7月9日の給食
7月9日(火)の給食は、鶏飯、牛乳、赤魚のから揚げ、冷凍パインです。
鶏飯は、鹿児島県の奄美大島の郷土料理です。小鮎小には奄美大島出身の先生がいらっしゃるので、いろいろ教えていただき給食に出すことができました。 ごはんにほぐした鶏肉、錦糸卵、干ししいたけなどをのせ、鶏ガラでとっただしを食べる料理なのですが、給食ではごはんが汁を吸ってしまうのを防ぐため、汁は別の食器に盛りつけてもらいました。「汁をごはんにかけて食べる」ということが給食ではあまりないため、食べ方にとまどってしまった人もいたようでした。 残りが思ったよりも多くなってしまい残念に思っていたら、「今日の給食とってもおいしかった!家ではお母さんがこういう料理あまり作らないから、給食でまた食べたい!」と声をかけてくれた人がいて、救われた気持ちになりました。 ![]() ![]() |