2年生遠足学校に帰ってきました
無事、学校に到着しました。
お天気に恵まれ、いろいろな動物に会って、たくさん歩いて、楽しかった遠足でした。おうちに帰るまで、元気に歩きましょう。
【今日のできごと】 2019-05-31 14:42 up!
2年生遠足帰ります
ズーラシアの動物たちにさよならして、少し早めに出発しました。暑すぎず、ちょうど良いお天気でした。
【今日のできごと】 2019-05-31 13:43 up!
2年生遠足アフリカサバンナゾーン
午後は、アフリカサバンナゾーンです。サイ、キリン、ライオン、ミーアキャットなど、いろいろな動物に歓声が上がっていました。
【今日のできごと】 2019-05-31 12:59 up!
2年生遠足午後の見学スタート
おいしいお弁当を食べて元気もりもりの2年生です。午後は、どんな動物に会えるかな?
涼しくてさわやです。
【今日のできごと】 2019-05-31 12:23 up!
2年生遠足お弁当です
ころころ広場で、やっとお弁当です。おいしいお弁当にみんなにこにこです。
【今日のできごと】 2019-05-31 11:30 up!
2年生遠足そろそろお昼
お腹すいたの声が多くなってきました。シロクマ、カンガルーもお昼かな?
【今日のできごと】 2019-05-31 11:12 up!
2年生遠足ゾウがいたゾウ
最初にゾウが迎えてくれました。サルがいると、鳴き声のものまねが、広がりました。
【今日のできごと】 2019-05-31 10:39 up!
2年生遠足着きました
予定通り、ズーラシアに着きました。集合写真を撮って、開門を待ちます。
外国の学校の皆さんも来ていて、「ロック、シーザー、ペーパー、1、2、3!」と、じゃんけんしようと呼びかけています。
【今日のできごと】 2019-05-31 09:46 up!
2年生遠足トイレ休憩中
海老名サービスエリアでトイレ休憩です。みんな元気です。
バスの中では、歌を歌って盛り上がっています。
【今日のできごと】 2019-05-31 09:04 up!
2年生遠足出発です
ちょうど良い曇り空の下、2年生のみんなは、遠足です。全員出席で、ズーラシアに向けて元気に出発しました。
【今日のできごと】 2019-05-31 08:20 up!
5年生体育 リレー
雨の後、晴れ間が出てきました。校庭では、5年生がリレーの学習をしていました。
4チームで、チームごとにメンバーの足の速さによってバトンをもらう位置を考えました。
声援が校庭に響いていました。
熱中症予防のため、時々水分補給タイムも設けています。
【今日のできごと】 2019-05-29 13:24 up!
火曜日のお昼休みは…
火曜日のお昼休みと言えば…「おはなし広場」の昼読です。
今日もおはなし広場のボランティアさんによる読み聞かせに、子どもたちはウキウキワクワクで、みどりの間に向かっていました。読み聞かせが終わると、にっこり笑顔の子どもたちが、みどりの間にあふれています。
今日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
【今日のできごと】 2019-05-29 09:14 up!
5月28日(火)
☆今日の給食☆
【メニュー】
あかうおの煮付 豆腐の味噌汁 きんぴら 麦入りご飯 牛乳
600kcal
あかうおはしょうがが効いていて食べやすいです。
【今日の給食】 2019-05-28 12:20 up!
クリーングリーン
今朝は全校でクリーングリーンを行いました。1,3,6年生は校内を2,4,5年生は外周りをきれいにしてくれました。
【今日のできごと】 2019-05-28 12:19 up!
1年交通安全教室
5月24日(金)厚木警察署・交通安全指導員・交通安全母の会のご協力で、横断歩道の渡り方等安全な歩行の仕方について教えていただきました。
【今日のできごと】 2019-05-28 12:11 up!
アサガオ 今は?
1年生が育ててるアサガオ。その後はどうなっているでしょうか。連日の太陽とみんなの水やりで、鉢一杯に芽が出ています。これからもどんどん大きく育てるために、間引きをします。間引きした芽はご家庭に持ち帰りますので、植え直して育ててみてください。
【今日のできごと】 2019-05-28 09:44 up!
クリーングリーン
今日はクリーングリーンの日です。朝から「♪グリングリン」の軽快な曲にのってみんな動き出します。1、3、5年生が校舎内、2、4、5年生が外です。草をむしったり、石ころを拾ったり、一生懸命です。校舎内ではすみずみまできれいに掃除をしてます。みんなの協力できれいな学校が保たれます。
【今日のできごと】 2019-05-28 09:36 up!
5月27日(月)
☆今日の給食☆
【メニュー】
麻婆豆腐 ひじきとツナの中華サラダ 麦入りご飯 オレンジ 牛乳
642kcal
【今日の給食】 2019-05-27 12:31 up!
5年生 調理実習
5年生の調理実習を見学しました。今日はホウレンソウのおひたしです。お湯を沸かし、ホウレンソウを茹でます。茹であがったらすぐ水にひたし、しぼります。まな板の上にのせ、一人ずつ順番に、慎重に切っていきます。切ったホウレンソウに、お醤油と鰹節をのせできあがり。「いいにおい」「おいしそう」の声があがります。簡単そうに見えることでもいざ自分でやってみると大変なことがわかりました。
【今日のできごと】 2019-05-27 12:27 up!
2年生 国語の授業を見学しました
2年生の国語の授業を見学しました。教育実習に来ている大和先生の授業です。「かん字のひろば」という単元です。絵の中から1年生の時にならった漢字をみつけ、プリントに書いていきます。書き順も確認しながら、みんな一生懸命に書いています。わかった人は手を挙げて、指名された人が黒板に書きに行きます。こういう積み重ねの学習が、基礎基本をしっかり定着させていきます。
【今日のできごと】 2019-05-27 12:19 up!