5年着衣泳
服を着た状態で、プールの中で歩いたり、走ったり、泳いだりしましたが、動きにくさを感じました。また、浮くための方法を体験することができました。
![]() ![]() ![]() 1学期スポーツ大会
7月12日6年生は、1学期の学年スポーツ大会がおこなわれました。子どもたちの発想を生かして、借り物競走、プルーシートくぐり、グルグルバットなど趣向を凝らしたリレーがおこなわれました。
極めつけは、「お菓子食べ食い競争」、手を使わずに長さの違う洗濯ばさみにつるされた「お菓子」を口でくわえて取るのが難しかったようです。見ていた児童からは思わず笑みがほころびました。 最後まで順位がわからず、ハラハラする競技でしたが、2学期も開催したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年プール開き
6月7日、小学校生活最後のプール開きを行いました。
プール実行委員が中心となって、プール開きの運営にあたり、 校長先生からは、「安全に学習しましょう。」とのお話がありました。 先週のプール掃除で、ピカピカになったプールに、 全学年の中でいちばんに入りました。 「冷た〜い!!」などの歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 清水ドリームフェスティバル2010
「つくろうよ 今年一番の 思い出を」をスローガンに、
今年のフェスティバルも大盛況のうちに終わりました。 しみずっこの発想力が光る場面を数多く見ることができ、 笑顔あふれる一日となりました。 来校してくださった皆様方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |