【5年生】立ち上がれ!ワイヤーアート 3![]() ![]() ![]() この作品は、書き初めと一緒に展示しますので、どうぞお楽しみに。 【5年生】立ち上がれ!ワイヤーアート 2![]() ![]() ![]() 【5年生】立ち上がれ!ワイヤーアート 1![]() ![]() ![]() 持参したパーツも上手に組み合わせ、素敵な作品ができました。 【4年生】成果の共有(総合)![]() ![]() ![]() 今日は、体験したり、調べたりしたことをレポートにまとめたものを、友だち同士で交換して読み合い、感想を交流しました。 「点字」「点字ブロック・誘導ブロック」「車椅子」「手話」「盲導犬」など色々な課題のまとめがあり、それを交流することで、成果を共有することができました。 【3年生】調べ学習のまとめ![]() ![]() ![]() 3学期、2年生に発表するので、2年生にわかるようにまとめようとがんばっていました。 12月18日の給食![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・かつおと大豆のごまだれ ・豚汁 ・おひたし かつおと大豆のごまだれは、揚げたかつおと大豆を醤油の甘辛いタレで絡めたものです。 かつおは揚げるとお肉のような感じになるので、子どもたちは「お肉?」と聞いたいました。 人気メニューなので食缶はほぼ空でした。 給食は残り後2回です。しっかり食べて元気に過ごしましょう! 【4年生】おもしろ理科実験教室![]() ![]() ![]() 講師の先生の話をしっかり聞いて、いざ、チャレンジです。まっすぐ走る3回転、バックさせる1回転、赤色を認識したら止まるなどのプログラムをタブレットに入力させて車を動かしてみるのですが、微妙な角度の調整が難しくなかなかゴールまで行きつくことができませんでした。 しかし、みんなの頭はフル回転、3人がワンチームとなってプログラミングの学習に挑んでいました。 「また、やりたい。」 「おもしろかった。」 「今度こそゴールさせたい。」 といろいろな感想が聞かれました。 12月18日の給食![]() ・麦入りご飯 ・牛乳 ・たらの中華炒め ・春雨スープ ・みかん 2学期の給食も残り3回となりました。 しっかり食べて元気に過ごしましょう! 【4年生】食べ物の3つのはたらきを知ろう!![]() ![]() ![]() 赤:血や肉や骨をつくり、体をじょうぶにする 黄:体を動かす熱や力のもとになる 緑:病気に負けないために、体の調子を整える 明日(12/17)の給食の献立に使われている食材をグループ分けしながら、食材への関心が高まったようです。 子どもたちの感想 「食材の色とはたらきの色は一致しないものもあること」 「初めて知ったことがいっぱいあったこと」 「バランス良く食べることは大切」 【1年生】道徳「どんなあいさつをするかな」![]() ![]() ![]() クラスの友だちや先生と模擬あいさつをして、あいさつのやり取りを楽しみました。 写真上 友だち 写真中 友だちのお姉さん 写真下 たくさんの荷物を持っている隣のおばさん(教科書の絵とちがう〜とつぶやく子どもたちでした) 「時と場合に応じたあいさつのしかた」や「目上の人へのあいさつのしかた」などの大切さについて考えました。 地域の方へにも進んであいさつができるようにがんばってほしいです。 【3年生】書き初め練習![]() ![]() ![]() 書いた字は「友だち」。 どんな友だちを思い浮かべて書いたでしょうか。 先生の説明をしっかりと聞いて、一画一画、丁寧に、真剣に書きました。 自分の名前をバランスをとって書くことに苦労していたようです。 「友だち」と「自分の名前」 冬休みの宿題(2枚)でも挑戦してください。 12月16日の給食![]() ・ぶどうパン ・牛乳 ・クリームシチュー ・カリカリサラダ ・オレンジ 給食のクリームシチューはルーを1から作っています。 ルーを焦がさないように作るのは難しいですが、調理員さんすごいですね! 野菜たっぷりのクリームシチューはおいしかったですか? 明日もしっかり食べて元気に過ごしましょう! 【6年遠足】遠足を終えて![]() ![]() 外にいた子どもたちは、乗り物に乗るのを切り替えて、お買い物タイムとなりました。 買い物では、家族へのお土産を真剣に選ぶ姿に「いい子達だなぁ…」としみじみ思いました。楽しかった思い出話も「お土産」になりますね。 修学旅行の代替行事としての日帰り遠足。 グループ活動では、優先順位を考えて、アトラクションの乗る順番を変えるなど協力する姿を見ることができました。友だちと、仲良く、楽しく、元気に過ごすことができました。 帰りのバスでは、ほとんどの子どもたちが寝ていました。 満足そうな寝顔でした。 それだけ、楽しく、充実した一日だったと思います。 子どもたちを送り出してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。 6年生55人。全員で遠足に行けたことに感謝します。 卒業まであと3ヶ月。どうぞよろしくお願いします。 担任 Y・I K・F N・K 【6年遠足】アトラクション8![]() ![]() ![]() 飛んでいます 【6年遠足】アトラクション7![]() ![]() ![]() ほのぼの〜 【6年遠足】アトラクション6![]() ![]() ![]() 平和そうな乗り物です 【6年遠足】アトラクション5![]() ![]() ![]() ジェットコースターは長蛇の列。 回転率の早いアトラクションを楽しみました。 【6年遠足】アトラクション4![]() ![]() ![]() 楽しそう!とてもいい笑顔ですね 【6年遠足】アトラクション3![]() ![]() ![]() めちゃくちゃ叫びながら楽しんでいる子 一番上でも変わらなかった子 全員で絶叫している子達 【6年遠足】アトラクション2![]() ![]() ![]() 担任の先生が撮った写真です。 怖かったようで、男子も女子も絶叫していたそうです。 |