4年 妻田の今と昔
15日(火)に、妻田に92年間在住していらっしゃる藤井さんをお招きし、妻田の今と昔の様子についてお話をしていただきました。子ども達は自分たちが住んでいる地域なので興味津々。お話の最中には、「えー!」と驚きの声がたくさん挙がりました。先日見学しに行った干無川の大切さや誰がどのように耕地整理したかなど、貴重な経験談から多くのことを学ばさせていただきました。
【今日のできごと】 2017-03-17 09:00 up! *
6年生奉仕作業
奉仕作業として、お世話になった学校をきれいにする活動を行いました。大好きな学校や下級生のために、頑張ることができました。
【今日のできごと】 2017-03-16 19:05 up!
6年学年イベント
学年合同で「卒業記念パーティー」として、お楽しみ会が開かれました。「竹取合戦」「大玉ころがし」「ドッジボール」と、皆で楽しみました。
【今日のできごと】 2017-03-16 19:05 up!
3月16日(木)の給食
【献立】
ゆかりごはん
沢煮椀
鶏肉の唐揚げ
牛乳
チョコチップケーキ
平成28年度の給食は、今日が最終日です。
1学期は、少ししか食べられなかったり、嫌いなものが
多かったりした児童もいましたが、今では好き嫌いなく
たくさん食べられるようになりました。残食が少なくなり、
とてもうれしく思います。
1年間、学校給食にご理解、ご協力をいただきまして
ありがとうございました。
【今日の給食】 2017-03-16 14:48 up!
3月15日(水)の給食
【献立】
カントリーブレッド
トマトスープ
大豆のグラタン
ブロッコリーのソテー
牛乳
【今日の給食】 2017-03-16 14:47 up!
3月14日(火)の給食
【献立】
味噌ラーメン
手作り揚げぎょうざ
牛乳
杏仁ゼリー
【今日の給食】 2017-03-16 14:47 up!
3月13日(月)の給食
【献立】
麦入りごはん
具だくさん味噌汁
さわらの梅しそ焼き
ピリ辛炒め
牛乳
【今日の給食】 2017-03-16 14:47 up!
3月10日(金)の給食
【献立】
麦入りごはん
けんちん汁
鯖の味噌煮
のり酢和え
牛乳
りんご
【今日の給食】 2017-03-10 19:51 up!
3月9日(木)の給食
【献立】
ポークカレー
キャベツとピーマンのサラダ
牛乳
ヨーグルト
【今日の給食】 2017-03-10 19:51 up!
3月8日(水)の給食
【献立】
きなこ揚げパン
鶏肉のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳(ミルメーク)
デコポン
【今日の給食】 2017-03-10 19:50 up!
3月7日(火)の給食
【献立】
焼肉丼
ホタテとたまごのスープ
ナムル
牛乳
【今日の給食】 2017-03-10 19:49 up!
3月6日(月)の給食
【献立】
麦入りごはん
打ち豆汁
鮭の塩焼き
ひじきの煮物
牛乳
【今日の給食】 2017-03-10 19:49 up!
6年生を送る会
3月6日(月)に6年生を送る会がありました。
1〜5年生が力を合わせて作った新しい貼り絵。今年もすてきなものができました。
今年も合唱や音読劇など各学年の出し物で、6年生の門出を祝福しました。
そして毎年、恒例のソーラン節。
恥ずかしがりながらも、生き生きと踊る5、6年生でした。
残り少ない今年度の学校生活を6年生も在校生も大切に過ごしてほしいです。
【今日のできごと】 2017-03-09 10:03 up! *
公民館祭り(ふれあいステージ)
3月4日公民館祭りに妻田小から4チームが参加しました。3年チームは、鉄琴・リコーダー・ピアノ等による合奏、4年チームは恋ダンス、5年チームは鉄琴・リコーダー・ピアノによる合奏と習字のパフォーマンスを披露しました。
この日に向けて一生懸命練習し、どのチームも見にきてくれた方々から大きな拍手をいただきました。
【今日のできごと】 2017-03-09 09:50 up!
公民館祭り(ふれあいステージ)
3月4日公民館まつりに妻田小から4チームが参加しました。3年チームは、鉄琴・リコーダー・ピアノ等による合奏、4年チームは恋ダンス、5年チームは鉄琴・ピアノによる合奏と習字のパフォーマンスを披露しました。
この日に向けて一生懸命練習し、どのチームも見にきてくれた方々から大きな拍手をいただきました。
【今日のできごと】 2017-03-08 07:52 up!
第3回学校評議員会議
3月3日(金)に第3回学校評議員会議を開催しました。1年間の学校の取組について振り返り、ご意見をいただくとともに、インターナショナルセーフスクールやコミュニティスクール、学習指導要領の改訂に伴う行事等の変更など、平成29年度の取組についても学校から説明させていただきました。
また、後半は学校関係者評価委員会を併せて行い、妻田小学校をよくするためのアンケート結果(保護者、児童、教職員)についてもご意見をいただきました。
学校評議員の皆様からいただいたご意見を今後の取組に活かしていきたいと思います
【今日のできごと】 2017-03-03 17:40 up!
4年 校外学習
2月27日(月)に、社会科の学習で干無川の流れの様子を見学しに行きました。「きょう土をひらく」の学習で、昔の妻田地域の様子について調べている子どもたちは、以前は何も考えずに見ていた干無川を「きれいな川だったんだね」「どこまで続いているのだろう」と、興味をもつ良いきっかけになりました。今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。
【今日のできごと】 2017-03-02 09:37 up!
PTA 体育館清掃
2月25日(土)に、PTA体育館清掃が実施されました。当日は、保護者の方々や児童、先生方のほかに、日頃、体育館を利用されている地域の皆様にもご参加いただき、高い所にある窓や壁、ステージの周りなど隅々の埃や汚れをきれいに落としていただきました。
卒業証書授与式と入学式をキレイな体育館で迎えることができます。
参加協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
【今日のできごと】 2017-03-01 19:04 up! *
4年 授業参観
2月21日(火)に、授業参観「二分の一成人式」を行いました。4年生の国語で学習した「ごんぎつね」のシュプレヒコール劇を発表しました。少し緊張している様子もありましたが、大成功。10年間の感謝を込めた手紙をおうちの方に渡し、一人一人が成長した姿を見せることができました。
【今日のできごと】 2017-02-27 18:37 up!
2月24日(金)の給食
【献立】
ココアトースト
ビーンズシチュー
水菜のサラダ
牛乳
【今日の給食】 2017-02-25 12:24 up!