環境センターに行ってきました!
今日は、4年生の「住みよいくらしをつくる」学習で、厚木市環境センターにバスに乗って行ってきました。初めて訪れる児童も多く、みんな真剣に話を聞いていました。大きなクレーンでごみを持ち上げるクレーン操作室を見せていただいた時には、「すごぉい!!」「クレーンを操作するのに、免許は要るのかな?」と、興味津々でした。
【今日のできごと】 2018-09-11 19:21 up!
9月11日
<9月11日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さばのソース焼き
かきたま汁
きんぴら
<明日の献立>
ロールパン
のむヨーグルト
ハーブチキン
ミネストローネ
コーンポテト
【給食献立】 2018-09-11 19:20 up!
うつして、うつして
1年生が昇降口に集まっていました。何をしているのかと覗いてみると、床やコンクリートなどの模様を画用紙にうつしていました。その画用紙をちぎって「かいじゅう」をつくるそうです。完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2018-09-11 19:20 up!
月の見え方は?
6年生は、理科で太陽と月の動きを学習しています。今日は、電灯を太陽に、ボールを月に見立て、月の見え方について学んでいました。一人一人ボールに光を当てながら、確認をしていました。
【今日のできごと】 2018-09-11 19:19 up!
相撲大会の表彰
夏休み中に行われたすもう大会の表彰が行われました。どの子も嬉しそうです。来年もぜひ大勢が参加してほしいです。
【今日のできごと】 2018-09-10 18:52 up!
栄養士実習
今日から25日まで栄養士の実習生が二人学びます。教室で一緒に給食を食べたりする中でもたくさん学んでほしいですね。
【今日のできごと】 2018-09-10 18:49 up!
臨時朝会
本日は、臨時朝会が行われました。児童達は落ち着いて校長先生のお話が聞けました。
他にも表彰などが行われました。
【お知らせ】 2018-09-10 18:11 up!
校庭をきれいに
先週に実施できなかった全校美化作業は、学年ごとに実施することになり、今日は、5年生が校庭や畑の草むしりに取り組みました。トンボやバッタに気を取られることなく、集中して草むしりをする姿がありました。さすが高学年。頼もしいです。
【今日のできごと】 2018-09-10 18:10 up!
9月10日
<9月10日の献立>
ミートソーススパゲッティ
牛乳
フレンチサラダ
オレンジ
<明日の献立>
麦入りごはん
牛乳
さばのソース焼き
かきたま汁
きんぴら
【給食献立】 2018-09-10 18:10 up!
長さくらべ
1年生が手をものさしにして机を図っていました。とても上手に指をつかっていました。
【今日のできごと】 2018-09-07 20:22 up!
児童集会5年
児童集会に向けて5年生が歌の練習を頑張っていました。9月12日(水)が本番です。保護者の方もご覧になりにきてください。
【今日のできごと】 2018-09-07 20:20 up!
小さい秋みつけた2
プール横に柿と栗がなっています。少し色づきおいしそうです。
【今日のできごと】 2018-09-07 20:17 up!
小さい秋見つけた1
校庭でバッタをつかまえた2年生が「こいつもうぼくになついている」とうれしそうでした。地面にはかわいいどんぐりが落ちています。
【今日のできごと】 2018-09-07 20:16 up!
ひまわり
夏休みの間ぐんぐん育ったひまわりにたくさんの種ができました。台風でかたむいたのをみて地域の方が、今度はひもで固定してくださいました。
【今日のできごと】 2018-09-07 20:12 up!
9月7日
<9月7日の献立>
マーボーなすどん
牛乳
もずくスープ
冷凍パインアップル
<明日の献立>
ミートソーススパゲッティ
牛乳
フレンチサラダ
オレンジ
【給食献立】 2018-09-07 20:03 up!
9月6日
<9月6日の献立>
ごはん
牛乳
さけの塩焼き
みそ汁
ひじきとだいずの煮物
○今日は「ごはん」です。食物繊維やミネラルをとってほしくていつもは「麦入りごはん」なので、今日は特別なごはんをしっかり食べてくださいね。
<明日の献立>
マーボーなすどん
牛乳
もずくスープ
冷凍パインアップル
【給食献立】 2018-09-07 20:03 up!
いただきます
今日から給食のスタートです。6年生はきちんと並んでワゴンをとりにいっています。1年生も給食当番をがんばっています。学校の給食はみんなで食べるから一層おいしいですね。
【今日のできごと】 2018-09-05 17:30 up!
集団下校指導
2学期も安全に登下校ができるように集団下校指導が行われました。集合時刻や歩き方、並び方、交通安全についての指導を行いました。
【今日のできごと】 2018-09-05 17:20 up!
2年生
音楽の授業で「かえるのうた」を輪唱していました。立ったり座ったり体全体でリズムを感じていました。
【今日のできごと】 2018-09-05 17:18 up!
高学年の授業
6年生はしっとりとした授業を行っていました。5年生は漢字をCDのリズムにのって楽しく覚えやすく学習していました。
【今日のできごと】 2018-09-05 17:16 up!