3年生 お楽しみ会に向けて
3年生が1学期末のお楽しみ会に向けて話し合いを行っていました。やりたい遊びについての説明を積極的に発言し合っていました。みんなと折り合いをつける勉強をしました。
【今日のできごと】 2020-07-31 14:04 up!
2年生 音楽の授業
2年生が音楽の授業を行いました。ふしづくりにつながることを学習していました。とても音楽を楽しんで学習していました。
【今日のできごと】 2020-07-31 14:00 up!
朝会
今日は各クラスの放映で朝会がありました。1年生も真剣に集中して見ていました。感染症予防の新しい生活について、先生が劇をしながら説明しました。一人一人が意識しながら、みんなで協力して、感染症予防を頑張っていきましょう。
【今日のできごと】 2020-07-31 13:05 up!
6年生 体育の授業
6年生が体育の授業を行いました。体育館で跳び箱を行いました。低い跳び箱から、だんだん高い段に挑戦していました。きれいに跳んでいる子がけっこういました。
【今日のできごと】 2020-07-31 12:02 up!
5年生 体育の授業
5年生が体育館で体育の授業を行いました。紅白球やコーンを使ってゲームを行い、楽しく学習を進めていました。
【今日のできごと】 2020-07-31 12:00 up!
1年生 算数の授業
1年生が算数の授業を行いました。算数ブロックを使って数の違いが分かるように学習を進めていました。集中してよく取り組んでいました。
【今日のできごと】 2020-07-31 11:59 up!
4年生 体育と漢字の学習
4年生が体育館で体育を行いました。ステージを使って、前転する技に挑戦していました。みんな積極的に頑張っていました。漢字の学習も、目標をもって取り組んでいました。
【今日のできごと】 2020-07-31 11:58 up!
6年生 体育館でソーラン節
6年生が体育館で体育の授業を行いました。運動会で行っているソーラン節を踊りました。腰を落として迫力ある踊り方で練習を進めていました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:59 up!
5年生 家庭科の作品を展示
5年生が家庭科で行った裁縫の作品を展示しました。自分の名前がとても上手に縫えていました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:56 up!
4年生 図工の授業
4年生が図工の授業を行いました。ていねいに人物を描き、いろいろな色を使って工夫して色を塗っていました。個性が光る作品ができそうです。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:53 up!
3年生 外国語活動の授業
3年生が外国語活動の授業を行いました。ALTの先生の発音を聞きながら、上手にまねをして楽しく学習していました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:50 up!
2年生 道徳の授業
2年生が道徳の授業を行いました。気持ちよく過ごすためにできることについて、みんなで考え合い、話し合いを深めていました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:49 up!
1年生 あさがおの色水で絵を描く
1年生があさがおの色水を使って絵を描きました。きれいな色水ができて、それを使ってとても楽しく絵を描きました。
【今日のできごと】 2020-07-30 11:45 up!
5年生 理科の授業
5年生が理科の授業を行いました。学習のまとめをノートに書き、頑張っていました。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:55 up!
6年生 算数の授業
6年生が算数の授業を行いました。比の勉強に取り組んでいました。少人数の先生も入り、いっしょうけんめい問題に取り組んでいました。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:53 up!
2年生 国語の授業
2年生が国語の授業を行いました。みんなで音読をしたり、漢字を学んだりして頑張っていました。声をそろえて上手に読んでいました。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:51 up!
4年生 理科の授業
4年生が理科の授業を行いました。土への水の染み込みかたをペットボトルで実験し、みんなで観察していました。熱心に学習を進めていました。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:28 up!
3年生 図工の授業
3年生が図工の授業を行いました。大きな画用紙に動物を大きく描きました。伸び伸びと迫力ある作品になりました。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:25 up!
1年生 あさがおの絵を描く
1年生が自分で育てたあさがおの絵を描きました。とても大きく伸び伸びと描いていました。完成も迫力があってよかったです。
【今日のできごと】 2020-07-29 11:23 up!
6年生 下級生にできることを考える
6年生が下級生にできることを考えていました。意見を出し合った中から、できそうなことを決めて実行するようです。1年生の給食の手伝いなど、いろいろと6年生が学校のために頑張っています。
【今日のできごと】 2020-07-28 12:52 up!