自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶりましょう。外出するときには、防犯ブザ―を携帯しましょう。
カテゴリ
TOP
緊急情報
お知らせ
今日のできごと
コラム
最新の更新
高学年 外国語活動
今年も楽しかった「戸室フェスティバル」
1年生がぼうさいの丘公園へ校外学習に行きました!
戸室フェステイバルの準備
4年生 視覚障害者体験
2年生が「おもいでパーティー」を開催しました。
5年家庭科 エプロン製作
【画像追加】中庭の環境整備
スポーツの秋に「スポーツ大会」
秋の学校の風景
PTA会長と教育関係者との研究会
「学校へ行こう週間」「校内作品展」を実施中です
授業研究の秋
コウモリだけ-が知っている♪
漢字朝会を行いました
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
4年生 視覚障害者体験
4年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今回は厚木市誘導赤十字奉仕団の方々に来ていただき、視覚障害者体験を行いました。
友達と交代しながら誘導する側と、アイマスクで視界を遮り誘導される側と両方を体験しました。
何も見えない状態で歩いたり、椅子に座ったりする大変さを体験し、視覚障害者の気持ちになって体験活動をすることができました。また、誘導の仕方では、声の掛け方や歩き方などを知り、一番大事な相手の気持ちを考えながら誘導する大切さについて学びました。
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30年度 戸室小だより10月号
平成30年度 戸室小だより8‐9月号
平成30年度 戸室小だより夏休み号
平成30年度 戸室小だより7月号
平成30年度 戸室小だより6月号
学校説明資料3 いじめ防止基本方針(図解版)
学校説明資料2 教育をこう変えていきます
学校説明資料1 学校経営方針
平成30年度 戸室小だより5月号
平成30年度 戸室小だより4月号
学校いじめ基本方針
戸室小学校_学校いじめ防止基本方針_2018