4年生 体育の授業
4年生が体育の授業を行いました。バスケットボールを頑張っていました。遠くからシュートを決めている子もいて、活躍していました。
【今日のできごと】 2019-07-04 17:56 up!
5年生 総合の授業
5年生が総合の授業で、インターネットを使って調べ学習を行いました。操作がとても慣れていて、自分のテーマについて一生懸命調べていました。
【今日のできごと】 2019-07-04 17:55 up!
4年生 習字の授業
4年生が習字の授業を行いました。とても集中し、いい字を書こうと一生懸命取り組んでいて素晴らしいです。
【今日のできごと】 2019-07-04 17:28 up!
3年生 社会の授業
3年生が社会の授業で、厚木市のマップを使って、班で調べたことを貼っていっていました。いい研究になりそうです。
【今日のできごと】 2019-07-04 17:26 up!
元気塾A
今日の午後、元気塾Aを行いました。元気塾の先生が、「みんなとても真剣に取り組んでいて素晴らしい」という話をしていました。
【今日のできごと】 2019-07-04 17:23 up!
7月4日の給食
今日の給食は
・豚肉の生姜焼き丼
・牛乳
・五目汁
・きゅうりの変わり漬け
今日はどんより蒸し暑い日にも元気が出るように、豚肉の生姜焼き丼を出しました。
今日は丼物なので少しごはんの量は多くしてありますが、生薑焼きのおかげでごはんが進んだのではないでしょうか。
今週も残り1日ですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう!!
【給食室から】 2019-07-04 17:21 up!
6年生 図工の授業
6年生が図工の授業を行いました。遠近感のある絵を下描きしていました。とてもていねいに描いていて、完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2019-07-04 11:33 up!
1年生 算数の授業
1年生が算数の授業を行いました。一人一人がノートに自分の考えを書いていました。やっと字が書けるようになったのに、びっくりしました。その後、前に出て発表もしていました。みんなで大きな拍手をして盛り上がりました。
【今日のできごと】 2019-07-04 11:31 up!
5年生 家庭科の授業
5年生が家庭科の授業を行いました。ボタンの留め方を実物投影機を使って先生が説明していました。その手本に合わせて、子どもたち一人一人がボタン付けを頑張っていました。
【今日のできごと】 2019-07-04 11:29 up!
おはなしたんぽぽさんの朝読
今日の朝、おはなしたんぽぽさんの朝読がありました。ボランティアの方に本を読んでいただきました。今日は4年生と6年生が真剣に聞いていました。
【今日のできごと】 2019-07-04 11:27 up!
7月3日の給食
今日の給食は
・ロールパン
・牛乳
・サマーシチュー
・青菜とコーンのソテー
・バナナ
今日は7月に入ったのでサマーシチューを出しました。
サマーシチューはトマト味のさっぱりしたシチューです。
トマトが苦手が人もいるかもしれませんが、暑いこの時期にはぴったりだと思います。
給食終了まであと9日です。しっかり食べて元気に過ごしましょう!
【給食室から】 2019-07-04 11:25 up!
5,6年生 水泳の授業
5,6年生が水泳の授業を行いました。今シーズン2回目の水泳です。各グループに分かれてそれぞれの課題に合わせて練習を進めていました。
【今日のできごと】 2019-07-03 12:15 up!
1年生 図工の授業
1年生が図工の授業を行いました。色水をもんでいくと、どんどん色が変わっていくのを楽しんでいました。さらに教室で色水遊びをして楽しみました。
【今日のできごと】 2019-07-03 12:13 up!
登校班長会議
今日の昼休み、登校班長会議を行いました。各班で反省をして、最後に先生から話を聞き、安全に登校できるように意識を高めて終了しました。今後も安全な登校ができるよう努力し続けていきたいと思います。
【今日のできごと】 2019-07-02 18:00 up!
7月2日の給食
今日の給食は
・麦入りごはん
・牛乳
・鮭の銀河焼き
・味噌汁
・切り干し大根のピリ辛
今日の鮭の銀河焼きは、七夕にちなんで見た目が銀河に似ていることからこの名前がつきました。
にんじんの赤、コーンの黄色、青のりの緑がカラフルできれいでしたね。
七夕は晴れてほしいのですが、今年は梅雨明けがどうなるのやら・・・。
夏休みまで給食は残り10日です。しっかり食べて元気に過ごしましょう!!
【給食室から】 2019-07-02 17:55 up!
5年生 体育の授業
5年生が体育の授業を行いました。ソフトバレーの練習をしたり、ゲームをしたりして楽しんでいました。やるたびに少しずつ上手になっています。
【今日のできごと】 2019-07-02 12:23 up!
児童朝会
今日の児童朝会は、まず図書委員会がおすすめの本を発表しました。一人一人が上手に発表していました。次に、6年生がリコーダーと短い劇を披露してくれました。学校のリーダーとして頑張っています。最後に環境福祉委員会から緑の羽根募金の金額の発表がありました。
【今日のできごと】 2019-07-02 12:22 up!
1年生 国語の授業
1年生が国語の授業を行いました。おおきなかぶの学習で、お面を作ったり、大きなかぶを作ったりしていました。子どもたちは夢中になって取り組んでいました。
【今日のできごと】 2019-07-02 12:18 up!
3年生 理科の授業
3年生が理科の授業を行いました。ゴムの動力を使って、車を走らせました。一人一人が興味深く車を走らせることができました。
【今日のできごと】 2019-07-01 17:25 up!
算数展示物開始!
算数の校内研究の一環で算数の展示物を作成しました。そして今日から1階保健室近くの廊下に展示を開始しました。子どもたちが群がって、楽しみながら重さを体験していました。
【今日のできごと】 2019-07-01 16:43 up!