12月2日*3日の給食
2日の献立:麦入りごはん、鶏肉とさつまいもの甘酢がらめ、タンタンスープ、味つきのり、牛乳
3日の献立:麦入りごはん、鮭の西京焼き、沢煮わん、ひじきの煮物、牛乳
【給食】 2019-12-05 14:47 up!
12月4日*5日の給食
4日の献立:ロールパン、ラザニア、野菜スープ、オレンジ、牛乳
5日の献立:麦入りごはん、肉じゃが、磯香和え、りんご、牛乳
【給食】 2019-12-05 14:47 up!
おもしろ理科教室
6年生の2クラスが、神奈川工科大学の教授をお招きし、おもしろ理科教室を実施しました。
テーマは、「カエルロボットを走らせよう!!!」です。
まずは、ロボットについてのお話をうかがい、ちょっとチャーミングな形の「カエルロボット」を動かす活動を行いました。
2つの部品の曲げ方を工夫すること、たったそれだけなのに、「カエルロボット」は、ジャンプしたり、回転したり、円を描くように動いたりと、その動き方を変えます。
「今度は、内側に両方とも曲げてみようか・・・」
「あ、すごい!動き方が変わったね。」
子ども達が大人になった時は、想像がつかないくらい、AIやロボットが生活に欠かせないものになっているかもしれません。
そのロボットに親しみが持てる学習ができたことは、子ども達の興味や関心が高まるきっかけになるかもしれません。
【今日のできごと】 2019-12-05 11:44 up!
3年 むかしの道具
郷土資料館から学芸員の先生に来ていただき、昔の道具についての授業を行いました。
見たことのない道具に、みんな興味津々です。
「ひいおばあちゃんのころの道具かな?」
「もっと前かもよ・・」
考えながら、説明に聞き入っていました。
球の形をぐるぐる回す昔の洗濯器を見て、
「あ、ドラム式洗濯機と同じじゃない?」
「なるほど・・」
今の道具と比較しながら、観察していて嬉しくなりました。
【今日のできごと】 2019-12-05 11:30 up!
ふれあい九九ルーム・ふれあいさんすうカードルーム
今日は、雨にもかかわらず、大勢の地域・保護者の皆さまが、九九ルーム・さんすうカードルームに来てくださいました。
歌うように楽しんで九九を唱える2年生。
算数カードを使って、足し算名人、ひき算名人をめざす1年生。
どちらも、一生懸命頑張る姿が素敵です。
温かく、子どもたちの学習を見守り、かわいい声に耳を傾けてくださる皆様に感謝です。
みんなみんな計算名人になってくれることでしょう。
【今日のできごと】 2019-12-02 13:49 up!
4年退所式
退所式をして帰路に着きます。どんなことがあったか、お子さんに話を聞いてみてください。
【今日のできごと】 2019-11-29 13:38 up!
うどん作り
麺の係とつゆの係に分かれて、協力して活動しています。
【今日のできごと】 2019-11-29 11:23 up!
うどん作り
麺の係とつゆの係に分かれて、協力して活動しています。
【今日のできごと】 2019-11-29 10:48 up!
朝のつどい
【今日のできごと】 2019-11-29 09:08 up!
4年夕飯
【今日のできごと】 2019-11-28 21:37 up!
4年夕飯
【今日のできごと】 2019-11-28 18:40 up!
4年キャンドルファイヤー
ほんのりと灯りの灯る中、クラスの出し物を仲良くみています。
【今日のできごと】 2019-11-28 18:37 up!
4年キャンドルファイヤー
ほんのりと灯りの灯る中、クラスの出し物を仲良くみています。
【今日のできごと】 2019-11-28 18:37 up!
4年アドベンチャーツアー3
【今日のできごと】 2019-11-28 14:26 up!
4年アドベンチャーツアー2
【今日のできごと】 2019-11-28 14:21 up!
4年アドベンチャーツアー
お弁当の後はアドベンチャーツアーです。グループで力を合わせてミッションをクリアしています。
【今日のできごと】 2019-11-28 14:17 up!
4年竹箸作り
ナイフで角を少しずつ削っています。だんだん手つきがよくなってきています。
【今日のできごと】 2019-11-28 14:12 up!
4年 七沢自然教室
入所式の後、オリエンテーションをしています。子どもたちは、しっかり話を聞いています。
【今日のできごと】 2019-11-28 10:27 up!
1年生 むかしあそびの会 2
地域の方に優しく教えていただき、「あ、できた!」「見て、見て!」と子どもたちの気持ちも高まります。
できたことをほめていただき、また、にっこり。
温かいふれあいのある活動となり、笑顔がいっぱいあふれました。
【今日のできごと】 2019-11-27 16:28 up!
1年生 むかしあそびの会 1
今日は、1年生が心待ちにしていた「むかしあそびの会」を行いました。大勢の地域の方が参加してくださり、しみずっ子は、本当に幸せだなと感じます。
あいにくの雨のため、「こまあそび」ができませんでしたが、「けんだま」「めんこ」「ビー玉」「おはじき」「あやとり」「お手玉」「どんぐりごま」「たけとんぼ」「はねつき」を十分に楽しむことができました。
遊ぶ前にやり方を教えてもらいましたが、地域の方の知恵と技に子ども達は「すごい」「じょうず」「できるようになりたい」「やってみたい」と興味津々です。
【今日のできごと】 2019-11-27 16:27 up!