11月30日(水)の給食![]() 牛乳 ごはん かきたまじる 豚肉の生姜炒め 小袋冷凍パイン <明日の給食> 牛乳 ごはん マーボー豆腐 ナムル 委員会活動
11月29日(火)2学期最後の委員会活動でした。
各委員会、今学期の振り返りや3学期に向けての取り組みを話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() お昼休み:ハッピータイム
11月29日(火)ロング昼休みは、ハッピータイムの時間でした。
教室とグラウンドに分かれ異学年での交流をしながら楽しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() 11月29日(火)の給食![]() 牛乳 ごはん みそ汁 さばの塩焼き ひじきふりかけ <明日の献立> 牛乳 ごはん かきたまじる ぶたのしょうがいため 小袋冷凍パイン 11月28日(月)の給食![]() 牛乳 胚芽コッペパン ボルシチ 青菜とコーンのソテー 小袋りんご <明日の献立> 牛乳 ごはん みそ汁 さばの塩焼き ひじきふりかけ 2年生持久走大会![]() ![]() ![]() 厚木マラソンに向けて
11月28日(月)厚木マラソンに向けて、朝練習をしています。
あと5日!いよいよカウントダウンです。 走りにも力が入っています。 ![]() ![]() ![]() 大山雪化粧
11月25日(金)今朝、愛甲小学校から見える大山が真っ白な雪景色でした。
青い空と白い山がとてもきれいでした。 ![]() 5年生 朝学習
11月25日(金)5年生のクラスが静かに朝学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 給食委員会
11月25日(金)給食委員会の児童が、今日の献立を調べて書いてくれました。
![]() ![]() あいさつ運動
11月25日(金)寒さを吹き飛ばすような大きな声で、元気にあいさつ運動をしていました。
児童は久しぶりのお天気に、登校するとすぐにグラウンドに出て元気よく遊んでいました。校庭の銀杏の葉が黄金色に色づきとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() 11月25日(金)の給食![]() 牛乳 カントリーブレッド 白いんげんまめのミネストローネ 白身魚のカレードレッシング オレンジ <月曜日の献立> 牛乳 胚芽コッペパン ボルシチ あおなとコーンのソテー 小袋りんご 11月24日(木)の給食![]() 牛乳 ごはん かつおあえ とりごぼう汁 さけのもみじに 小袋野菜ふりかけ <明日の献立> 牛乳 カントリーブレッド 白いんげんまめのミネストローネ 白身魚のカレードレッシングかけ オレンジ PTA愛校委員さん花の植え替え
11月22日(火)PTA愛校委員さんが、昇降口前やプール前、校庭の花壇の植え替えをしました。「雨が続き、思うように植え替えができずに大変でしたが、参加できる人が積極的に作業を進めて、今日天気の良い日に全て終わることができて良かったです。」とのことでした。ノースポール、ストック、パンジー、葉ボタン、天使の誘惑というかわいらしいビオラも植えているとのことです。ご覧ください。
![]() ![]() ![]() 11月22日(火曜日)![]() ごはん、牛乳、さわにわん、のりずあえ、かつおとだいずの味噌がらめ <24日の献立> ごはん、牛乳、とりごぼう汁、鮭のもみじに、野菜ふりかけ シェイクアウト訓練
11月22日(火曜日)2校時の終わりにシェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、地震時の初期の避難のための訓練で、1、姿勢を低く 2、頭を守って3、動かない の3点を一人の時でもどこにいてもできるように訓練していきます。訓練の後、それぞれのクラスでふり返りを行いました。
今年、初めて行った訓練ですが、今日も早朝に大きな地震がありましたので、自分の命を守るために日頃から備えておくことの大切さを知ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 支援級 陶芸教室
11月21日(月)地域の陶芸サークルの方々を講師にお招きして、支援級の子ども達と陶芸教室を開きました。講師の先生に丁寧に教えていただきながら、冷たい粘土の感触を楽しみ、うれしそうに自分の作品に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() しいたけの収穫
3年前、6年生がまだ3年生だったころふれあいの森の木を伐採しました。その木を使ってしいたけの種打ちをしました。今年は雨が多かったせいか、しいたけがとてもよく育っています。収穫して、調理実習で使えるといいですね。
![]() ![]() 11月21日(月)の給食![]() 牛乳 きなこパン ポトフ たらのチーズパセリやき ひじきのケチャップいため <明日の献立> 牛乳 ごはん さわにわん かつおと大豆のみそがらめ のりずあえ 落ち葉ボランティア
11月21日(月)落ち葉ボランティアのみなさんで正門や校庭の落ち葉を掃いていただきました。おかげさまでとてもきれいになりました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|