6年修学旅行 11
食事の後は、益子焼絵付け体験をしました。
力作揃いで焼き上がりが楽しみです。
【今日のできごと】 2019-10-31 19:52 up!
6年修学旅行 10
宿泊先での到着式を終え、室長会議をしました。部屋での過ごし方を確認しました。
【今日のできごと】 2019-10-31 19:49 up!
6年修学旅行 9
ニュージーランドから贈られたご神馬「光丸号」が、明日奉納の式典を行うとのことで、そのリハーサルで、東照宮の中を歩く練習をしていました。
突然現れたご神馬に驚きましたが、その美しい姿を見ることができて、嬉しそうな子どもたちでした。
【今日のできごと】 2019-10-31 19:45 up!
6年修学旅行 8
【今日のできごと】 2019-10-31 19:38 up!
6年修学旅行 7
日光東照宮では、グループごとに見学しました。それぞれの調べたことを発表し合ったり、ガイドさんに説明を受けたりして、楽しく見学しました。
【今日のできごと】 2019-10-31 19:33 up!
6年修学旅行 6
湯滝では、流れ落ちた水が浅瀬に流れ、そばまで行くことができます。
湯の湖の湯気を見ていたので、温かい水を想像し、水の冷たさにびっくりした子どもたちが多くいました。
【今日のできごと】 2019-10-31 13:05 up!
6年修学旅行 5
湯滝の様子です。こちらも例年より水量が多く大迫力でした。
「すごい迫力!」
自然のパワーを感じたようです。
【今日のできごと】 2019-10-31 13:00 up!
6年修学旅行 4
【今日のできごと】 2019-10-31 12:26 up!
6年修学旅行 3
華厳の滝の様子です。
台風や大雨の影響で、例年よりも水量が多く、迫力がありました。
子どもたちは、
「わあ!すごい!」
と、見事な滝を見つめていました。
【今日のできごと】 2019-10-31 11:01 up!
6年修学旅行 2
【今日のできごと】 2019-10-31 09:21 up!
6年修学旅行 1
お天気に恵まれ、日光へ向け、出発しました。
順調に進行しています。
【今日のできごと】 2019-10-31 08:10 up!
アオウミガメの赤ちゃん
アオウミガメとカピバラを見て、これから学校に戻ります。
【今日のできごと】 2019-10-24 13:26 up!
タッチプール
海の生き物に触れられるコーナーでは、
ちょっとためらいながら、そっと触っていました。
【今日のできごと】 2019-10-24 12:19 up!
きれいな魚
【今日のできごと】 2019-10-24 12:17 up!
イルカの大ジャンプ!
【今日のできごと】 2019-10-24 12:16 up!
イルカの大ジャンプ!
【今日のできごと】 2019-10-24 10:48 up!
イルカショーが始まりました
絆をテーマにしたイルカショーが始まりました。
まずは、アシカが出てきました!
【今日のできごと】 2019-10-24 10:34 up!
江ノ島水族館、きれいです。
光のイベントを開催中です。
光に照らされてとてもきれいです。
【今日のできごと】 2019-10-24 10:25 up!
1年 江ノ島水族館に着きました!
江ノ島水族館に着きました。
1.2.3組は、先にイルカショーを見る予定です。
4.5組は、水族館の中を見学します。
【今日のできごと】 2019-10-24 10:23 up!
ISS現地審査会(祝)認証
認証審査員からの結果発表は、5年生6年生も一緒に聞きました。
認証が認められた瞬間は、会場から大きな拍手が響きました。
喜びの中、5・6年生の「しみずっ子元気宣言」の歌で、みなさんをお送りしました。
【今日のできごと】 2019-10-18 17:00 up! *