緊急連絡メールの登録をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
緊急情報
お知らせ
今日のできごと
コラム
保護者専用
最終更新
最新の更新
【最終更新】URL変更のお知らせ
海ごみ出張授業
避難訓練
クラブ見学
アルトとソプラノ
うま味を知る
うた、うた、うた!
6年も走る!
たこ揚げ
6年生 家庭科
席書き展示
ピアノコンサート 1・2年生
席書き大会
かけ算九九教室
持久走旬間
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
顕微鏡の学習をしました。(5年理科)
5年生の理科では植物のつくりについて学習をしています。
今日は「顕微鏡の使い方」を学習しました。
アサガオのおしべとめしべを顕微鏡で観察しました。
みんな上手に操作して、花粉やめしべについた花粉の様子を
観察する学習活動ができました。
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ基本方針
2022年度いじめ防止基本方針