運動会(延期分)の実施について
本日は、昨日に比べ、やや気温が低いようですが、空の状況も校庭の状況も上々です。運動会(延期分)を決行いたします。
児童は通常通りの時間に体育着で登校します。再開は午前9時00分の予定です。昼食時間には、子どもたちは教室に戻って給食をとります。なお、お弁当を持参される保護者の皆様は、体育館と校庭を開放しますのでご利用ください。また、下校時刻は1〜4年生については5校時までの午後3時。5・6年生は6校時までの午後3時50分の予定です。
なお、保護者の参観等につきましては、午前8時30分より正門を開門しますので、応援席の確保はその時刻以降とさせていただきます。東門は午前8時45分に開門します。マナーを守りご入場くださいますようお願いいたします。
【お知らせ】 2018-10-02 06:30 up!
10月2日(火) 続きの運動会
天候が優れない中、本日の運動会をご参観いただきありがとうございました。
さて、残念ながら本日できなかった種目につきましては、引き続き10月2日(火)の9時より再開することといたしました。プログラムは下の通りです。2日は給食がありますので、児童のための弁当の用意は必要ありません。
児童は運動会の準備をして、体育着で通常通り登校してください。
なお、保護者の参観等につきましては、午前8時30分より正門を開門しますので、応援席の確保はその時刻以降とさせていただきます。東門は午前8時45分に開門します。マナーを守りご入場くださいますようお願いいたします。
【お知らせ】 2018-09-29 15:53 up!
運動会前日の日暮れ
運動会前日の日も暮れ、静かな夜がやってきました。
本日、家庭数でお便りを配付しました。
ご確認いただけましたでしょうか。
念のためHPにも掲載いたしますのでご確認ください。
今、職員室の前にはたくさんのてるてる坊主が並んでいます。
【お知らせ】 2018-09-28 19:20 up!
5年生の遠足(箱根方面)8
無事に鳶小に戻りました。どの子も楽しい遠足になったことと思います。お弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-05-17 15:57 up!
5年生の遠足(箱根方面)7
海賊船は桃源台に到着しました。楽しかった遠足も、あとは厚木に戻るだけとなりました。
【お知らせ】 2018-05-17 14:09 up!
5年生の遠足(箱根方面)6
子どもたちの楽しみにしていた海賊船です。風と霧があり、ひんやりしています。
【お知らせ】 2018-05-17 13:13 up!
5年生の遠足(箱根方面)5
彫刻の森美術館を後にし、一行は箱根関所に到着しました。
【お知らせ】 2018-05-17 12:26 up!
5年生の遠足(箱根方面)4
グループ活動の様子です。ここではお昼もいただきました。
【お知らせ】 2018-05-17 10:56 up!
5年生遠足(箱根方面)3
箱根方面は結構風が強く吹いています。彫刻の森美術館では、最初にクラス写真を撮影して、グループ活動です。
【お知らせ】 2018-05-17 09:55 up!
5年生遠足(箱根方面)2
最初の目的地、彫刻の森美術館に到着しました。バスの中では、少し気持ちが悪くなってしまった子もいましたが、楽しいレクなどで盛り上がっていました。
【お知らせ】 2018-05-17 09:25 up!
5年生遠足(箱根方面)1
今日は朝から曇り空ですが、子どもたちはとっても元気です。安全に気をつけて、楽しい遠足に行ってまいります!
【お知らせ】 2018-05-17 07:35 up!
ミニトマトのお引っ越し(2年生)
今日の生活科では、育てているミニトマトの鉢を、お世話のしやすい場所へ動かしました。その後、観察や水やりもしました。たくさん実ができるといいね。
【お知らせ】 2018-05-16 15:37 up!
1年生「生活科あさがおのたねまき」
あさがおのたねをまきました。土を鉢に入れて、大きなたねをえらんでまきました。みんな楽しそうに活動していました。
みずやりをしっかりやって花が咲くまでしっかり育ててほしいです。
【お知らせ】 2018-05-10 18:13 up!
1年生「牛乳給食」
明日から1年生が楽しみにしている給食がはじまります。今日は、白衣の着かたや配膳のしかたを体験する「牛乳給食」が行われました。白衣を着ることも、牛乳をストローで飲むことも、牛乳パックを開いてリサイクルすることも初めてでした。でも、明日の給食が楽しみでしかたがない様子でした。
【お知らせ】 2018-04-19 16:12 up!