先生方の読み聞かせ
10月21日から読書月間が始まっています。今日の朝読書は、第1回目の先生方による読み聞かせでした。先生方が選んだ本は、笑いをこらえきれないもの、思わずじんとなるもの、いろいろな内容でした(あれ?クイズを出した先生も?!)。みんな熱心に聞き入っていました。第2回目は11月7日の予定です。楽しみにしていて下さいね。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 おもちゃランド
2年生が生活科で動くおもちゃを作りました。そして、今日は1年生を「おもちゃランド」に招待しました。2年生が遊び方を上手に説明し、1年生は楽しく遊ぶことができました。それを見て、2年生はとても満足した様子でした。
![]() ![]() ![]() 3年生社会科「厚木ハム工場見学」
工場で働く人たちの工夫や努力を知るため、厚木ハム工場へ行きました。
豚肉がハムやソーセージに加工されるまでの過程を、機械を見たり、説明を聞いたり、DVDを見たりしながら学習することができました。子どもたちは、仕事の内容やハムの味や種類などに興味を持ち、お店の方に積極的にインタビューしていました。 ![]() ![]() ![]() キンモクセイ![]() ![]() オアシス運動が始まりました![]() トウガンの収穫![]() ![]() 朝ドリーム
今日は朝ドリームがありました。1・3・5年生と学習室で行っていただきました。短い時間でしたが、2冊読んでいただいた学年もあり、皆とても楽しそうにお話に聞き入っていました。朝ドリームの皆さん、ありがとうございました!
![]() ![]() 車いす体験 4年
10月1日(火)に車いす体験をしました。車いすを2人組になって押したり、自分で進んだりしました。友達に優しく声をかけながら、ゆっくり進んでいました。段差の所は、力が必要でみんな苦労していました。体験を通して、車いすを動かす大変さや、困っている人がいたら声をかけようとする思いやりを学ぶことができました。
![]() ![]() |
|