学校で「食」について話し合いました。
朝しっかりと食べてくることの大切さや、食事のマナーについても話題があがりました。学校での指導と家庭でのお話、両方とも大切です。
【今日のできごと】 2018-10-01 19:08 up!
ホストタウン交流事業3
【今日のできごと】 2018-10-01 19:03 up!
ホストタウン交流事業2
【今日のできごと】 2018-10-01 19:01 up!
ホストタウン交流事業1
厚木市ホストタウン交流事業としてニュージーランドの学生がマオリ族の伝統舞踊を披露してくださいました。運動会でマオリ族のHakaをソーラン節とともに踊った6年生が代表としてまず始めに披露しました。
【今日のできごと】 2018-10-01 18:58 up!
10月1日
<10月1日の献立>
ツナの和風スパゲティ
牛乳
コーンサラダ
もも(かんづめ)
○いつもはケチャップで味付けをするツナのスパゲティですが、バターしょうゆ味の和風テーストです。ニュージーランドから来たお友だちと食べるには良い献立だったでしょうか。
<明日の献立>
チンジャオロースーどん
牛乳
はるさめスープ
オレンジ
【給食献立】 2018-10-01 18:49 up!
本日の登校について
本日は通常通りの登校です。風雨による倒木等に気をつけて登校してください。
【緊急情報】 2018-10-01 07:38 up!
学区探検
本日は1年生と6年生合同の学区探検がありました。
依知神社でお弁当を食べ、楽しく過ごしました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:32 up!
9月28日
<9月28日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たちうおのたつた揚げ
みそ汁
さっぱり和え
○紅葉のきれいな竜田川にあやかって“竜田揚げ”という名前がつきました。みごとな竜田色(紅葉色)に揚がりました。しょうがとしょうゆの効いた味付けでさぞかしごはんがすすむかと思いきや、麦入りごはんのお残しは多かったのが残念です。
<来週の献立>
ツナの和風スパゲティ
牛乳
コーンサラダ
もも(かんづめ)
【給食献立】 2018-09-28 18:32 up!
9月26日
<9月26日の献立>
ミルクトースト
牛乳
とりにくのスープ煮
ビーンズサラダ
フルーツミックス
○じっくり炒めたたまねぎをドレッシングに入れたビーンズサラダはその名の通り“豆”がたっぷり入るのですが、しっかり炒めたたまねぎの効果かお残しは少ないです。“豆はおいしい”と覚えてもらえたら嬉しいのです。
<明日の献立>
プルコギどん
牛乳
わかめスープ
冷凍りんご
【給食献立】 2018-09-28 18:31 up!
高学年として
明日、6年生と1年生が一緒に校外学習に出かけます。6年生として1年生をしっかりとリードするため、班ごとに相談をしていました。1年生に対して「やさしく話す」「笑顔で接する」という声が聞かれ、ほほえましく思いました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
9月27日
<9月27日の献立>
プルコギどん
牛乳
わかめスープ
冷凍りんご
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
たちうおのたつた揚げ
みそ汁
さっぱり和え
【給食献立】 2018-09-28 18:31 up!
繰り上がりのあるたしざん
1年生の教室では、繰り上がりのある足し算の学習をしていました。計算の基礎となる大切な学習です。しっかりと定着させていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
学区探検に行くよ
2年生は、生活科の学習で学区探検に行きます。地域の施設の皆様、ご協力ありがとうございます。
今日は、その準備をしていました。行き先別のグループに分かれ、コースを確認したりインタビューの練習をしたりしていました。
当日は、保護者ボランティアの方々にもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:31 up!
アルファベットを楽しく学ぶ
4年生の外国語活動の時間です。アルファベットの発音を学んだあと、ゲームを楽しんでいました。いい点数をとれたチームは、歓声をあげて喜びを分かち合っていました。
【今日のできごと】 2018-09-28 18:30 up!
PTAふれあいクリーン作戦
外でみんなで食べるカレーは格別です。輪回し遊びもできました。
【今日のできごと】 2018-09-25 20:31 up!
PTAふれあいクリーン作戦
9月22日土曜日にPTA主催の行事が行われました。草むしりの後はお楽しみのカレー、フランクフルト、かき氷です。普段お世話になっている見守り隊の方もご招待し、お礼を言いました。
【今日のできごと】 2018-09-25 20:26 up!
9月25日
<9月25日の献立>
さんまのひつまぶしごはん
牛乳
すまし汁
筑前煮
○旬のさんまを使った献立です。しょうがと酒で臭みをとり粉をつけて揚げたさんまに甘辛いたれで味付けしてごはんに混ぜます。ごはんにもしっかり味がついて食がすすみます。
<明日の献立>
ミルクトースト
牛乳
とりにくのスープ煮
ビーンズサラダ
フルーツミックス
【給食献立】 2018-09-25 20:21 up!
教育実習生
今日から3週間、2人の方が教育実習をします。教室でのあいさつでは、子ども達の目が、実習生に集中。子ども達にとってもいい3週間になるといいです。
【今日のできごと】 2018-09-25 11:52 up!