1,2年生 昔遊び パート3
【今日のできごと】 2021-01-22 12:53 up!
6年生 家庭科の授業
6年生が家庭科の授業を行いました。フェルトを使ってキャラクターなどを作っていました。ていねいに取り組み、楽しい作品に仕上げていました。
【今日のできごと】 2021-01-22 12:53 up!
5年生 図工の作品展示
5年生の図工の作品が廊下に展示されていました。どれも工夫があり、楽しい作品に仕上がっていました。
【今日のできごと】 2021-01-22 12:51 up!
3年生 算数の授業
3年生が算数の授業を行いました。みんなで問題を解きながら、ノートを使って考え、頑張っていました。
【今日のできごと】 2021-01-22 12:50 up!
4年生体育 高跳びの授業
4年生が体育の授業を行いました。体育館で高跳びに挑戦していました。はさみ跳びをうまくできるよう、頑張っていました。高く跳べるポイントを考えながら練習してました。
【今日のできごと】 2021-01-22 12:50 up!
1月21日の給食
<献立>
厚木のかてめし
牛乳
さばのごま味噌焼き
かき玉汁
ぶどう豆
給食週間4日目は、厚木市の郷土料理「厚木のかてめし」を作りました。昔から祭りや人が集まる時などに食べられていたそうです。酢飯に甘辛く煮た具を混ぜます。給食では、人参、たけのこ、切り干し大根、油揚げ、ちくわ、刻み昆布の6種類の食材を使いました。これからも地域に伝わる味を子ども達に紹介していきたいと思います。
【給食】 2021-01-22 12:46 up!
1,2年生 昔遊びの様子 パート2
【今日のできごと】 2021-01-21 13:08 up!
1,2年生 昔遊び パート1
【今日のできごと】 2021-01-21 13:07 up!
6年生 外国語の授業
6年生が外国語の授業を行いました。英語の文章を教科書にいっしょうけんめい書いて頑張っていました。
【今日のできごと】 2021-01-21 13:06 up!
5年生 算数の授業
5年生が算数の授業を行いました。よく考えないと分からない文章問題に挑戦していました。みんなで意見を出し合いながら、問題について考え合っていました。
【今日のできごと】 2021-01-21 13:04 up!
4年生 のこぎりや金づちを使った作品展示
4年生の教室後ろに、のこぎりや金づちを使った作品展示されていました。一人一人がいっしょうけんめい作った雰囲気がよく表れていました。
【今日のできごと】 2021-01-21 13:02 up!
3年生 掃除の様子
3年生の掃除の様子です。感染症対策で、雑巾ではなく、モップを使って掃除をしています。協力して掃除を頑張っていました。
【今日のできごと】 2021-01-21 13:00 up!
1月20日の給食
<献立>
コッペパン
牛乳
カレーシチュー
フレンチサラダ
ミルメーク
今日は、厚木市で米飯給食が始まる前の献立を取り入れました。米飯給食が始まる40年くらい前までは、カレーや味噌汁、マーボー豆腐もパンと組み合わせていました。現在は和食や洋食などをきちんと組み合わせて献立を考えることができますが、当時の栄養士さん達は大変だったろうなあ・・と考えてしまいます。
【給食】 2021-01-21 07:35 up!
5、6年生 委員会からの連絡
5、6年生が活動している委員会からの連絡が昇降口内の横に掲示してあります。各委員会で学校のための取り組みを全校児童に知らせるために掲示をし、いろいろな活動を頑張っています。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:15 up!
6年生 国語の授業
6年生が国語の授業を行いました。教科書に書いてあることをワークシートに整理して、まとめていました。集中していっしょうけんめい取り組んでいました。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:13 up!
5年生音楽 鑑賞の授業
5年生が音楽の授業を行いました。音楽を鑑賞し、ワークシートにまとめていました。音楽室では感染症対策で机にシールドをつけて対応しています。終わった後も机を消毒液で拭いたりしています。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:10 up!
4年生 書初め大会の鑑賞
4年生が各学年の廊下を回り、各学年の書初め大会の作品を鑑賞しました。他の学年の字を見ることにより、また意欲が湧くと思います。そのあと、教室で感想をまとめていました。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:08 up!
3年生書写 毛筆の授業
3年生が書写の授業を行いました。毛筆で「木」という字を書きました。はらいを重点にして練習しましたが、けっこう上手に書けていました。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:06 up!
1,2年生 いろいろな昔遊び体験
1,2年生が体育館でいろいろな昔遊び体験をしました。いろいろなブースに分かれてローテーションしながら昔遊びをやりました。2年生が案内をしたり遊び方を教えたりして、協力して楽しく行うことができました。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:04 up!
1年生図工 さらやコップを使って
1年生が図工の授業を行いました。さらやコップを使って工作をしました。いろいろな工夫があり、楽しい作品がたくさんできそうです。完成が楽しみです。
【今日のできごと】 2021-01-20 12:00 up!