17日の給食![]() 今日は、今年度の最後の給食でした。6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食です。小学校での思い出の一つとして、子どもたちの心の中に残ってくれると嬉しいです。1年生から5年生は、今のクラスで食べる最後の給食でした。卒業・進級おめでとうということでお赤飯とデザートをケーキにしました。 14日の給食![]() 今年度、最後のカレーでした。給食のカレーは、ルーも手作りしています。甘口のカレーですが、入学した当初は「少し辛い〜」といって食べていた1年生もおいしいといって食べてくれていました。 12〜13日の給食![]() ![]() ソフトフランスパン、ほたての串フライ、洋風かきたま汁、コーンポテト、ミルメーク、牛乳 ☆13日 麦入りごはん、さばの味噌煮、沢煮椀、キャベツのおひたし、デコポン、牛乳 10〜11日の給食![]() ![]() ビビンバ丼、わかめスープ、お米のムース、オレンジジュース この日は6年生のリクエスト給食でした。お米のムースは、11月のお楽しみ給食のデザートで、子どもたちから大人気でした。 ☆11日 麦入りごはん、すきやき、のり酢和え、りんご、牛乳 7日の給食![]() 子どもたちが大好きな揚げパンですが、揚げパンは約50年前から給食にでていました。当時のコッペパンがパサパサしていたため、子どもたちに美味しくパンを食べてほしいという思いから、パンを揚げて砂糖をかけて出したことが始まりだといわれています。今の給食のパンはそのままで美味しく食べられますが、これからも続いていく給食の人気メニューです。 6日の給食![]() 5日の給食![]() ジャージャー麺は、子どもからも大人からも人気があるメニューです。子どもでも美味しく食べられるように辛い調味料はほとんど入れていません。夏の食欲が落ちてしまう時期に登場することが多いのですが、冬に食べるジャージャー麺も美味しいです。 4日の給食![]() まだまだ寒い日が続いていますが、春を感じるいちごのパンでした。いちごの香りがして、とても美味しいです。この季節にしか登場しないパンなので、子どもたちも喜んで食べていました。 3日お楽しみ給食![]() 3月3日は、ひなまつりです。昔のひなまつりは、紙で作った人形を川に流して、自分の体を悪いことから守ってもらえるようにお願いをしていたそうです。今は女の子のいる家では、ひな人形を飾ってお祝いをします。ひなあられや甘酒、菱餅を一緒にお供えしたりもします。ひなまつりといえば、ちらし寿しやはまぐりのお吸い物を食べます。給食でもお祝いの意味を込めて、ちらし寿しにしました。 28日の給食![]() 27日の給食![]() この日は、手作りさつま揚げでした。魚のすり身に野菜やひじきなどの具を混ぜて、一つ一つ形を作って揚げています。 26日の給食![]() チキンのフレーク焼きは、マヨネーズをつけたチキンにコーンフレーク、パン粉、粉チーズを合わせた衣をつけて焼いたものです。子どもたちからは、とても人気があります。 21日の給食![]() だまこ汁は、秋田県の郷土料理です。だまこもちは、ごはんを潰したものを直径3cm位の大きさに丸めたものです。給食では、だまこもちになったものを使用しましたが、秋田県では、だまこもちは家庭で手作りするそうです。 24日〜25日の給食![]() ![]() レーズンクッペパン、鶏肉のトマト煮、ツイストサラダ、キウイフルーツ、牛乳 ☆25日 麦入りごはん、さばのおろし煮、すまし汁、白菜のおかか和え、いよかん、牛乳 6年 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 3年 古式消防の見学
厚木市古式消防保存会の方々に、三田小学校へ来ていただき、古式消防について教えていただきました。
まとい振りや木遣、はしご乗りの様子を目の前で見学した子どもたちは、はしご乗りの高さや技に大きな歓声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() 17〜18日の給食![]() ![]() カントリーブレット、鮭のハーブ焼き、白菜スープ、エリンギソテー、オレンジ、牛乳 ☆18日 麦入りごはん、プルコギ、キムチスープ、韓国のり、パインアップル、牛乳 この日は、韓国の料理でした。プルコギは、豚肉とにらやねぎなどたっぷりの野菜を、味噌のたれで炒めた料理でとても人気があるメニューです。キムチスープは少しピリ辛な味つけでしたが、低学年もおいしく食べられたようです。 19〜20日の給食![]() スライスコッペパン、焼きそば、ミートボールと野菜のスープ、バナナ、牛乳 ☆20日 麦入りごはん、親子煮、のり酢和え、りんご、牛乳 14日の給食![]() この日は、大根の葉を使った菜めしを予定していましたが、天候の影響により葉の状態がよくありませんでした。そのため予定していた菜めしを変更して、わかめごはんにしました。急な変更となりましたが、ご了承ください。 12日〜13日の給食![]() 麦入りごはん、おからハンバーグ、じゃがいもの味噌汁、きんぴら、牛乳 ☆13日 麦入りごはん、ジャージャン豆腐、ひじきとツナの中華サラダ、りんご、牛乳 |