はじめての公園
ひまわり級で今年初めての公園に行きました。
とてもいい天気でみんな楽しく遊びました。
【今日のできごと】 2010-04-28 10:31 up!
児童朝会 委員長のあいさつ
今年度初めての児童朝会が行われました。集会委員会さんのおはようカウントダウンの後に、各委員長さんがあいさつをしました。各委員会の紹介や全校のみんなへのお願いなどを力のこもった言葉でそれぞれの委員長さんが言うことができました。1年間、充実した委員会活動ができるといいですね。
【今日のできごと】 2010-04-28 10:31 up!
2年生のお兄さん・お姉さんとお友達になったよ。
4月27日(火)の2校時。体育館で1年生・2年生の顔合わせをしました。子どもたちは自分で作った名刺を大切に持って会場に集合し、ペアになったお兄さん・お姉さんと言葉を交わしながら名刺の交換をしました。「はじめまして。1年○組の○○○○です。よろしくお願いします。」と、少し照れながらも、子どもたちはとても嬉しそうに自己紹介をしていました。また、2年生からもらった名刺にも大喜びでした。
今日の「顔合わせ」は、5月7日(金)の学校探検に向けてのもので、顔合わせの後は、2年生の子どもたちが計画したセレモニーがありました。校歌を歌ったり、朝顔の種のプレゼントをもらったり、学校探検の説明があったりと、かわいらしいセレモニーになりました。学校探検当日は名刺交換をした2年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら学校内をまわります。1年生の子どもたちは、今から7日の日を楽しみにしているようです。
【今日のできごと】 2010-04-28 10:31 up!
1年生を迎える会
4月12日に朝会で「1年生を迎える会」を行いました。6年生と手をつないで迎えられた1年生に、クイズを出したり、校歌を歌って歓迎しました。
【今日のできごと】 2010-04-27 14:00 up!
6年4組 体ほぐしの運動
新しいクラス、新しい仲間とふれあうために体育の時間に体ほぐしの運動を行っています。男女わけへだてなく仲良くなってほしいと思います。
【今日のできごと】 2010-04-27 14:00 up!
ミニトマトの種まき
4月20日は生活科の「ぐんぐんのびろ」の学習でミニトマトの種まきをしました。今年も地域にお住まいの方が、子ども達のために種のまき方や育て方を教えにきてくださいました。「1週間ぐらいで芽がでますよ。」と教えてもらい、芽が出る日を楽しみにしながら一人一人種まきをしました。
【今日のできごと】 2010-04-21 09:36 up!
みはらし公園であそんだよ!
4月20日(火)の午前中、1年生全員でみはらし公園へ行きました。子どもたちは遊具で遊んだり、友達を作ったり、公園の中の「春」を見つけたりと、とても楽しそうでした。4月に入ってからというもの悪天候が続き、思いっきり体を動かすことがあまりできなかった子どもたち。久しぶりにいい汗をかいたようです。3校時に飲んだ牛乳がとってもおいしかった!
たくさんのスクールパートナーさんにもご協力いただき、子どもたちの安全を見守っていただきました。どうもありがとうございました。
【今日のできごと】 2010-04-21 09:35 up!
6年1組 英語で自己紹介
初めての英語の授業。ファイルを片手に奮闘!
「My name is ○○」「I am eleven years old」〜 好きな色や食べ物、学校で好きな時間は・・・など、英語で自己紹介。10人以上の友達と楽しく交流できました。
【今日のできごと】 2010-04-20 09:05 up!
6年2組 体育の授業
4月の体育は体ほぐしの運動です。新しいクラスと新しい友達、新たな環境の中で少し緊張しながらも、ペアで、チームで協力し合ってゲームを行い、コミュニケーションを深めました。
【今日のできごと】 2010-04-20 09:05 up!
♪おいしいお弁当♪
乙女桜の満開に中、恩賜公園に着きました。
いよいよお弁当。
笑顔で友達に声をかけ、みんなで食べました。
【今日のできごと】 2010-04-16 09:48 up!
6年3組 算数の授業,頑張っています!
6年生になりますます算数が難しくなりましたが,しっかり集中して授業に取り組んでいます。6年生,さすがです。
【今日のできごと】 2010-04-16 09:48 up!
生命の星・地球科学館
入ってすぐに何と恐竜が今にも動き出しそう!!食べられてしまう・・・。
展示物を見て触れて、生命誕生の大切さや命のつながりを感じることができました。
【今日のできごと】 2010-04-16 09:48 up!
芦ノ湖で海賊船に乗船!
芦ノ湖で海賊船に乗りました。
美しい箱根の自然と、心地よい風を体感することができ、子どもたちは大満足だったようです。
【今日のできごと】 2010-04-16 09:48 up!
4月15日に箱根遠足に行ってきました!!
硫黄のにおいに四苦八苦しながらアツアツの黒玉子をいただきました。
殻は真っ黒なのになんで中身は白いのかな??
【今日のできごと】 2010-04-16 09:47 up!
入学式
4月5日(月)あいにくの雨となりましたが、毛利台小学校に元気いっぱいの新1年生116人が入学してきました。早く友達や担任の先生と仲よくなれるといいですね。
【今日のできごと】 2010-04-08 17:49 up!
入学式のおてつだい
6年生としての初仕事です。新1年生に名札をつけてあげたり、体育館の席の場所まで連れて行ってあげたりしました。最高学年として、毛利台小学校の手本になっていければいいなあと思います。
【今日のできごと】 2010-04-07 16:03 up!