修学旅行3
【今日のできごと】 2018-09-04 20:04 up!
修学旅行5
夕食の後はお楽しみ会と今日の振り返りです。本日はこれで終了、明日は6時起床です。天気が良くなりますように!
【今日のできごと】 2018-09-04 19:52 up!
修学旅行4
【今日のできごと】 2018-09-04 18:41 up!
修学旅行3
【今日のできごと】 2018-09-04 16:00 up!
修学旅行2
【今日のできごと】 2018-09-04 14:58 up!
修学旅行1
【今日のできごと】 2018-09-04 10:15 up!
6年 修学旅行 出発しました
6年生が修学旅行に出発しました。
6時半ごろ、雨はほとんど降っていませんでした。
実行委員の進行で、出発式を行いました。
この2日間、実行委員が活躍すると思います。
バスに乗り込み、元気に出発しました。
【今日のできごと】 2018-09-04 07:57 up!
登下校指導
今日の3校時終了後、登下校指導を行いました。各班ごとに教室に分かれて、登下校の様子を反省しました。その後、登校班で集団下校をしました。これからも、安全に登下校できるよう気を付けていきたいと思います。
【今日のできごと】 2018-09-03 12:12 up!
2学期初日の授業
久しぶりの授業でしたが、みんな張り切って取り組んでいました。
2年生は、楽しく夏休みを振り返っていました。
6年生は、修学旅行が来週の4,5日なので、日光江戸村の説明を聞き、わくわくしていました。
3年生は、子どもたちが中心となって、係を決めていました。
【今日のできごと】 2018-08-31 15:41 up!
第2学期 始業式
いよいよ、第2学期が始まりました。
大きな事故もなく、みんな元気に登校することができました。
校長先生からは、自分の身は自分で守るということや、目標をもって積極的に取り組んでいこうという話がありました。児童代表の言葉は6年生が、2学期の目標を大きな声で堂々と話していました。始業式の終了後、1年生が転入してきたので、紹介がありました。最後に、安全な登下校について話をしました。
【今日のできごと】 2018-08-31 15:31 up!
PTA親子で工作
美化作業の後、PTA親子で工作が開かれました。寄木細工で一輪挿しを作りました。部品を一つ一つ貼り合わせて一輪挿しを完成させます。親子でアドバイスをし合いながら、熱中して楽しく作っていました。
【今日のできごと】 2018-08-25 10:50 up!
PTA親子美化作業
8時半から、PTA親子美化作業を行いました。たくさんの方に御参加いただき、校庭や花壇などがとてもきれいになりました。学校運営協議会で呼びかけた地域の方々も30名ほど参加いただきました。
本当にありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-08-25 10:47 up!
厚木市 水泳教室が行われました
今日、本校のプールで、厚木市主催の水泳教室(きれいな泳ぎ方教室)が行われました。時間は、10:00〜11:00、13:00〜14:00です。30名ぐらいの児童の参加がありました。厚木市水泳協会の方が数人で手厚く指導してくださいました。子どもたちは、みるみるうちに上達している子がけっこういました。いい体験ができたと思います。
【今日のできごと】 2018-08-03 10:44 up!
第1学期 終業式
今日の朝、体育館で終業式を行いました。校長先生の話では、1学期頑張った運動会や5,6年生の委員会活動についての話がありました。児童代表の言葉では、6年生がとても堂々と1学期のまとめを話していました。終業式のあとに児童指導から夏休みの過ごし方について話がありました。
無事に1学期が終わり、いよいよ夏休みが始まります。熱中症や交通事故などにくれぐれも気を付け、自分の命は自分で守り、楽しく充実した夏休みを過ごしてください。
そして、8月31日には全員で元気な顔で会いましょう!
【今日のできごと】 2018-07-20 11:10 up!
大掃除週間
大掃除週間が終わり、最後の床磨きをしている様子です。前日にワックスがけをして雑巾でよく磨きました。きれいにして1学期が終了します。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:40 up!
1,2年 音読と劇の発表会
2年生の音読劇の発表の様子です。台本も歌も自分たちで作った大作です。みんな、大きな声で堂々と発表することができました。1年生も2年生もとてもよく頑張りました。最後にお互いにいいところを発表し合って終了しました。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:37 up!
1,2年 音読と劇の発表会 その2
1年生の大きなかぶの劇の様子と、2年生の音読劇の様子です。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:33 up!
1,2年 音読と劇の発表会
1,2年生が音読と劇の発表会を行いました。1年生は「大きなかぶ」の音読劇を発表し、2年生はミニトマト育ての台本つくり、音読劇にして発表しました。最初は、1年生の発表でした。ナレーターやおじいさんの役の子が上手に演技していました。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:28 up!
6年 校庭で卒業アルバム写真撮影
6年生が、卒業アルバムのクラス全体写真を撮影していました。体育館からふと外を見ると撮影していたので、上からの様子を1枚だけ掲載しています。2学期は、すぐに修学旅行があります。ぜひいい思い出をつくっていきましょう。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:21 up!
5年社会 教室でタブレットを使って
5年生が社会でタブレットを使って調べ学習を行いました。教室の机の上で調べ学習を積極的に行っていました。
【今日のできごと】 2018-07-19 15:13 up!