お話は?
苦手だった英語を学んで、フロリダで仕事を見つけたこと、仕事の喜び、9.11の悲しい出来事などをお話してくださいました。
6年生は、真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() フロリダ久美さん
子育ても一区切りとなった今、フロリダ久美の名前で、夢の実現について、講義をされています。
![]() ![]() ![]() キャリア教育
卒業式の準備の整った体育館で、6年生を対象に、キャリア教育を行いました。
講師にお迎えしたのは、 本校の第3回の卒業生の加藤久美子さん。 加藤さんは、戸田小、相川中を卒業され、その後、アメリカのディズニーランドで働き、結婚もされ、現在に至ります。 ![]() ![]() ![]() 卒業式予行練習
3月13日(水)卒業式の予行練習がありました。予行練習とは、本番と同じように行うリハーサルみたいなものです。
主役である6年生はもちろんのこと、学校代表として参加している4年生5年生の皆さん、校長先生・PTA会長、放送担当の先生やピアノや指揮を担当している先生、みんなが緊張しながらも3月20日(水)の卒業証書授与式に向けて予行練習に臨みました。 立派な卒業式になることと思います。 ![]() ![]() ![]() スペシャル音読
サポート隊「にじのとびら」主催
〜にじのとびら〜の皆様とともに、、、、 ![]() ![]() スペシャル音読
5年生の皆さん主催
![]() ![]() ![]() 相川保育所との交流会
まもなく1年生として入学する年長さんをいお迎えして、先輩1年生が、学校のことを伝えました。
![]() ![]() ![]() 展示![]() ![]() ![]() 4年生の合唱・合奏![]() ![]() ![]() 各委員会の活動をまとめました。![]() ![]() ![]() 各委員会の活動をまとめました。![]() ![]() ![]() エコ活動について発表
みんな、堂々と、元気な声で発表しています。
![]() ![]() ![]() 公民館まつり
開会宣言
![]() ![]() ![]() 真剣
大人でも、答えづらい質問もありましたが、真剣に考え、しっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() 少し緊張
こつこつとエコ活動に取り組んできたこともすばらしいのですが、申請書をまとめたり、審査員の前で発表したりする姿を見ると、なかなかたくましいと感じです。
![]() ![]() ![]() エコ・スクール再認証 審査会
児童会を中心に、エコ活動に取り組むようになって、5年が過ぎました。
今日は、FEEの皆様と厚木市環境生活課の皆様をお迎えしての審査会。 前回の再認証以降、特に、今年度の取組を、運営委員と各委員会の委員長が、発表しました。 ![]() ![]() ![]() エココードが決まりました!
戸田小学校のエココードが決まりました。
「いつでもかくにん 節水 節電 リサイクル さいしょの一歩は、戸田小が」 です。児童一人一人が、このコードをめあてに、ますますエコを頑張っていきます。 ![]() 退場です。![]() ![]() ![]() 全校合唱
素晴らしい歌声です。
6年生、最後の1日まで、精一杯、元気に過ごしてください。 運営委員さん、5年生以下、全国の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 最後に、最高の演舞。
6年生、今まで、ありがとう。
こるからも、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() |