第3回 学校運営協議会
今日は、今年度最後の学校運営協議会でした。感染症への対策として、お互いの間にシールドを置き、短時間で開催しました。
今年度の学校運営の評価と来年への改善をふまえ、来年度の教育課程を承認していただきました。 また、新年度のスタートに向けて、校内の環境整備にお手伝いいただく計画なども提案され、心強く感じました。ご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 花植えボランティアの活動
2月25日(木曜日)今日は花植えボランティアの活動日でした。卒業式に向けて花壇の花を大がかりに植え替えました。今日はボランティアの方が、17名も参加してくださり、作業が効率よく進みました。皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティア 活動日
今日は花植えボランティアの1月の活動日でした。10人ほどの方がお集まりくださり、花の手入れを行いました。草を抜いて、土を整えると花が生き生きと輝き出します。いつも本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティア活動日
今日は、花植えボランティアの活動日でした。先月に続いて、花の手入れと畑を耕す作業をやっていただきました。朝はとても寒かったのですが、活動をしているうちに体がぽかぽかと暖かくなりました。
休み時間には、児童が一緒に雑草を取ってくれる場面もありました。おしゃべりを楽しみながら、和やかなひとときになりました。ありがとうございました。 今年最後の活動日となりました。来年もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 花植えボランティアの活動
今日は、花植えボランティアの活動日でした。前回植えた花苗の手入れを中心に、咲き終わった花を摘んだり雑草を取ったりしました。休み時間には5年生の児童も参加して、一緒に雑草を取ったりしてくれました。
校地内の畑に草が伸びていたので、そちらを耕す作業をしていただき、とても助かりました。 玄関や校庭の花壇が、今とてもきれいです。学校においでの時にはぜひ覗いてみてください。 ![]() ![]() 第二回 学校運営協議会
10月21日(水曜日)第二回の学校運営協議会が開かれました。5時間目の授業を参観した後、協議を行いました。はじめに学校から、最近の学校の様子、感染症の対策などについて説明した後、今年度の成果や今後の取り組みについて話し合いました。
協議では、コロナ禍での児童の様子で心配なことや、学校のためにこれからできることなど話し合ってくださいました。 学校の環境整備などの面で、いつも非常に助けていただいています。どうもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 花植えボランティア活動日2
花を植えるのと平行して、除草作業もやっていただきました。今日は体育館周りの雑草をきれいに刈っていただき、すっきりしました。学校運営協議会からの発信で、集まってくださる花植えボランティアの方々。活動が軌道に乗ってきて、学校をとても助けていただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティアの活動
今日は花植えボランティアの活動日でした。花壇にパンジーやガーデンシクラメン、ストックなどを植える作業を協力して行っていただきました。きれいに花が植わると子ども達がよってきて、「お花きれい」と言ってくれてうれしいです。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティア活動日![]() ![]() 花植えボランティア
9月10日(木)花植えボランティアのみなさんにお集まりいただき、花壇の整備と校庭の除草作業を行いました。作業の後は、花壇も校庭も見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティアの活動
雨で延期になった花植えボランティアの活動ですが、15日(水)の午前中に行うことができました。花壇の草取りと、校庭の草取りの二手に分かれ活動を行いました。休み時間には児童も一緒に草取りをしてくれる姿が見られ、少しずつ校庭の草が少なくなってきて、成果が見えてきました。ありがとうございました。
花壇の花たちは、このところの雨続きで少し元気がないようです。お日様の光が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() 花植えボランティア活動日 2
今日の活動は、花壇だけでなく草が伸び放題になっている校庭の除草作業も行いました。先日の運営協議会で話し合いましたので、委員の皆様や地域の皆様も多数お手伝いくださいました。
広い校庭ですが、ずいぶん草が少なくなって、本当に助かります。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 花植えボランティア活動日
今日は花植えボランティアの活動日でした。お天気が心配される中でしたが、予定通り花の植え替えを行いました。咲き終わった花を摘んだり、新しい苗を植えたりしました。花壇が美しく整いました。
![]() ![]() ![]() 第1回 学校運営協議会
6月16日(火曜日)今日は第1回の学校運営協議会が開かれました。新しい委員の方に委嘱状をお渡しした後、いつものように和やかに会は進みました。なるべく間を広くとって、短い時間で会議を行いました。
感染症対策のため、未だ分散登校中の学校ですが、まずは屋外での活動から学校をサポートしていきましょう、という温かいお言葉をいただき本当にありがたく思いました。今年度もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 花植えボランティア活動日
今日は午後から花植えボランティアの活動がありました。天気の日が多いので、植物の生長がとても早く「もうこんなに伸びたの!」などと会話をしながら楽しく作業をしました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 花植えボランティア
先週に引き続き花植えボランティアの皆さんが、花壇に花を植えてくださいました。三密にならないように、気をつけながら楽しく作業を行いました。きれいになった花壇を見ていると、子どもたちが学校に来るのが楽しみです。皆さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 花壇の手入れ
花植えボランティアの皆さんが、花壇の手入れを行ってくださいました。密接、密集に気をつけながら、短い時間での作業でしたが、花壇が再び生き生きと美しくなりました。もうしばらく、この花たちを楽しむことができそうです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |