自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。
カテゴリ
TOP
緊急情報
お知らせ
今日のできごと
コラム
最新の更新
厚木市立中央図書館の出前お話会が開催されました
スポーツ大会 高学年
学校関係者評価を実施しました
4年2組 学級閉鎖のお知らせ
6年生 スキー教室8 予定時間に帰校(最終)
6年生 スキー教室7 午後のレッスン終了、スキー場を出発
6年生 スキー教室6 午後のレッスン始まる
6年生 スキー教室5 昼食タイム
6年生 スキー教室4 富士山に励まされながら練習
6年生 スキー教室3 午前中のレッスンが始まりました
6年生 スキー教室2 スキー教室に到着
6年生 スキー教室へ出発
国際理解週間始まる
クラブ活動(3年生クラブ見学)
1年2組 再度の学級閉鎖のお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
避難訓練(予告なし)を実施しました
30日に実施した避難訓練は、児童にも担当以外の教員にも予告をしない形の訓練でした。昼休みに地震が発生し、給湯室で出火した想定で行いました。
・地震で揺れている時、自分で判断し身を守ることができたか。
・正確な情報を放送で聴き、安全な方法で避難場所へ移動することができたか。
がポイントでした。
日本は地震が多い国です。地震が起きた時に被害を最小限に減らすためには、災害を正しく理解し、災害に正しく備えていけるようにしていかなければなりません。
訓練終了後には自分で自分の命を守る行動について、今日の訓練を各教室でふりかえり、どうしたらよかったかを考え合いました。
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
H30学校教育アンケート(その2)
H30学校教育アンケート(その1)
平成30年度 戸室小だより2月号(通常のページ)
平成30年度 戸室小だより1月号
平成30年度 戸室小だより12月号
平成30年度 戸室小だより11月号
平成30年度 戸室小だより10月号
平成30年度 戸室小だより8‐9月号
平成30年度 戸室小だより夏休み号
平成30年度 戸室小だより7月号
平成30年度 戸室小だより6月号
学校説明資料3 いじめ防止基本方針(図解版)
学校説明資料2 教育をこう変えていきます
学校説明資料1 学校経営方針
平成30年度 戸室小だより5月号
平成30年度 戸室小だより4月号
学校いじめ基本方針
戸室小学校_学校いじめ防止基本方針_2018