3月18日(月)の給食![]() 赤飯(胡麻塩) 牛乳 沢煮椀 鶏の唐揚げ(2個) お祝いデザート 平成31年度の給食は 4月9日(火)からの開始です。 3年 梨園見学![]() ![]() 今回で、一年の梨園見学が終わりになり、子どもたちはどこか名残惜しそうな様子でした。溝呂木梨園の皆様、一年間ご協力いただきありがとうございました。 3年 そろばん教室
11日(月)、12日(火)の2日間、3年生ではそろばん教室が行われました。初めてそろばんに触る子も学級の半数以上いましたが、2時間の授業のあとにはそろばんを使って計算することができました。ちょっと苦戦しながらも、楽しんで取り組めたようでした。
![]() ![]() 3年 総合発表![]() ![]() 今週は、それぞれのクラスで2年生に発表を行いました。クイズを入れながら玉川の魚や植物について発表し、楽しい発表となりました。2年生も、とても良い姿勢で静かに発表を聞くことができました。 3月15日(金)の給食![]() マーブル食パン 牛乳 ビーンズグラタン コンソメスープ <月曜日の給食> 今年度給食最終日 卒業・進級 おめでとう給食! 3月14日(木)の給食![]() ごはん 牛乳 豚肉の生姜炒め のっぺい汁 <金曜日の給食> マーブル食パン 牛乳 ビーンズグラタン コンソメスープ 3月13日(水)の給食![]() ごはん 牛乳 チキンカレー 青菜とコーンのソテー 小袋リンゴ <木曜日の給食> ごはん 牛乳 豚肉の生姜炒め のっぺい汁 3月12日(火)の給食![]() ごはん 牛乳 鰹の胡麻だれ かき玉汁 もやしの和えもの <水曜日の給食> ごはん 牛乳 チキンカレー 青菜とコーンのソテー 小袋リンゴ 3月11日(月)の給食![]() 豆乳蒸しパン 牛乳 味噌ラーメン(蒸し中華麺) 春巻き <火曜日の給食> ごはん 牛乳 鰹の胡麻だれ かき玉汁 もやしの和えもの 花植えボランティア
3月8日(金)今週は雨の日が多かったのですが、今日は天気に恵まれて、花植えボランティアの方々が花壇の整備をしてくださいました。
グラジオラスの球根をたくさんいただき花壇に植えました。夏に色とりどりのグラジオラスが咲きほこるのが楽しみです。次回の花ボラ活動日は4月15日(月)です。花植えボランティアを募集しています。 ![]() ![]() ![]() 3月 8日(金)の給食![]() 丸パンスライス 牛乳 大豆のチリコンカーン 白菜スープ アセロラゼリー <月曜日の給食> 豆乳蒸しパン 牛乳 味噌ラーメン(蒸し中華麺) 春巻き 【6年生】奉仕活動2
他には、廊下の画びょうの芯抜きや配膳台カバー入れの作製、特別教室のワックスがけなどを行いました。多くの保護者の方々にもボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】奉仕活動1
3月7日(木)5・6時間目に6年生が奉仕活動を行いました。6年間お世話になった愛甲小学校に感謝の思いを込めて、作業に取り組みました。縄跳び台の作製、廊下歩行の掲示、資料室の清掃の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 3月 7日(木)の給食![]() ごはん 牛乳 鰯の梅醤油煮 和風汁 こんにゃくのおかか煮 <金曜日の給食> 丸パンスライス 牛乳 大豆のチリコンカーン 白菜スープ アセロラゼリー 3月 6日(水)の給食![]() ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 味噌汁 切干大根のふくめ煮 <木曜日の給食> ごはん 牛乳 鰯の梅醤油煮 和風汁 こんにゃくのおかか煮 3月 5日(火)の給食![]() ごはん 牛乳 すき焼風煮 海苔酢あえ <水曜日の給食> ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 味噌汁 切干大根のふくめ煮 【6年生】 第10回学年集会
3月4日(月)1時間目に6年生が第10回学年集会を行いました。恒例のドッジボール大会です。今回も熱戦が繰り広げられ、わずかな差で1組が優勝しました。どのクラスも団結し、よく頑張っていました。ドッジボール大会の他には、卒業式に向けた話が実行委員や先生からありました。卒業式準備のため、6年生が体育館で運動をできるのは今日が最後になります。
![]() ![]() ![]() 3月 4日(月)の給食![]() 米粉ロールパン 牛乳 鶏肉のスープ煮 ジャーマンポテト <火曜日の給食> ごはん 牛乳 すき焼風煮 海苔酢あえ 3月 1日(金)の給食![]() おたのしみ! ちらし寿司 牛乳 海老の天ぷら(醤油) すまし汁 小袋きざみ海苔 桃ゼリー <月曜日の給食> 米粉ロールパン 牛乳 鶏肉のスープ煮 ジャーマンポテト 2月28日(木)の給食![]() ごはん 牛乳 炒り豆腐 白菜ともやしのおひたし 味付海苔 <金曜日の給食> おたのしみ! |