登下校指導
今日の放課後、登下校指導を行いました。安全に登下校できるように、下校班ごとに集まって反省をし、安全な登下校について考え、一斉に班で下校しました。
【今日のできごと】 2019-08-30 11:56 up!
2年生 国語の授業
2年生が国語の授業を行いました。教科書の文に合わせて動作を考え、音読しながら体で表現していました。とても大きな声で元気よく伸び伸びと頑張っていました。
【今日のできごと】 2019-08-30 11:54 up!
6年生 卒業アルバム撮影
6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。まだ撮影していなかったクラブや、クラス全体の集合写真、プールでの様子なども撮影していました。思い出に残る楽しいアルバムにあることでしょう。
【今日のできごと】 2019-08-29 12:05 up!
2学期 係決め
2学期が始まり、各クラスで係を決めている様子です。話し合いをして新しい係を作ったり、必要ない係を考えたりしているクラスもありました。自分の役割に積極的に取り組み、楽しい毎日を送れるよう、力を合わせて頑張っていきましょう。
【今日のできごと】 2019-08-29 12:03 up!
第2学期 始業式
第2学期の始業式を体育館で行いました。子どもたちは大きな事故もなく、夏休みを終えることができました。校長先生から8月15日終戦記念日の話から、この平和な今の時代の中で自分の力を伸び伸びと発揮していこうという話がありました。次に5年生の代表が堂々と話をすることができました。最後に児童指導担当から、2学期の生活目標「言葉遣いに気を付けよう」について話をしました。
子どもたちは、とても静かできちんと話を聞き、いいスタートができました。
【今日のできごと】 2019-08-28 10:53 up!
夏休みの職員研修(防犯研修)
夏休みにいろいろな職員研修を行っています。
8月23日(金)の午後は防犯研修を行いました。
不審者への対応の仕方や児童の避難誘導の方法について学びました。
【今日のできごと】 2019-08-27 10:42 up!