6月30日の給食
6月30日(火)の給食は、サンドパン、牛乳、ツナマヨネーズ、いちごゼリーです。
ツナマヨネーズも好みが分かれていましたが、パンやゼリーの残りは少なかったです。 1年生も、早く食べ終わった人は静かにお絵かきをするなどして、ちゃんと座って待っていました。ごみもコンパクトにまとめられていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日の給食
6月29日(月)の給食は、黒パン、牛乳、ソフトチーズ、アセロラゼリーです。
簡易給食2日目でしたが、流れもだいぶつかめてきたのか、初日に比べるとスムーズに準備できていたクラスが多かったようです。 ソフトチーズは好き嫌いが分かれていましたが、おいしい黒パンだったので、何もつけなくてもおいしく食べられたようです。残食も少なめでした。 ![]() ![]() 6月26日の給食
いよいよ給食が始まりました。6月中は、パン、牛乳、デザートのみの簡易的な給食です。
簡易給食最初のメニューは、ロールパン、牛乳、いちごジャム、ヨーグルトです。 1年生は初めての給食となり、2年生以上も久しぶりの給食で、また感染対策も行いながらということで、いろいろと戸惑いもありましたが、みんなで決まりを守って静かに食べることができました。片付け方も今までと変わっているところもあるので、担任の先生からていねいに説明していただきました。 少しずつ工夫しながら、よりよい形を探していこうと思います。 帰りがけ、「今日の給食おいしかったです!」と笑顔で声をかけてくれた人がいました。その心遣いが、とてもうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |