4年2組 ふれあいフェスティバルの準備
4年2組 ふれあいフェスティバルの準備の様子です。
【今日のできごと】 2018-11-15 15:17 up!
4年1組 ふれあいファスティバル準備
【今日のできごと】 2018-11-15 15:16 up!
いよいよ明日「ふれあいフェスティバル」 6年生の様子
いよいよ明日「ふれあいフェスティバル」が開かれます。子どもたちは、今日の午後、各クラスとても盛り上がって準備をしていました。その様子をお知らせします。
6年生の準備の様子です。
【今日のできごと】 2018-11-15 15:14 up!
5年生 明日のふれあいフェスティバル準備
5年生 明日のふれあいフェスティバル準備の様子です。
【今日のできごと】 2018-11-15 15:14 up!
研究授業後の研究協議
今日は他校の先生も19人参加しての研究協議を行いました。いつもとはまた違った視点から意見をたくさんもらいました。研究を深め、よりよい授業に役立てることができました。
【今日のできごと】 2018-11-14 19:11 up!
5年生算数 研究授業
5年生が算数の研究授業を行いました。台形の面積を求める授業でした。子どもたちは一人一人一生懸命考え、グループで相談して面積の求め方を発表していました。大きな声で分かりやすくしっかりと発表していました。みんなで考え合う、よい授業となりました。
【今日のできごと】 2018-11-14 19:08 up!
5年生 調理実習
5年生が家庭科の調理実習で、ご飯を炊きました。米を研ぎ、鍋を使って上手に炊いていました。いろいろなふりかけなどが用意されていて、美味しく食べることができました。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:28 up!
1年生 図工の授業
1年生が、図工で工作を行っていました。作るのがだいぶ上手になり、一生懸命楽しい作品を工夫して作っていました。出来上がりが楽しみです。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:26 up!
2年生 フェスティバルの準備
2年生が教室で、ふれあいフェスティバルの準備をしていました。楽しそうな迷路を作っていました。図工で作った作品も使っていて、工夫して頑張っています。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:24 up!
七沢宿泊学習 オリエンテーション
今日、談話室で七沢宿泊学習のオリエンテーションを行いました。4,5年生合同で行いましたが、静かに集中して説明を聞いていました。みんなで協力して、ぜひすばらしい学習を創り上げていってほしいと思います。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:22 up!
児童朝会
今日の朝、体育館で児童朝会を行いました。金曜日のふれあいフェスティバルに向けて、各クラスのお店の紹介、スローガンの紹介がありました。それぞれのクラスで工夫を凝らしてお店を出します。当日が楽しみです。最後に、体力チャレンジ旬間の説明がありました。持久走の大事さや練習について説明がありました。ぜひ丈夫な体づくりをしていきましょう。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:18 up!
1年生 フェスティバルのリハーサル
1年生が体育館でふれあいファスティバルのリハーサルを行いました。整列や行動がきびきびしていて立派でした。声もしっかりと出ていて、当日が楽しみになりました。
【今日のできごと】 2018-11-13 17:14 up!
朝の飯山タイム
今日の朝、飯山タイムを行いました。読書や学習に集中して取り組んでいました。朝から、いい習慣をつけていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-11-12 18:00 up!
6年生算数 少人数の授業
6年生は、速さの難しい学習を行っています。少人数に分かれて、ていねいに指導しています。大事なところなので、しっかりと理解できるよう頑張っていきます。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:58 up!
5年生算数 三角形の面積
5年生が算数で三角形の面積を求める授業を行っていました。三角形の面積を求める公式について、活発に意見を出し合っていました。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:56 up!
4年生 算数の授業
4年生が、算数の授業でいろいろな考えを発表し合っていました。自分の考えを一生懸命発表し、クラスのみんなも真剣に聞いて頑張っていました。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:51 up!
4年生体育 マット運動
9日(金)、4年生が体育で、マット運動の授業を行いました。体育館のステージを使って、場づくりを工夫し、楽しく力を高めていました。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:49 up!
給食保健委員会読み聞かせ
今は、給食週間になっています。食への興味関心を高めるために、給食保健委員会の児童が読み聞かせを行いました。給食保健委員会の児童は、いい機会をつくってくれました。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:48 up!
おはなしたんぽぽさんの読み聞かせ
9日(金)の朝、昨日に引き続き、おはなしたんぽぽさんが読み聞かせをしてくれました。本に親しむ機会を本当に増やしていただいています。ありがとうございます。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:45 up!
3年生 ICT元気塾
8日(木)の放課後、ICT元気塾を行いました。集中して取り組み、学力も上がってきているのを感じます。よく頑張りました。
【今日のできごと】 2018-11-12 17:43 up!