3年 理科 風の力
今日の4校時、3年生が体育館で風の力について学習していました。作った車の帆に風を当てて、どこまで走るか競っていました。楽しみながら風の力について学習することができました。
【今日のできごと】 2018-07-04 12:33 up!
2年 音楽の授業
今日の4校時、2年生がカスタネットでリズム打ちを行っていました。子どもたちは元気いっぱい、ノリノリで学習していました。
【今日のできごと】 2018-07-04 12:31 up!
6年 遠近の風景
今日の4校時、6年生が図工で校舎をバックに遠近の風景をかきました。遠くと近くに気を付けて、ていねいに植物や校舎をかいていました。傑作が出来上がるといいです。
【今日のできごと】 2018-07-04 12:28 up!
朝の飯山タイム
今日の朝、全校一斉に飯山タイムがあり、基礎基本学習を行っています。計算プリントや読書、辞書引きなどいろいろな学習に取り組んでいます。
【今日のできごと】 2018-07-04 12:26 up!
7月3日の給食
今日の給食は、
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・マーボ―どうふ
・バンサンスー
・れいとうパイン
今日は暑い夏に食欲が出るよう、中華のメニューでした。
少し辛めのマーボ―豆腐と、さっぱりしたバンサンスーで食欲が出るかな・・・と思い今日の給食を作りました。
暑い日が続きます。明日もしっかり食べて元気に過ごしましょう!
【給食室から】 2018-07-04 12:22 up!
6年 算数少人数指導
クラスを2つに分けて算数は指導を行っている学年があります。6年生の少人数指導の様子です。人数が少ないのでより一人一人に目が行き届く指導を行っています。
【今日のできごと】 2018-07-03 10:58 up!
1年 あさがおがたくさん咲いてます
今日の2校時、1年生があさがおの観察を行いました。たくさん花が咲いていて、嬉しそうでした。つぼみが固く、花はやわらかいことを発見して、みんなに発表している児童もいました。豊かな学びがたくさんできています。
【今日のできごと】 2018-07-03 10:36 up!
児童朝会 環境福祉委員会
環境福祉委員会から、緑の羽根募金の金額について発表がありました。3,305円集まりました。たくさんの募金をありがとうございました。
【今日のできごと】 2018-07-03 09:37 up!
児童朝会 6年生の発表
6年生は笑点を行い、だじゃれやなぞかけを上手に話していました。リコーダーはサザエさんの曲も披露していました。とても楽しくて、たくさんの笑いでいっぱいでした。
【今日のできごと】 2018-07-03 09:29 up!
児童朝会 放送委員会
今日の児童朝会で放送委員会が生番組を行いました。先生や6年生にインタビューしていて、コメントもその場で対応しながら話していました。いい番組ができていました。
【今日のできごと】 2018-07-03 09:26 up!
7月のPTA運営委員会
今日の10時に7月のPTA運営委員会を行いました。いどばた会や夏休みの美化作業、ふれあいまつりなどについて、いろいろな意見が交わされました。子どもたちのことを考え、熱心に計画していただいています。
【今日のできごと】 2018-07-02 18:03 up!
校庭でのクラブ活動
今日の6校時、校庭では暑い中、元気にサッカーとドッジボールを行っていました。パス練習をしたり、試合をしたりして楽しんでいました。
【今日のできごと】 2018-07-02 17:53 up!
まんがイラストクラブの作品
今日のクラブでは、まんがイラストクラブで染めたうちわを作りました。とてもきれいに出来上がり、涼しいうちわが完成しました。写真は6年生の作品です。
【今日のできごと】 2018-07-02 17:50 up!
5年生 総合学習 米の話
今日の5校時、5年生が「米」について講話を聴きました。学校運営協議会のメンバーで栽培ボランティアの西さんに講師をしていただきました。米は調べれば調べるほど奥が深く、いろいろな角度からとてもためになる話をしていただきました。バケツ稲を育てるとともに米の調べ学習を深めていってほしいと思います。
【今日のできごと】 2018-07-02 17:46 up!
6年 外国語の授業
今日の5校時、6年生が外国語の授業を行いました。ALTのバーバーさんが、楽しく英語を教えてくれました。今日はいろいろな場所の名前をたくさん覚えました。6年生は元気に英語を話していました。
【今日のできごと】 2018-07-02 17:37 up!
1,2年生 水泳学習
今日の3,4校時、1,2年生が水泳学習を行いました。前回は水慣れが中心でしたが、今日は潜ることもだいぶやっていました。上手に潜れる子が多かったです。
【今日のできごと】 2018-07-02 17:35 up!
7月2日の給食
今日の給食は
・シュガートースト
・ぎゅうにゅう
・サマーシチュー
・コーンサラダ
・バナナ
今日は7月最初の給食です。1学期もいよいよ終わりが近づいてきました。
皆さん暑さにバテていませんか?
今日のサマーシチューはそんな夏バテにならないようにするため、夏野菜であるトマトを使ったシチューです。
明日もたくさん食べて暑さに備えましょう!
【給食室から】 2018-07-02 17:32 up!
6月29日の給食
今日の給食は
・むぎいりごはん
・ぎゅうにゅう
・たらのちゅうかいため
・はるさめスープ
・かわちばんかん
今日は、6月最後の給食でした。ちょうど梅雨も明けてこれか暑い日が続きます。
1学期も残りあと一ヶ月、7月の給食もお楽しみに!!
【給食室から】 2018-07-02 17:32 up!
5年 社会 寒い土地のくらし
今日の3校時、5年生が社会で寒い土地のくらしの授業を行いました。あたたかい土地のくらしと比較しながら、子どもたちはたくさんの意見を発表していました。
【今日のできごと】 2018-06-29 12:09 up!
おはなしたんぽぽさんの読み聞かせ
昨日に引き続き、朝の時間におはなしたんぽぽさんが読み聞かせをしてくれました。2,3年生の子どもたちは食い入るようにして見て聞いていました。いつもありがとうございます。
【今日のできごと】 2018-06-29 12:06 up!