6年生 徒競走
小学校生活最後の徒競走。
一人一人が、全力でゴールを目指して走り切りました。
【今日のできごと】 2020-10-27 13:00 up!
4年生 徒競走
【今日のできごと】 2020-10-27 12:59 up!
1年生 徒競走
はじめての徒競走、小さな体で、力いっぱい走っています。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:59 up!
3年生 表現
【今日のできごと】 2020-10-27 12:58 up!
3年生の勲章
3年生の表現「3年生の勲章」が始まりました。土曜日に続いて2回目なので、余裕の表情です。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:56 up!
2年徒競走
2年生の徒競走が始まりました。50mを思いっきり走っています。
ゴールデン目指して頑張っています。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:54 up!
5年徒競走
5年生の徒競走がはじまりました。
みんな一生懸命走っています。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:50 up!
開会式 優勝旗返還
【今日のできごと】 2020-10-27 12:47 up!
開会式 児童代表の言葉
1年生が元気いっぱい、運動会への期待と意気込みを話していました。
【今日のできごと】 2020-10-27 12:46 up!
児童席は、広々と
【今日のできごと】 2020-10-27 09:11 up!
入場開始
【今日のできごと】 2020-10-27 08:50 up!
ミニ運動会の成功を祈って!
今日は、運動会第2弾!
子どもたちだけで行うミニ運動会です。
応援団をはじめ、5.6年生が運営役員として頑張ります。みんなのために頑張る姿を後輩たちはきっと学んでいくことでしょう。
校庭では、朝から、応援団が本番前の練習を行っています。今日の成功を目指して頑張ります!
※保護者の皆様の参観は、できません。
【今日のできごと】 2020-10-27 08:27 up!
ミニ運動会
朝から晴れています。冷え込んでいますが、爽やかな朝です。
今日も早くから先生方は準備に余念がありません。
【今日のできごと】 2020-10-27 07:11 up!
体育科授業参観へのご参加ありがとうございました
体育科授業参観へのご参加ありがとうございました。
「日頃の練習成果を見ていただく体育科授業参観」そして、「子どもたちが互いの頑張りを認め合う場として子どもたちだけで行うミニ運動会」
例年にない形ではありますが、子どもたちは、この2回行う運動会を楽しみに一生懸命準備を進め、練習をしてきました。
おうちの方の前で、晴れ晴れと、そして、堂々と演技を行う姿に感動しました。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:28 up!
6年生の演技発表
6年生は、伝統のソーランを踊りました。小学校生活最後の運動会での表現運動。心を込めて力強く丁寧に踊っていました。
躍動感があり素晴らしかったです。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:27 up!
5年生の演技発表
5年生のなりわい節です。練習から自分たちで作り上げたなりわい節。一人一人が自信を持って、笑顔で堂々と踊っていました。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:27 up!
4年生の演技発表
4年生は鳴子を持って踊りました。心地よい音が校庭に響きました。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:26 up!
3年の演技発表
3年生は、リストバンドをつけて、元気いっぱいに踊りました。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:26 up!
2年生の演技発表
2年生は、自分たちで模様を描いたハッピを着て踊りました。
【今日のできごと】 2020-10-24 14:25 up!
ご入場の際は
【今日のできごと】 2020-10-24 09:28 up!