小中合同ミーティング![]() ![]() ![]() 小中学校で共通にできることを話し合いました。も あいさつについてISS認証式のパネルディスカッションで課題が出てきたこともあり、あいさつについて小中学校で、どうしたら多くの人があいさつができるようになるか話し合いました。 3年生 算数![]() ![]() グループで学習している様子です。 5年生 算数![]() ![]() 30日の給食![]() ![]() ほうとう、きなこ蒸しパン、のり酢和え、牛乳 11月の読書月間にちなんだ「おはなし給食」でした。ほうとうは、山梨県の郷土料理です。かぼちゃや里いもなどの季節の野菜と小麦粉で作る平たい麺を煮込み、みそで味をつけた料理です。 28日〜29日の給食![]() ![]() 黒パン、白身魚の香草焼き、ミネストローネ、ほうれんそうのサラダ、牛乳 ☆29日の献立 麦入りごはん、おからハンバーグ、キャベツのみそ汁、きんぴら、牛乳 24日〜25日の給食![]() ![]() 麦入りごはん、さんまのしょうが煮、打ち豆汁、青菜のお浸し、牛乳 ☆25日の献立 野菜あんかけ丼、いわし団子のスープ、みかん、牛乳 1年生 むかしあそび 2![]() ![]() ![]() の活動がありました。 6年生 社会![]() ![]() ![]() オリンピックと言っても前回のオリンピックについていろいろ考え、発表をしていました。この授業は他校の先生が見学に来られました。 3年生 音楽 特別講師登場![]() ![]() ![]() 講師は本校の事務の先生です。 1曲演奏をしてもらいました。 1年生 むかしあそび4![]() ![]() ![]() 地域の皆さま、お忙しい中、寒い中、学校へ入れしていただきそして、遊びを教えていただきありがとうございました。 子ども達は大喜びの2時間でした。 1年生 むかしあそび 3![]() ![]() ![]() 1年生 むかしあそび![]() ![]() ![]() たくさんの地域の方々に集まっていただき、たくさん教えていただきました。 学校保健委員会![]() ![]() 今日は学校歯科医の先生を講師にお招きし「歯の健康」についてお話をしていただきました。むし歯、歯周病そして、再生医療について分かりやすくお話をしていただきました。 6年生 書写![]() ![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() ![]() 第2回 学校評議員会![]() ![]() 2学期の学校の教育活動を報告しいろいろな面からご意見をいただきました。 光の道?![]() ![]() ![]() みんな楽しそうに協力して学習していました。 6年生 調理実習![]() ![]() おいしかったです。 外国語活動![]() ![]() ![]() クイズ形式で時間の言い方の学習をしていました。 鑑賞教室![]() ![]() ![]() 舞台がとても近く迫力ある演技にみんな引き込まれ、あっという間の一時間でした。 |
|