4年 ゲッチョ先生の生き物の授業![]() ![]() ![]() 今回は、植物のたねと動物の骨について、実物のたね(カラの厚さが1cmもあるドングリや、世界一大きなタネ!等)や、骨(クマ、コウモリ、スズメetc・・・)を見ながら、さわりながら、(ときには食べながら!?)その関係性を学びました。 みんな、ゲッチョ先生のカバンから次々とでてくるものに目を丸くして、身を乗り出してお話を聞いていました。 4年 国際理解教育
2月25日(金)4年生はジェフ先生をお招きして英語の授業をしました。テーマは「体の部分」でした。みんな楽しく英語に親しみました。
![]() ![]() ![]() 2年生:合同体育〜サッカー〜
2月22日に2年生は合同体育を行いました。内容はサッカーの練習試合です。3月には2年生で妻田カップを行う予定です。各クラス男女2チームずつに分かれ、ほかのクラスと試合を行います。みんな一生懸命に取り組んでいます。妻田カップの日が今から楽しみです!
![]() ![]() ![]() 2年生:国際理解教育
2月18日(金)2年2組と3組はジョン先生をお招きして英語の授業をしていただきました。テーマは「食べ物」日本語と似ているようでちがう言い方を勉強しました。2年1組は来週行う予定です。
![]() ![]() ![]() 4年生 1/2成人式
2月18日(金)に保護者の方を招いて1/2成人式を行いました。今まで育ててもらった感謝の気持ちや、未来への抱負を呼び掛けました。最後にお家の方と手紙交換をして、普段は伝えられない気持ちを伝えることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 シュプレヒコール劇「モチモチの木」
2月17日(木)に3年生は授業参観で、
シュプレヒコール劇「モチモチの木」の発表をしました。 お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 マラソン大会
2月16日(水)に3年生はマラソン大会を行いました。
3年生全員が最後まで力いっぱい駆け抜けました。 応援に駆けつけてくださった方々、 温かいご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「くらしをまもる 〜警察のお仕事〜」
2月8日(火)に3年生は社会科「くらしをまもる」の学習で、
厚木警察署の方をお招きして警察の仕事について話を聞きました。 警察の仕事について、たくさんのことを教えていただきました。 実際に手錠や警棒を持ったり防刃ベストを着たりしました。 厚木警察署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 マラソン大会![]() ![]() ![]() 4年 マラソン大会
2月7日、4年生のマラソン大会が行われました!最後まで一生懸命走り、気持ちの良い汗を流すことができました。みんな、よくがんばりました!!
![]() ![]() ![]() 3年生 国際教育
2月4日(金)に、ALTのジェフ先生による英語の授業がありました。
歌を歌ったり、福笑いやイラスト当てゲームをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 消防署見学
1月24日(月)に3年生は社会科の学習で、
厚木消防署へ見学に行って来ました。 厚木消防署ではどれくらいの人が働いているのか、 どんなお仕事をしているのかなど、消防署内を見学したり 消防車や救急車を見たりしながらたくさん教えていただきました。 厚木消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() マラソン大会 練習
来週のマラソン大会にむけて、学年合同で練習を行いました。去年の自分の体力やタイムの変化を感じながら走りました。来週のマラソン大会本番までに、さらなる体力アップを目指します!!
![]() ![]() 楽しいお話し会
1月26日、お話し会のPTAの方が朝活動の時間に読み聞かせに来てくださいました。
「どんなお話かな?」と前日から楽しみにしていた子どもたち。 みんなとっても楽しくお話の世界に浸ることができました。おはなし会のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第3回 避難訓練
1月21日(金)に第3回避難訓練が行われました。
今回は事前に避難訓練があることを知らせていませんでした。 第1回、第2回は授業中での訓練でしたが、 今回は休み時間中の避難訓練でした。 避難訓練で、しっかりできたことや反省点が たくさん見つかりました。 各クラスでの事後指導では、災害が起きた時にはどのように 避難したらよいのか一人一人がしっかり考えることが できたと思います。 ![]() ![]() ![]() マラソン週間スタート
1月24日〜2月4日までの2週間マラソン週間が行われます。初日からみんなやる気十分!!体力をつけて元気な身体になりましょう。
![]() ![]() ![]() 2年生:授業参観に向けて・・・
2年生は今年度最後の授業参観に向けて音楽ものがたりに取り組んでいます。練習を始めてまだ間もないですが、2月の発表に向けてやる気は十分です。本番をお楽しみに♪
![]() ![]() ![]() 3・4年生 郷土芸能普及公演「古式消防」
1月19日(水)の4校時に3・4年生は
郷土芸能普及公演で「古式消防」を見ました。 厚木市古式消防保存会の方々が来てくださり、 「木遣り」「まとい振り」「はしご乗り」の技を 見せていただきました。 高さ6mのはしごの上で繰り出されるダイナミックな技に 体育館は大歓声で大いに盛り上がりました!! お忙しい中来ていただいた厚木市古式消防保存会の皆様、 本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 3年生 ヨークマート見学
10月4日(月)に3年生は、
社会科「スーパーマーケットではたらく人」の学習で ヨークマートへ見学に行って来ました。 売り場で実際に買い物をしたり、売り場だけではなく お店の中の惣菜や精肉などの作業場を見学したりしました。 店長さんには、お店の工夫していることなどを教えていただきました。 毎年、スーパーマーケット見学でお世話になっているヨークマ−トさん、 ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 3年生 妻田お話し会
9月15日(水)の朝活動の時間に、
妻田お話し会の方々が3年生の各クラスに来てくださり、 絵本の読み聞かせをしてくださりました。 ![]() ![]() ![]() |
|