今週のかけ算九九ボランティア![]() 25日(月)2、3、4校時 26日(火)4校時 27日(水)1、3、4校時 28日(木)2校時 29日(金)1、2、3校時 厚木東高校ふれあいコンサート
今日は厚木東高校の吹奏楽部によるふれあいコンサートが、体育館で行われました。5時間目は1、2、3年生が、6校時は4、5、6年生が参加しました。まずは楽器の紹介です。普段見慣れない楽器の音を聞き、打楽器をまとめてパーカッションと呼ぶことなどを教えてもらいました。
マーチングで入場してくる高校生の演奏に驚き、アラジンのメドレーでは1年生がのりのりになり、パプリカでは2年生が楽しそうに歌って踊っていました。高学年からは、中学生になったら吹奏楽部に入りたいという感想もでました。 大雨の中来てくださった厚木東高校の皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年リコーダー鑑賞会
2校時に厚木リコーダーオーケストラの皆さんによる、3年生対象のリコーダー鑑賞会が行われました。本校の山田校長先生を含めた13人の演奏者が、楽しい曲を奏でてくださいました。
最初はいろいろな種類のリコーダーの紹介から始まりました。小さなものから、背の丈より大きなものまで8種類のリコーダーを目にした児童たちは、その音の違いにびっくり。演奏はピタゴラスイッチ、木星、アリオーソ、日本の四季、いつも何度でも、もののけ姫と続き、最後はパフを児童と一緒に演奏していただいて終わりました。時間のたつのがあっという間でした。リコーダーオーケストラの皆さま、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日のなわとび 4
水曜日は長なわの練習日です。休み時間になるとみんな校庭へ駆け出していきます。学年やクラスに応じて、さまざまな方法で飛んでいます。最初に比べると、どのクラスも上手になっています。
![]() ![]() ![]() 11月19日(火)の給食![]() 今日は麦が入っていない、普通の「ご飯」です。 厚木市では「もぐもぐセブンオフデー」と言って 食物アレルギーがある人でも食べることができるように たまご、麦類、乳製品などを使わない日を設けています。 そのため、月に1度、麦が入らない「ご飯」が出てきます。 11月18日の給食![]() 今週から新米になりました。 今回は「はるみ」という品種の、神奈川県内で作られたお米です。 11月15日の給食![]() ツナそぼろ丼は、ツナと、豆腐を凍らせてつくった「高野豆腐」を使っています。 かつお節で取っただしとしょうゆ、しょうが汁で味つけしました。 教育相談始まりました![]() 今週のかけ算九九ボランティア![]() 18日(月)2、3、4校時 19日(火)2、4校時 20日(水)1、2、3校時 21日(木)2、4校時 22日(金)1、2、3校時 無事到着
6年生が帰ってきました。みんな少し疲れているようですが、楽しかった様子が感じられます。予定より早くついてよかったです。お家でたくさん話を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行 厚木PA![]() 6年生修学旅行 羽生PA![]() バスの中は、おやつタイムになりました。 予定通りに進んでいます。 幼稚園からの贈り物![]() なかよしまつり
今日はなかよしまつりです。緑ケ丘幼稚園とはやし幼稚園の年長さんが小学校に遊びに来てくれます。おもてなしをするのは1年生です。10時を過ぎたころ緑ケ丘幼稚園の皆さんが歩きで到着しました。続いてはやし幼稚園の皆さんが園バスで到着。迎える1年生は手を振って大喜びです。
開会式の後、お店まわりが始まりました。1年生が厚木東高校の校庭で取ってきたドングリを、いろいろに工夫してゲームにしています。1年生は自分たちのお店に来てもらおうと呼び込みに一生懸命です。幼稚園のお友だちは楽しそうにお店をまわっています。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。1年生は終わった後の片付けまでしっかりやっていました。 ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)の給食![]() 学校のカレーは、スーパーなどで売られている箱に入った「カレールー」は使いません。大きな鍋にバターを溶かし、小麦粉とカレー粉を入れて 丁寧に炒めて作る、手作りのカレールーです。 じっくり炒めた玉ねぎに、ぶたにく、にんじん、じゃがいもを加えて ルーを入れ、具が崩れてしまわないよう、調理員さんがそっと混ぜ、 じっくり煮込んで作ってくれます。 11月12日(火)の給食![]() 「赤魚 あかうお」は、皮が鮮やかな赤い色をしたお魚です。 煮るとおいしい魚なので、今日は煮つけにしました。 天板に並べ、しょうゆ、しょうが汁、砂糖を入れた調味液を たっぷり使って、オーブンに入れてゆっくり煮ていきます。 味がよくしみていておいしいです。 11月11日(月)の給食![]() 野ねずみのぐりとぐらが、森の中で大きな卵を見つけるお話の絵本「ぐりとぐら」に登場するカステラを、今日は給食で再現してみました。バターのやさしい風味と、素朴な甘さに仕上がっています。 6年生修学旅行 江戸村を出発![]() ![]() 6年生修学旅行 江戸村5![]() ![]() 甘味処では、アイスをペロリ。 6年生修学旅行 江戸村4![]() ![]() |
|