3年生 校外学習
3年生が校外学習で、厚木市郷土博物館に行きました。昔の道具や厚木の歴史について、たくさん学ぶことができました。
【今日のできごと】 2020-01-29 19:13 up!
5年生 校外学習
5年生が校外学習で日産車体平塚工場と平塚美術館に行きました。普段見ることのできない工場の中の様子をじっくりと見ることができました。
【今日のできごと】 2020-01-29 19:11 up!
6年生 跳び箱に挑戦
6年生が体育館で跳び箱に挑戦していました。台上前転などの大技を上手にやっている子もいました。一人一人手足が伸びていてきれいに演技していました。
【今日のできごと】 2020-01-29 14:50 up!
2年生 合奏の準備
2年生が音楽の授業で合奏の準備を行いました。いろいろな楽器があり、何にするかを決めて楽器ごとに集まって相談していました。これから練習を頑張って、いい合奏ができるといいです。
【今日のできごと】 2020-01-29 14:47 up!
1年生 鍵盤ハーモニカの演奏
1年生が音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習を行いました。だんだんと音がそろうようになり、上手になってきました。
【今日のできごと】 2020-01-29 14:45 up!
PTA成人委員会 アイシングクッキー講習会
PTA成人委員会がアイシングクッキー講習会を開きました。クッキーをとてもきれいにデコレーションし、制作します。音楽をかけながらきれいなものを作り、とても気持ちが癒されるひとときでした。ありがとうございました。
【今日のできごと】 2020-01-29 14:43 up!
1月29日の給食
今日の給食は
・米粉ロールパン
・牛乳
・鶏肉と大豆のトマト煮
・青菜とコーンのソテー
・ヨーグルト
今日の鶏肉と大豆のトマト煮には、鶏肉と大豆の他に野菜やキノコをたくさん使っています。
トマト自体やきのこが苦手な人が多いようですが、トマト煮やトマトソースなどは食べやすいようでほとんど残さず食缶が返ってきました。(ほとんど残さず食べてもらえるととてもうれしいです。)
今日は久しぶりに晴れました。しっかり食べてしっかり外で遊びましょう!
【給食室から】 2020-01-29 14:40 up!
4年生 図工の授業
4年生が図工の授業で、大きな紙に手で色を塗って、マスキングテープをはがし、素晴らしい作品を作っていました。とても感動しました。
【今日のできごと】 2020-01-29 09:45 up!
3,5年生 校外学習に出発!
雨もあがり、3年生は厚木郷土博物館に、5年生は日産車体平塚工場に校外学習に出かけました。
【今日のできごと】 2020-01-29 09:20 up!
2年生 紙版画
2年生が図工で紙版画を制作していました。表現したい動物を大きく堂々と作っていました。印刷するのが楽しみになりました。
【今日のできごと】 2020-01-28 15:42 up!
1月29日の給食
今日の給食は
・麦入りご飯
・牛乳
・鯖の南部焼き
・味噌汁
・こんにゃくのおかか煮
鯖の南部焼きの南部は南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地域)がごまの名産地であることから、ごまを用いた料理を「南部」ということがあるそうです。
炒りごまののプチプチとした食感がとてもおいしかったですね。
今日は野菜を多く使ったのでとてもカラフルな見栄えになりました。
しっかり食べて元気に過ごしましょう!
【給食室から】 2020-01-28 15:40 up!
5年生 理科の実験
5年生が理科室で理科の実験を行いました。いろいろな器具を使い、ホウ酸の溶け方を調べていました。仲間と協力しながら頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:28 up!
朝会(表彰)
今日の朝会は、また表彰がありました。国語関係と図工関係で表彰しました。最後にアート展に学年代表で出品された子どもたちも紹介されました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:24 up!
6年生 体育の授業
6年生が体育館で体育の授業を行いました。走り高跳びに挑戦していました。はさみとびがどんどん上手になっていました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:22 up!
3年生 体育の授業
3年生が体育の授業を行いました。跳び箱やマットに挑戦していました。大きな技に積極的に挑戦して頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:20 up!
5年生 図工の授業
5年生が図工の授業で、版画に挑戦していました。多色刷りで色を塗り重ねて進めていました。迫力ある作品に仕上がってきました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:18 up!
1年生 図工の授業
1年生が図工の授業を行いました。大きい牛乳パックの箱に、折り紙を使って絵を張っていました。とても上手にできていました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:16 up!
6年生 家庭科の授業
6年生が家庭科の授業で、ミシンで作品を作っていました。教え合いながら、どんどん作品を仕上げてました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:14 up!
2年生 鍵盤ハーモニカ演奏
2年生が音楽の授業で、鍵盤ハーモニカ演奏を行っていました。いい音でみんなで揃えて演奏できていました。
【今日のできごと】 2020-01-28 12:12 up!
4年生 道徳の授業
4年生が道徳の授業を行いました。一人一人が感じたことや思いを積極的に発表していました。みんなで考えあう道徳をめざして頑張っています。
【今日のできごと】 2020-01-27 15:00 up!