1月31日(火)
今日の給食は、麦入りご飯、牛乳、麻婆豆腐、小松菜とひじきのナムル、いよかんです。
【給食】 2012-01-31 12:58 up!
昔遊び大会18
同じくぶんぶんごまの様子です。本当に早くから準備をしていただき、子ども達がとても楽しい貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
【今日のできごと】 2012-01-30 18:00 up!
昔遊び大会17
【今日のできごと】 2012-01-30 17:58 up!
昔遊び大会16
2号棟1階の和室鳶の間でも昔遊び大会が行われました。プロペラの様子です。
【今日のできごと】 2012-01-30 17:56 up!
昔遊び大会15
【今日のできごと】 2012-01-30 17:52 up!
昔遊び大会14
【今日のできごと】 2012-01-30 17:51 up!
昔遊び大会13
2号棟2階の学童の間でも昔遊び大会が行われました。すごろくの様子です。
【今日のできごと】 2012-01-30 17:49 up!
昔遊び大会12
【今日のできごと】 2012-01-30 17:47 up!
昔遊び大会11
【今日のできごと】 2012-01-30 17:46 up!
昔遊び大会10
【今日のできごと】 2012-01-30 17:44 up!
昔遊び大会 9
体育館の前の中庭でも遊びが行われました。円盤とばしの様子です
【今日のできごと】 2012-01-30 17:43 up!
昔遊び大会 8
【今日のできごと】 2012-01-30 17:40 up!
昔遊び大会 7
【今日のできごと】 2012-01-30 17:39 up!
昔遊び大会 6
【今日のできごと】 2012-01-30 17:38 up!
昔遊び大会 5
体育館の集会室でもいろいろな遊びが行われました。まずはおてだまの様子です。
【今日のできごと】 2012-01-30 17:36 up!
1月30日(月)
今日の給食は、黒コッペパン、牛乳、ビーンズグラタン、白菜スープ、キウイフルーツです。
ビーンズグラタンには、大豆といんげん豆が入っています。
【給食】 2012-01-30 12:23 up!
昔遊び大会 4
【今日のできごと】 2012-01-27 13:02 up!
昔遊び大会 3
【今日のできごと】 2012-01-27 13:00 up!
昔遊び大会 2
開会式が予定時刻より終わるとすぐに各場所で活動を開始しました。体育館のはねつきの様子です。
【今日のできごと】 2012-01-27 12:58 up!
昔遊び大会 1
1月26日(木)の午前中、地域の九十九会や保護者の皆さまのご協力を得て、1・2年生の昔遊び大会が開催されました。
【今日のできごと】 2012-01-27 12:56 up!