登下校指導
今日の放課後、登下校指導を行いました。安全に登下校できるように、下校班ごとに集まって反省をし、安全な登下校について考え、一斉に班で下校しました。
【今日のできごと】 2019-08-30 11:56 up!
2年生 国語の授業
2年生が国語の授業を行いました。教科書の文に合わせて動作を考え、音読しながら体で表現していました。とても大きな声で元気よく伸び伸びと頑張っていました。
【今日のできごと】 2019-08-30 11:54 up!
6年生 卒業アルバム撮影
6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。まだ撮影していなかったクラブや、クラス全体の集合写真、プールでの様子なども撮影していました。思い出に残る楽しいアルバムにあることでしょう。
【今日のできごと】 2019-08-29 12:05 up!
2学期 係決め
2学期が始まり、各クラスで係を決めている様子です。話し合いをして新しい係を作ったり、必要ない係を考えたりしているクラスもありました。自分の役割に積極的に取り組み、楽しい毎日を送れるよう、力を合わせて頑張っていきましょう。
【今日のできごと】 2019-08-29 12:03 up!
第2学期 始業式
第2学期の始業式を体育館で行いました。子どもたちは大きな事故もなく、夏休みを終えることができました。校長先生から8月15日終戦記念日の話から、この平和な今の時代の中で自分の力を伸び伸びと発揮していこうという話がありました。次に5年生の代表が堂々と話をすることができました。最後に児童指導担当から、2学期の生活目標「言葉遣いに気を付けよう」について話をしました。
子どもたちは、とても静かできちんと話を聞き、いいスタートができました。
【今日のできごと】 2019-08-28 10:53 up!
夏休みの職員研修(防犯研修)
夏休みにいろいろな職員研修を行っています。
8月23日(金)の午後は防犯研修を行いました。
不審者への対応の仕方や児童の避難誘導の方法について学びました。
【今日のできごと】 2019-08-27 10:42 up!
暑中お見舞い申し上げます
南棟外壁塗装工事で、学校中が工事中になっています。
そんな中、2年生が育てていた野菜がなり始めました。夏休み中の教員研修で作成したシーサーもいっしょに撮影しました。
大変暑くなりましたので、くれぐれも熱中症に気を付け、有意義な夏休みを過ごしてください。
【今日のできごと】 2019-07-30 11:12 up!
1学期最後の授業
1学期最後の授業は、後半自分たちが使った場所をきれいにしている場面が多くありました。あゆみをもらって担任の先生から話を真剣に聞いている子もいました。
【今日のできごと】 2019-07-19 14:27 up!
1学期 終業式
1学期の終業式を行いました。校長先生の話の後、6年生の児童代表の言葉が大変立派でした。最後に夏休みの生活指導をして終了しました。事故のない夏休みを送っていきましょう。
【今日のできごと】 2019-07-19 14:25 up!
5,6年生 最後の水泳学習
5,6年生が最後の水泳学習を行いました。グループごとに学習した後、全員でどのくらい泳げるか検定を行いました。この夏で泳げる記録が伸びたことでしょう。最後に、プールに向かってお礼の言葉を全員で言いました。
【今日のできごと】 2019-07-18 12:01 up!
4年生 そろばんの授業
4年生が算数の授業を行いました。そろばんの学習をしていました。小数点の計算でしたが、なかなか難しく苦戦していました。
【今日のできごと】 2019-07-18 11:59 up!
7月17日の給食
今日の給食は
・夏野菜カレー
・牛乳
・枝豆
・スイカ
今日は1学期の給食最終日です。
そんな今日はみんな大好きなカレーです。
カレーには、夏が旬の野菜をたくさん使いました。
特にナスは苦手な人が多いかと思いますが・・・カレーに入れればおいしく食べられるかなと思います。
また、今年度最初で最後のスイカも出しました。
スイカを食べると夏だなあ・・・と言う気分です笑
さあ、いよいよ夏休みです。
夏休みもしっかりごはんを食べて元気に過ごしましょう!!
【給食室から】 2019-07-18 11:57 up!
1、2年生 原稿発表
1、2年生が原稿発表会をグループごとに行いました。2年生が一生懸命書いた原稿を1年生に読み、教えてあげていました。大きな声ではっきりと読み、分かりやすく発表できました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:43 up!
1,2年生 おおきなかぶ発表会
1,2年生がおおきなかぶ発表会を行いました。1年生が国語でおおきなかぶの朗読劇を2年生に発表しました。上手に大きな声で発表することができました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:40 up!
1,2年生 水鉄砲遊び
1,2年生が水鉄砲遊びをしました。夏をテーマにして地面に絵を描いていました。いろいろな絵を描いて楽しんでいました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:37 up!
3,4年生 プールでの授業
3,4年生がプールでの授業を行いました。今シーズン最後でした。ビート板などを使って練習を頑張っていました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:35 up!
1,2年生 水鉄砲遊び
1,2年生が水鉄砲遊びを行いました。最後はみんなでかけあいタイムをやり、大変盛り上がりました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:33 up!
6年生 クラス集会
6年生がクラス集会を行いました。バスケットボールのゲームを楽しんでいました。6年生は上手な子が多いのに驚きました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:31 up!
5年生 国語の授業
5年生が国語の授業を行いました。委員会活動の報告書をまとめて、各委員会で発表の練習をしていました。みんなはきはきと話していて、堂々とした発表をしていました。
【今日のできごと】 2019-07-17 12:29 up!
6年生 体育の授業
6年生が体育の授業を行いました。バスケットボールの試合をやっていました。シュートがよく入り、攻撃的なバスケットを展開していました。試合前はチームで作戦をたてていました。
【今日のできごと】 2019-07-16 15:30 up!