1年生を迎える会
4月25日(木)に1年生を迎える会がありました。
1年生は6年生と手をつないで入場し、
「さんぽ」の歌を元気いっぱい足踏みしながら歌いました。
校長先生のお話の中で、見守り隊の方々の紹介がありました。
子どもたちは、いつも立ってくださっている方を見つけると、
にっこりと嬉しそうでした。
【今日のできごと】 2019-04-27 10:55 up!
交通安全教室
4月26日に交通安全教室がありました。
雨天のため、体育館で安全な歩行の仕方や自転車の乗り方について学びました。
警察官、交通安全指導員、交通安全母の会、厚木市の職員、見守り隊等、多くの方に来ていただきました。ありがとうございました。
また、自転車を貸してくださった方、本当にありがとうございました。
【今日のできごと】 2019-04-27 10:46 up!
3年リコーダー講習会
3年生は音楽でリコーダーの学習を始めます。
講師の先生の演奏は、小鳥のさえずりのように美しい音色でした。
子どもたちは、ラとシの指使いを教わり、
一生懸命吹いていました。
【今日のできごと】 2019-04-27 10:35 up!
6年校外学習 解散式
無事に到着し、実行委員を中心に解散式を行いました。
目標を守って頑張った6年生、今日の振り返りをもとにさらにいい仲間になっていけると思います。
【今日のできごと】 2019-04-23 17:36 up!
6年校外学習 解散式
無事に到着し、実行委員を中心に解散式を行いました。
目標を守って頑張った6年生、今日の振り返りをもとにさらにいい仲間になっていけると思います。
【今日のできごと】 2019-04-23 16:27 up!
港北PAを出ました
都内混雑のため、予定より遅れて途中休憩をしました。
【今日のできごと】 2019-04-23 15:39 up!
江戸東京博物館の学び方
事前に配られたワークシートの設問の答えを友達と協力して探していました。
【今日のできごと】 2019-04-23 14:28 up!
江戸東京博物館を見学しました
精巧な建造物や江戸城下の模型や展示などを興味深く見ています。
【今日のできごと】 2019-04-23 14:25 up!
江戸時代にタイムスリップ
【今日のできごと】 2019-04-23 13:26 up!
昼食の時間です
広々としたデッキで、気持ち良い風を感じながらの昼食です。
【今日のできごと】 2019-04-23 13:24 up!
昼食の時間です
広々としたデッキで、気持ち良い風を感じながらの昼食です。
【今日のできごと】 2019-04-23 12:03 up!
東京江戸博物館に到着しました
東京江戸博物館に到着しました。
広々としたデッキで、これから昼食です。
【今日のできごと】 2019-04-23 11:50 up!
国会議事堂に感動
本会議場を一望できる場所から見学させていただきました。
【今日のできごと】 2019-04-23 11:03 up!
国会議事堂を見学しました
大理石の壁や赤じゅうたんの館内を通り、天皇陛下が入られる御休所、中央広間、本会議場を見学しました。
テレビで見た館内を直接見ることができ、感激した様子でした。
また、建物の重厚さに先人の技術に感銘を受けたようでした。
【今日のできごと】 2019-04-23 10:59 up!
海老名SAを出発しました
休憩を終え、国会議事堂をめざします。
皆、元気いっぱいです。
【今日のできごと】 2019-04-23 08:12 up!
6年校外学習 出発式
【今日のできごと】 2019-04-23 07:17 up!
学校到着
早めに着きました。
教室でひと休みして、下校します。
iPhoneから送信
【今日のできごと】 2019-04-19 14:38 up!
帰路につきます。
これからバスに乗って学校へ向かいます。
体験したことを家の人に話すのも楽しみのひとつです。
iPhoneから送信
【今日のできごと】 2019-04-19 13:34 up!
3年 小田原城アドベンチャー
お昼の後もたっぷりと遊んでいます。
譲り合って上手に遊べていて立派です。
iPhoneから送信
【今日のできごと】 2019-04-19 12:51 up!
1年生 給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。
4年生のお兄さん、お姉さんが配膳の仕方や白衣のたたみ方をやさしく教えてくれました。
今日のメニューは、ハンバーグ、マカロニスープ、コーンポテト、ロールパン、牛乳です。
「スープがおいしい!」 「パンがもちもちしてる!」 「ポテトとハンバーグとパンを順番に食べたらおいしかった!」
たくさんの笑顔が見られ、うれしくなりました。
【今日のできごと】 2019-04-19 12:31 up!