修学旅行2日目
学校到着は16:20でした。
2日間の旅は、子ども達にさまざまな経験と学びを与え、大きく成長させました。 先生達や保護者の皆さんに出迎えていただき子ども達も嬉しそうでした。 多くの皆さんの支えでこの修学旅行が素晴らしいものとなったことも、子ども達は感じてくれたことと思います。 子ども達を支えてくださった全ての皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学校では…
6年生のいない二日間、
委員会活動や縦割り清掃など、 5年生中心に学校をしっかり守っていました。 6年生、もうすぐ帰ってくるかな。 ![]() ![]() ![]() 学校到着は・・
6年生の学校到着予定は16:15ごろとなる見込みです。
修学旅行2日目
14:25、羽生PAを出発しました。順調です。
修学旅行2日目
13:00、江戸村を後にしました。
一路森の里小学校に向かってバスは走ります。 ![]() 修学旅行2日目 日光江戸村
江戸村では、森の里小学校の他に、厚木市内の小学校3校の子ども達にも会いました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 日光江戸村
子ども達が楽しみにしている「食」。
何を食べようかな。 ![]() ![]() 修学旅行2日目 日光江戸村
日光江戸村で江戸時代を満喫している子ども達です。忍者からくり屋敷の前で。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 日光江戸村
いよいよ江戸村で江戸時代にタイムスリップします。
何をしようかな?何を見ようかな?何を食べようかな? ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
竜頭の滝の胴の方です。車窓から見学しました。
![]() 修学旅行2日目
足湯の辺りに猿がいました。よく見られる光景だそうです。
![]() ![]() 修学旅行2日目
出発式で、ホテルの方から
「最高の思い出はできましたか?」 と尋ねられた子ども達は、大きく頷いていました。 また、ホテルでのマナーの良さを褒めていただき、先生達も嬉しい気持ちになったのでした。 ホテルの皆さん、温かいおもてなしをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
朝の景色をご覧ください。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
朝食です。
今日1日の活力を得るためしっかりいただきましょう。 いただきます! ![]() ![]() 修学旅行2日目
おはようございます。
6時に起床し、源泉に散歩に行きました。気温はー2°C。 寒さが爽快に感じます。ちょっぴり眠そうな子ども達でしたが、お散歩で目が覚めたようです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行
楽しい夜のレクをつくり上げてくれた実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 修学旅行
お笑いでは、あまりの面白さにみんな思いっきり大笑いしました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行
長い夜は、学年レクで楽しみます。
実行委員さんを中心に、さまざまなゲームや出し物で盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行
見てください。この素晴らしい食器の片付け方を。自慢の6年生です。
![]() 修学旅行
ついにやって来ました。夕食の時間です。心のこもった夕食、いただきまーす!
![]() ![]() |