芸術の秋を楽しもう![]() 【秋の文化財一般公開】 11月3日に、「飯山観音 長谷寺の文化財」が一般公開されます。 詳しくはこちらをクリック↓ https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri... 【あつぎ郷土博物館】 特別展示「優しい旅びと・渡辺崋山展」 11月8日(日)まで 詳しくはこちらをクリック↓ https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri... 【神奈川工科大学厚木市子ども科学館】 ・火星最接近 インターネット生中継 11月7日 https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri... ・コスモシアター https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/cosmo/... 【運動会】閉会式![]() ![]() ![]() 2 成績発表 3 表彰 4 児童代表の言葉 5 閉会の言葉 運動会終了後の保護者のみなさんが、大勢片付けを手伝ってくださいました。 子どもたち、一人一人のがんばりは、ご家庭や地域の支えがあってこそです。 私たち教職員は、飯山小の子どもたちと運動会を共に楽しみ、共に成長できたことに感謝します。 これからもどうぞよろしくお願いします。 【運動会】運動会を支える係の仕事![]() ![]() ![]() おつかれさまでした! 児童会係 応援係 放送係 児童スローガン係 決勝審判係 得点係 用具係 そして、中学生ボランティアのみなさんによっても、飯山小学校の運動会は支えられています。ボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。 (6年生、卒業後、ぜひボランティアに来てくださいね。) ※マンガ・イラストクラブのみなさんもポスターを作成してくれました。 【運動会】飯山プライド〜上学年色別選抜リレー〜![]() ![]() ![]() 勝っても、負けても、笑顔で終わる最高の運動会 アンカーの全力疾走がとても素晴らしかったです。 たとえ、3着でも、4着でも、手を抜かない走りは感動を呼びます。 リレー選手たちの全力の走りに大きな拍手を送りたいです。 【運動会 5・6年生】ソーラン武士 ラストの決めポーズ特集![]() ![]() ![]() アンコールしたかったです。 写真下の1枚は、実行委員の写真です。 実行委員のみなさん、おつかれさまでした! 【運動会 5・6年生】絆深めろ!ソーラン武士![]() ![]() ![]() ソーラン ソーラン! 5・6年生の声が校庭中に響きました。 櫓こぎの動き。 網を巻き取る動き。 ニシンを放り投げる動き。 大漁の舞。 飯山小の校庭に海が見えました。 気合いの入った迫力の演技に、会場中から惜しみない拍手が寄せられました。 【運動会】飯山プライド〜下学年色別選抜リレー〜![]() ![]() ![]() カメラを向けるとニコニコと笑顔を向けてくれました。 バトンを落とさずに、一生懸命走りました。 今日も高学年がバトンパスの様子を見守っていました。 【運動会 5・6年生】![]() ![]() ![]() 6年生「Last run!100m走」 さすがに、高学年の走りは迫力があります。 見応えのある100m走でした。 そして、5・6年生の走りを、3・4年生の応援団(赤4人、白4人)が一生懸命応援していました。 感動的な一場面でした。 【運動会 3・4年生】一舞入魂〜飯山桜ここにあり〜![]() ![]() ![]() スムーズな隊形移動 練習の成果を120%発揮しました キリッとした表情 笑顔 今日が一番! 校庭に「飯山の桜」が咲き乱れました 素敵なお花見ありがとう! 先生より 【運動会 1・2年生】50m走![]() ![]() ![]() 2年生「全力かけっこ! 50m走」 低学年は、ゴールで止まってしまいがち。 ゴールで止まると順位が変わってしまうのです。 そこで、ゴールの先に先生が立って誘導するなど「ゴールを駆け抜ける練習」をしてきました。 今年は、ゴールで止まる子はいなかったそうです。 素晴らしいですね。 みんながんばって駆け抜けました! 【運動会6年】みんなで大玉 ワッショイ!![]() ![]() ![]() バトンがわりの大玉。 渡されるときに、パンチをして跳ね返し、勢いをつけて転がしていました。 6年生が楽しんで競技をしている様子を見て、とてもうれしくなります。 見応えのあるレースでした。 【運動会 3・4年生】80m走![]() ![]() ![]() なぜ、このネーミングなのか職員室で話題になりました。 4年生「朝に駆ける 80m走」 3年生「今度こそ全力公私 80m走」 みんな元気よく80mを駆け抜けました。 そして、その様子に教育長も大きな拍手を送っていました。 【運動会1・2年生】全力少年〜いい山っ子のまほうでセカイを開く〜![]() ![]() ![]() 本番は笑顔いっぱいに踊っていましたね。 会場中が魔法にかかりました。 今日は、みんな1000点満点でしたよ。 先生より (3枚目の写真は、練習中の様子です) 【運動会】応援合戦![]() ![]() 「みんな溌剌と声を出し、協力して応援をしました!」 「みんな気合いが入って、とても格好よかったです」 「最初の練習から、どんどん進化しました。みんなの成長がうれしいです」 見ていた先生 「広がって行う応援合戦、迫力がありました」 「ウェーブがダイナミックでしたね」 「高学年がしっかりと引っ張っていました」 白組合い言葉 「ふわふわして甘い綿アメの色は」「白ー!」 「世界一高いエベレストの色は」「白ー!」 「光かがやく天使の羽の色は」「白ー!」 赤組合い言葉 「みんなの人気者、ミッキーのパンツの色は」「赤ー!」 「飯山にいるサルのお尻の色は」「赤ー!」 「日本の国旗、日の丸の色は」「赤ー!」 【運動会】ラジオ体操![]() ![]() ![]() 【運動会】開会式![]() ![]() ![]() 2 優勝杯返還 3 学校長の言葉 4 PTA会長の言葉 5 競技場の注意 6 決意表明 快晴の空の下、運動会が始まりました。 お天気に恵まれ、本当に良かったです。 【運動会】PTA役員さん・保護者ボランティアさん![]() ![]() ![]() 受付では、マスク確認、消毒、検温をしました。来場したみなさんも、快くご協力いただきました。どうもありがとうございました。 運動会を実施します(10/31)![]() ![]() ![]() 本日、「令和2年度 第37回 飯山小学校運動会」を実施します。 【登校】 ・いつもの通り、登校班で8時20分までに登校させてください。 【保護者受付】 ・8時頃から、東門、正門で「マスク確認」「検温」「消毒」を行います。 ・受付を終えた方には、リストバンドを装着していただきます。 【駐車禁止】 ・許可を得た車のみ、駐車できます。 ・周辺は「駐車禁止」となっています。近隣のご迷惑にならないよう、ご協力をよろしくお願いします。 子どもたちのがんばりをどうぞご期待ください! 【5・6年生】法被でハッピー、ソーラン武士!![]() ![]() ![]() 赤と黒の法被を着た子どもたちの気合いの入った声。 真剣に踊る姿。 先生達からの激励メッセージもありました。 明日をどうぞお楽しみに! 10月30日の給食![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・めかじきステーキ ・青菜と卵のスープ ・切り干し大根の和え物 明日はいよいよ運動会ですね! しっかり食べて明日は精一杯頑張りましょう!! |